みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
98.なんたって配役がパーフェクト。ブリジットには、もうレニーしか考えられないし、H・グラントの不誠実炸裂っぷりもC・ファースの生真面目キャラもぴったりはまる。30女の恋愛コメディとしてエピソード等はベタだけど、役者さんたちののびのびした明るさと、コリンのお料理姿がキュートだったり(個人意見)でなかなかに楽しい作品。ブリジットがやたら出してたお尻よりも、個人的にはどぎつくはっちゃけてたブリジットおかんの方が妙に印象に残ってしまった。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-02 17:24:22)(良:1票) 97.拝啓 天国のジェーン・オースティン様。この映画をいかがお思いでしょうか? 高慢も偏見も分別も多感も、随分と墜ちた地で繰り広げられているとお嘆きでしょうか? あなたの描いた物語に比べると、この映画は魑魅魍魎蠢く地獄の如き世界かもしれません。とても、あなたの物語と同じ地で繰り広げられているなどと、信じたくはないかもしれませんね。それにこの映画の主人公ときたら、傲慢、強欲、色欲、嫉妬、大食、憤怒、怠惰、7つの大罪を見事に体現してみせてます。彼女には、あなたの描いたヒロインに感じられた気高さ、奥ゆかしさは微塵もありません。でも、案外とあなたは苦笑なさっていらっしゃるかもしれません。時代が変わり、生活が変わりながら、人が求めているものは、ちっとも変わらない、って事に。気持ちの表し方、世の渡り方、人の生き方は変われど、根底に流れる心は古風なまでの普遍性を持ったまま。このバカバカしい映画の中に流れている、あなたの物語への敬意を、あなたは受け入れられないかもしれません。でも、あなたの遺したものが、こうして時代を超えて生き続けている事、誇っていいと思います。きっと、人の歴史が続く限り、あなたの世界は形を変えながらもずっと刻まれてゆくでしょう。それって、凄い事だと思いません? 敬具 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-22 02:11:59)(良:1票) 96.再見したので全面書き換え この映画を初めてみたときはスターチャンネルの契約をしてた頃で、字幕で見たわけですが、そのときの印象は「あぁなるほどね…そこそこ面白いけどね」くらいの映画だったわけです。 それが今回テレビ東京の吹き替え版を観たら、あら不思議、面白いじゃないですか。 「あれこんな面白かったっけ?」と思ってよくよく考えてみたわけですが、この映画、イギリスのステレオタイプの毒女を描いたものだと思うんですが、そこでのたたずまいやらなんやらがそのまま日本人の感覚で観ても違和感なく、デフォルメされているとはいえリアリティがあるわけです。 で、日本語吹き替え版だとそんな彼女の細かいツッコミやら独白やらをリアリティをもって観る事ができるんです。 字幕だとどうしても「映画の中の事」という「「一歩引いた感」を感じてしまうのです。 この映画に関してはこの違いが結構大きくて、吹替えで見たら評価がグンとあがりました。 ほとんどの洋画は「吹替えだけ」か「字幕だけ」かでしか観ないわけですが、それによって映画の面白さがずいぶん変わるとするなら、どっちを選ぶかは結構重要だなぁと感じ入った次第です。 世代的に長らく字幕派だったんですが、吹替えを非常にうまい人が演じてくれて、リップシンクの違和感がなければ吹替え版の方がいいかもしれない、とちょっと思った僕だったのでした。 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2004-06-09 11:58:12)(良:1票) 95.《ネタバレ》 パンツ一丁で追いかけるシーンがとても良いと思う!と言うか周りで観ている伯母さん2人うけます!日記って見るもじゃないわよ!コリン・ファースへ。って口ずさんでしまった。でも、ラブストーリーって感じがとてもします。 【きよな】さん 7点(2004-01-06 12:50:38)(良:1票) 94.レニー・ゼルウィガーかわいい 彼女見たさに衝動だけで映画を観た うん、娯楽作として悪くないですね 最後も良かったので満足です 【愛野弾丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-06-09 21:56:57) 93.30代独身女性の赤裸々な告白が、当時はセンセーショナルで人気を博した原作でした。今映画を見返すと、公開当時とは印象が違い、普通に面白いコメディ映画に感じられます。公では口にしなかった言葉や話の内容が、現代では当たり前のこととなっているので、映画自体はコメディの部分だけが残っていると感じられるのでしょう。 【shoukan】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-06-17 23:27:36) 92.レニー・ゼルウィガーが絶妙な存在感を示していて楽しめました。 【TM】さん [地上波(吹替)] 7点(2016-11-06 09:19:44) 91.《ネタバレ》 当初、英国の現代女性はずいぶんガサツで開けっぴろげなのねーと観ていたけど、徐々に可愛らしく思えてきた。 人気レポーターに転身するくだりは、まるで日本ドラマのノブタのような上手すぎる行き方。 恋愛のわくわく感より、そうそう恋愛って馬鹿みたいだし、しんどいよねーということを思い出して共感した。 あれだけの人気映画だったのに初観で、けっこう楽しめました。 【nina09】さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-04-11 13:40:57) 90.《ネタバレ》 理想が高く、面食い。勝負下着はセクシーさよりも実用性。ミニスカートを褒められれば、翌日はシースルーの上着で出社。イケメン上司に食事に誘われればほいほい家まで付いていってベッドイン。夢の中ではその上司との結婚式。これが三十路女の実力か。素直に怖ええ!と思ってしまった。しかし、そんな痛々しい三十路女の生き様を余すことなく体現してみせたゼルウィガーの演技は見応えたっぷり。 しかし、もちろんそんなに絵に書いたような幸せが訪れるはずはない。 無情にも裏切られ、また独りになるが… まさかのモテキ到来! 自分を巡って2人の王子様が殴り合いの決闘を始めるという。 こんなの現実ではありえない。ハーレクイン小説の中だけにしてくれ! と叫びつつも、拍手喝采している自分が居た。 思いっきりベタだけど、思いっきり青春。 とにかく、この不器用な主人公を応援したくなったのは確かだ。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-10 20:25:25) 89.《ネタバレ》 何処か憎めないブリジットが良いですね、緩い感じで楽しめました。現代版「高慢と偏見」の様な気がしなくもない、オマージュ?なのかは知らないけど、コリンファースがTV版でダーシー役で名前もどこかダブります。英国ものは自分に合っているような気がしなくもない。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-09-17 07:17:19) 88.《ネタバレ》 女性をターゲットに作られているのに主人公が不細工という珍しいタイプのロマコメ。女性向けに作られていることもあり、結構女性のデリケートな部分まで描いている点が面白かったです。また個性派&実力派俳優を揃えている点もグッド。レニー・ゼルヴィガーの不細工な顔・仕草を強調した演技や、ヒュー・グラントのクズ野郎演技は一見の価値あり。爆笑でした。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-22 22:34:47) 87.《ネタバレ》 レネー・ゼルウィガーを見たのはこれが初めてだったと思うが、本来丸ぽちゃの女性だと思ってしまうほどのブリジット・ジョーンズぶり、板に付いている。どじで馬鹿なこともたくさんするが、憎めず応援したくなるほどだ。トナカイのセーターにはじまり、バニーガール姿やスイッチをいれないマイクなど笑える要素満載だが、良くも悪くもありのままのままの姿が一番良い。ラストのだから新しい日記には思わず拍手。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-09-21 05:41:01) 86.レネーが太ってても可愛くて可愛くて・・・。ストーリーも王道で楽しめました! 【あるまーぬ】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-10-29 14:05:13) 85.《ネタバレ》 やっぱヒュー・グラントってラブコメ手馴れてて安心して観ていられるー。 っていうか、自分がもしお母さん的(っていうか男なのでおっさん的?)パンツ履いてる時だったら絶対セックスどころか見せるのも拒否! 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-12 14:35:43) 84.面白い。ブリジットの個性、感性、皮肉っぽい語り口がなんか好き。くどい感じもしなかったし、うまくまとめられていると思う。彼女を取り巻く二人の男性に加え、脇役たちの存在感も十分。登場人物の皆さんは本当に個性ある皆さんですね。楽しめました。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-05 03:22:42) 83.彼女のファンなら楽しめる映画でしょう。女性の視点で描かれているので、女性には共感されると思います。ただ二人の男のキャラクターがあまりにも少女漫画っぽいですね。女性に支持されるポイントかもしれません。尺も短いので、続編と合わせて観たら丁度いいかもしれません。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 10:56:43) 82.笑えました。彼女の選択も納得。 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-22 08:17:39) 81.原作がベストセラー小説なので、配役を決めたとたんに作品の正否が決まった作品なのでしょうね。助演男優二人は好対照でとってもいいし、主演女優のレニー・ゼルウィガーは、表情豊かで見事にブリッジを演じてます。あの優しめの声と、万華鏡のように変化する表情のミスマッチが見ていて楽しい。ただ、イギリス風なのか、抑え気味のコメディなので笑いも苦笑い。その分、最後のウルウルも少なかったかな。 【ひよりん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-21 12:14:00) 80.消防署のシーンの"...Back to the studio!"最高にうけた。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 00:12:21) 79.女性のリアルな感じが表されてて親近感が湧いた。印象に残っているのはマークとブリジットが何度もキスを交わしているシーン。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-21 01:57:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS