みんなのシネマレビュー

ローン・サバイバー

Lone Survivor
2013年【米】 上映時間:121分
アクション戦争もの実話もの小説の映画化
[ローンサバイバー]
新規登録(2014-02-04)【8bit】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-03-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・バーグ
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)マーカス・ラトレル二等兵曹
テイラー・キッチュ(男優)マイケル・マーフィ大尉
エミール・ハーシュ(男優)ダニー・ディーツ二等兵曹
ベン・フォスター[男優](男優)マシュー・アクセルソン二等兵曹
エリック・バナ(男優)エリック・クリステンセン少佐
アリ・スリマン(男優)グーラーブ
アレクサンダー・ルドウィグ(男優)シェーン・パットン二等兵曹
ジェリー・フェレーラ(男優)ハスラート海兵隊軍曹
ピーター・バーグ(男優)
咲野俊介マーカス・ラトレル二等兵曹(日本語吹替版)
置鮎龍太郎マイケル・マーフィ大尉(日本語吹替版)
加瀬康之マシュー・アクセルソン二等兵曹(日本語吹替版)
山野井仁エリック・クリステンセン少佐(日本語吹替版)
菊池こころ(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・バーグ
音楽スティーヴ・ジャブロンスキー
撮影トビアス・A・シュリッスラー
製作ランドール・エメット
マーク・ウォールバーグ
バリー・スパイキングス
アキヴァ・ゴールズマン
製作総指揮ピーター・バーグ
マーク・ダモン
グラント・クレイマー
ルイス・G・フリードマン
ジョージ・ファーラ
スティーヴン・サックストン
配給ポニーキャニオン
東宝東和
ヘアメイクハワード・バーガー(メイクアップ部門 主任)
編集コルビー・パーカー・Jr
録音ワイリー・ステイトマン(音響編集スーパーバイザー)
あらすじ
2005年6月。タリバン指導者の暗殺を目的とした「レッド・ウィング作戦」遂行のため、アフガニスタンの山岳地帯で偵察をしていたマーカス・ラトレル(マーク・ウォールバーグ)ら4人のネイビー・シールズは、判断ミスにより、200人以上のタリバン兵から攻撃されるという絶望的な状況に陥る。

DAIMETAL】さん(2014-07-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


18.ぅぬお~おおお!!(?)これを観たおかげで、ワシも年がいもなく白熱し過ぎ、王選手のように奥歯が2ミリほどスリ減ったワ!(by男。星一徹!) 男ザンパノさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-21 23:06:52)(良:1票)

17.《ネタバレ》 助けを求めて逃げている者は、いかなる犠牲を払っても助けなければならない。
アフガンのパシャトゥーン人の掟だそうだが、なんと気高く、崇高な掟であることか。
アメリカが介入する必要もなければ、資格もない、ということに思いが至る、アメリカ人監督による皮肉な映画。 roadster316さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-02-24 23:03:33)

16.《ネタバレ》 序盤こそ戦地モノにありがちな、人物紹介と隊の雰囲気描写で大して期待させない入り口なのですが。これが作戦が始まるととたんに引き締まります。予定にない判断を迫られ、無線は通じず任務遂行どころか撤収半ばで命を落とすかも、の地獄絵図。
このカメラワーク、カット割り、肉体の痛みを伝える臨場感といった技は数多の戦争映画と比べてもトップレベル。「痛たたた」と何度顔をしかめたことか。
絶命する米兵のスロー描写はいかにも英雄扱いですし、タリバンと敵対して身を挺して助けてくれる地元の村人ら、一から十まで米軍寄りの描き方ではあります。事実を盛りに盛って娯楽作品に堕としたとの指摘もあるみたいですけど、それもきっと正しいのでしょうけど、少なくとも私は戦争の酷いこと、無意味なことは充分感じました。「こんなこともうやめようよ」と何度も思ったよ。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-10 23:30:14)

15.ちょうどアフガニスタンからアメリカが撤退し、長く続いたアメリカとの戦争が終わろうとしている時にたまたま観た。2回めの鑑賞。
時期が時期だけに、この映画に描かれたものを含め多くの犠牲を出しながらも、結局米によるアフガン民主化は叶わなかったんだなあ、なんていろいろ考えたが、基本、戦争映画はあまり戦争の目的とか世界情勢とか気にしないで見ない方が楽しめる。
こんなところでアメリカが出張ってきてドンパチやる大義はあるんか?なんて考えだしたら主人公に感情移入できないもんね。
ストーリー自体はどうということもないのだが、事実ベースの映画というだけで、そういうのは割と許されてしまうのはお約束。こんなことが本当にあったんだなあ、と楽しく見れる。
そして追い込まれてボロボロになりながら逃げ惑うときの悲惨さ、痛々しさが、とにかくすごい映画。
崖から2回も転げ落ちるシーンは壮絶で、演じてるスタントマンの身を案じてしまうレベル。
最後に登場人物の一人ひとりの、本人写真が出るのだが、それが、あまりに軍称賛、アメリカ万歳が過ぎる感じで、最後の最後でに少し興ざめする。
あと、これは別に作品にケチをつけるつもりで言うわけではないのだが、羊飼いの3人の扱いをどうするかで揉めるシーン。ここで、4つ目の「プランD」は考えられなかったのだろうか。それは、「一番脚力がなさそうな年寄一人だけを解放し、他の二人は縛ったまま放置する」である。年寄りならふもとまで降りるのに時間がかかるのでその間に逃げる時間を確保できるし、ふもとについた老人は町で二人の救助を求めるだろうから二人は助かる。その救出までの間に二人が狼に襲われる心配はあるが、救出までの時間は短いし、狼は夜行性なので可能性はそこまで高くない。
これでは駄目なのだろうか。
ま、とりあえず、面白い映画だった。 椎名みかんさん [インターネット(吹替)] 7点(2019-05-07 18:54:17)

14.《ネタバレ》 ウォールバーグはあまり好きじゃありませんが、映画はなかなか良かったです。普通このような映画はいちいち正しい判断のもとでストーリーが進んでゆくものですが、今回は一つの判断ミスで結果がどのようになったかというリアルな感じで描かれています。(実際事実をもとに脚本したとのことですし、ラストに実名で戦士たちの写真も出ます)

判断ミスと書きましたがプロ中のプロでもあの判断は難しいです。正直、どちらに決めてもBADエンド、いわゆる「詰み」というシチュエーションですが、難しいのは「詰み」が確定した時にどのように行動するかです。この映画が事実であれば彼らは人間的には非常に素晴らしい判断をしたと思います。(しかしその結果20名ほどの超精鋭の戦士が死亡しますので、作戦的には微妙な判断だったと言われかねない微妙な状況) 難しい選択を数分で決めないといけないのもなかなか凄い現実です。

今の技術があれば上空にドローンでも飛ばして無線中継確保も難しくないような気がしますが、その辺は軍事機密かもしれません。。あと、終盤の現地人のシーケンスが入ったことでよりリアルな仕上がりになったと思いますが、これは実際事実のようですから非常にドラマチックですね。生きてるのが不思議なくらい痛いシーンが続きますが、事実、一人生き残っていますので「事実は小説より奇なり」といったところでしょうか。(あり得ないようなことが起きるのが現実ですね)

アメリカ視点&脳筋的主観で描かれている映画ですが、しかし、案外深い映画だったと思います。 アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-10-20 14:00:32)

13.2016.04/01 鑑賞。なんと言っても4人の主人公の髭面は区別出来ず困った。銃撃戦と共に山岳岩場の肉弾ともいえる戦闘には恐れ入る。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-13 20:23:45)

12.《ネタバレ》 アフガニスタンでの戦闘状況の一端が分かる映画。
実話でもあり、リアルな印象も強い。こちらまで痛みが伝わってくるようなシーンもある。
現地で米軍を助けてくれる人々がいるのは意外だったが、それは最後の最後に説明がなされる。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-15 23:59:49)

11.《ネタバレ》 悪い映画ではないし、折角人助けしたのにそれが仇となって隊員の大半が死ぬという報われない辺りもリアルなのだが、戦闘シーンがひたすら似たような銃撃戦で、いささか単調さがぬぐえない。崖を転がり落ちる逃げ方も、救援のヘリコプターも、結局あまり役立たずに犠牲だけ出してしまった感あるし。特に4人を助けに行ったヘリが墜落して16人死んじゃったら何の意味もないでしょと。 θさん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-09 23:54:52)

10.実話ってことで、ブラックホークダウンと比べちゃいますが、それほどではないにしても、やっぱりすごい映画でした。シールズって、本当に強いんだなぁ、と思いました。誰かも書いてましたが、最初の羊飼いの時にけんかみたいになったのに、だれもそのことを責めない。作戦が決まれば、一致団結できるって、すごいと思いました。そうありたいものです。 木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-05 18:31:29)

9.痛い痛い。かなりリアルに痛みを体感させますね。実話に基づく系は苦手なのですが、エンターテイメント性も有り感慨深い作品でした。ただもし本当にあの状況で対200人だったら生きてる方が奇跡というか、敵兵の数は若干盛っている気がした点でマイナス1点させて頂きます。あくまで作品として観た感想としては、アラブ馬探しの人とリフォーム好きの嫁がいる人のキャラが被って判別がしづらかったのと、冒頭の村での出来事の印象が弱くラストの展開での事情のリンクが分かりづらかった(いずれも再度冒頭からポイント追って確認し直した)。が、戦闘シーンの緊迫感や中東の人の描き方がちゃんと二分されていた所、そしてラストのご本人映像には好感度。 movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-15 03:18:47)

8.《ネタバレ》 派手さはないが中身が濃い映画。冒頭の訓練?映像もあり部隊の絆や決して諦めない不屈の精神を存分に感じた。それ故に仲間が一人ずつ倒れていくのはそうとうなダメージなはず。しかも実話ベースとなると、よくあの大勢の敵から助かったものだな。悪い組織が目立つとその国のイメージが良くない印象になるけど心の強い国民もしっかりと存在するんだなと改めて思わされた。あと崖を転がり落ちるシーンはかなりの迫力があった! ぷるとっぷさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-09 00:38:25)

7.「ゾンビ」かお前らは!とツッコミたくなるほどタフな方々が、映画史上、最も痛そうに落下していく映画。 Junkerさん [DVD(字幕)] 7点(2014-11-01 15:38:12)

6.《ネタバレ》 海兵隊のかっこよさ、勇敢さを称える一方で、対するタリバンは地元住民からも嫌われる絶対悪として描かれているという、今時珍しいほどのアメリカ万歳映画でした。アフガン紛争開始から10年以上経つにも関わらず、いまだにタリバンが勢力を維持できているという事実こそが、彼らにも地元民からの一定の支持があることの証明になっているわけですが、そんな理屈などハリウッドの人々には大した問題ではなかったようです。『猿の惑星/新世紀』のような含蓄に富んだ戦争映画が作られる一方で、本作のような脳筋映画が堂々と作り出されているという点に、ハリウッドの幅広さを感じました。。。
ただし、政治的にはマズイ姿勢であっても、アクション映画としてはあながち間違っていないという点が、本作の面白いところ。中立性に配慮した戦争映画というものはかなりの確率でつまらなくなるのですが、一方で勧善懲悪という単純な図式にまで落とし込まれた本作には、どストレートな興奮が宿っています。この物語を彩るビジュアルの迫力も素晴らしく、アレな監督として知られていたピーター・バーグが、本作ではとんでもない実力を披露しています。戦闘シーンの迫力、見せ場としての面白さ、「実際の戦争はこんな風だったんだろう」と観客に信じ込ませるだけの説得力、そのすべてにおいて満点に近い見せ場を作り出せており、近代戦を描いた映画としては、『ブラックホーク・ダウン』に比肩するほどの完成度だと言えます。。。
俳優陣は、ベン・フォスターとエミール・ハーシュがほぼ完璧に役柄にハマっていた一方で、テイラー・キッチュの空気ぶりと、ウォルバーグの浮きっぷりが気になりました。キッチュは部隊のリーダー役であり、戦闘の発端となる羊飼いの処遇についての決断を下したり、戦闘開始後には自己犠牲を買って出たりと、なかなか美味しいパートを担っているのですが、にも関わらず退場後には物凄い勢いでその存在を忘れてしまいます。ウォルバーグは、単純に歳食いすぎで違和感しかありませんでした。リーダー役かと思っていたら、まさかの平隊員役。俳優としてのキャリアが違いすぎるフォスターやハーシュとバカ話をしている様がとても不自然でした。あと、『ブラックホーク・ダウン』でもシールズ隊員をやっていたエリック・バナが、本作では作戦責任者役で出ており、「この人も出世したんだなぁ」としみじみしました。 ザ・チャンバラさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-09-29 00:00:39)

5.《ネタバレ》 走ってとにかく逃げて、崖をゴロゴロ転がり続ける迫力が忘れられません。「ブラック・ホーク・ダウン」より面白かったです。仲間がやられる映像はスローにしない方が淡々として良かったと思います。 DAIMETALさん [映画館(字幕)] 7点(2014-08-17 02:39:25)

4.《ネタバレ》 実話ベースのシリアスな極限戦争アクション映画。
民間人を殺したくなくて逃がしたところ、大量の敵に囲まれてしまって4人の兵士が200人に囲まれてボッコボコにされる様が描かれている。優秀な兵士である4人は序盤こそ善戦するのだが、数が違いすぎる。無線なんかほぼつながらなくて、クソの役にも立たない。この映画は、基本痛い。生傷が絶えず、常に痛そう。戦争は痛い。
一番の見どころは落下シーン。映画史上最高に痛そうな落下シーンである。絶体絶命のピンチを脱するために飛び降りて逃げるのだが、あちらこちらにゴツンゴツンぶつかりながら転げ落ちていくのでとにかく痛そうで、目を覆いたくなる。
対比的に、敵は痛みを感じる様子もなく、死ぬ時は即死。まるでエイリアンかのように描かれているのが印象的。戦争時の「敵」は、そういう風に見えるものなのだろう。「人」として見たら、やってられないのだろう。
そして、落下して痛い思いをしても状況は改善されず、銃弾を受けついてこれず、いつもにかに誰にも看取られず死んでいく仲間たちの姿が胸を打つ。 すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2014-05-03 18:52:13)

3. 「痛い」映画でした。本当に痛い。
 ただ、他の方もおっしゃっていますが、同じ解放するにしても、もう少し帰りを遅くする方法ぐらいはあるんじゃないかと思いました。ま、言うのは簡単ですけど。 海牛大夫さん [映画館(字幕)] 7点(2014-04-07 22:07:00)

2.《ネタバレ》 ブラックホークダウンみたいな感じを予想していたのですが、およそはそんな感じでした。崖からの飛び降りは、観てて痛かったです。救援に来たヘリが墜落する絶望感はしんどくなりますね。あと何故だかわからないけど助けてくれる村の掟?言い伝え?は、素敵だと思いました。情報を何も得ずに鑑賞したので、ラストまで気が付きませんでしたが、実話を基にした作品だったのですね。死ぬ直前までグチグチ弱音を吐かず行動するところにグッときます。 ないとれいんさん [映画館(吹替)] 7点(2014-04-07 13:55:35)

1.《ネタバレ》 ネイビーシールズのドキュメンタリーから始まるオープニングでもう胸が熱くなる。決して『言葉』なんかでは言い表せない、体験した者にしか分からない、あの地獄を監督は『プライベート・ライアン』の臨場感よりも、『激痛』で演出してみせた。見慣れた山岳地帯での銃撃戦も、カメラのスムーズな動きで4人の位置関係、動きを平面的にならない様に撮るカメラワークも上手い。そして役者を通じて観客に伝わってくる、彼ら、地上最高の精鋭部隊、ネイビーシールズの魂。僕にはある種、洗脳に近いと思える程の、その海兵の教えを曲げない彼らの心の強さというものは凄い、としか言いようがない。命を落とした3名も、きっと映画の様に美しく、称えられる様に亡くなっていった訳ではないとは思う。でも映画としての演出、カットなどはどれも強く印象に残る良い出来だったと思います。作品賞ノミネートとはいかない、重さや深さは感じず、後半の失速感も否めないが、前~中盤は終始力みっぱなし。突然の音響効果も抜群で劇場向きかと。案の定のご本人の映像エンドロールで更に胸が熱く、込み上げてきます。ダラけずに観れた久しぶりの良作でした。 mikiさん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-27 14:43:37)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.83点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
423.77% line
5713.21% line
61018.87% line
71833.96% line
81324.53% line
911.89% line
1023.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS