みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
38.最初見たときは、野球好きの私でもすごく突拍子もない物語に思えたのだが、何年か経って改めて見てみると、その突拍子がすばらしいファンタジーに思えて違和感がなくなった。その間八百長事件やムーンライト・グラハムなどを調べこともプラスになったのかもしれない。 要は理屈で見る映画ではないということ、そういう人たちはたぶんあのフィールドの野球選手が見えないのだろうし、この映画を作った人たちはシューレス・ジョーの「作れば観客がやってくる」の声が聞こえたのかもしれない。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-02-03 09:29:30)(良:1票) (笑:1票) 37.ほのぼのとした映画ですよね。夢と現実がこのフィールドを境に存在しちゃうなんて。これもアメリカンドリームというのでしょうか?最後の父とのキャッチボールのシーンはちょっと感動しました。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-06-19 18:57:00) 36.この映画はピンとくるかこないか人を選ぶ作品でしょうな。 必ずしもファンタジー好きあるいは野球好きにウケるとは言えないんで、気軽に人に勧められないという・・・ ビデオが出た当時、コスナー好きの子に「いいよ〜絶対見るべき」と勧められ、期待を大にして見たら少し外れたかなみたいな。 まぁ最近二度目見て、当時の懐かしさもあり面白く見れた。 【たんたかたん】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-30 17:29:39) 35.感動的なお伽話でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 23:03:40) 34.ある意味、アメリカ人のためのアメリカ人らしいファンタジー映画。でも、野球に興味の無い自分でも楽しく観られたということは、基にあるテーマがイイからなんだろう。映画としても、テンポもいいし、笑いもあり、カタルシスもあり、それなりの感動もあり、で手堅くまとまっている。まあ、ビックリするほど奥さんの理解がありすぎるのが、都合良過ぎではありますが。w 【TERRA】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-05-16 20:27:26) 33.《ネタバレ》 人生の中で冒険する事の大切さや、親子の絆の素晴らしさ、そしてなんといっても野球というスポーツの偉大を教えてくれるおとぎ話の様な映画。キャッチボールをする親子の姿最高です。 【関白宣言】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-28 13:53:22) 32.《ネタバレ》 主人公が破産するとか、大勢の人が20ドルずつ持って癒しを求めにやってくるとか。 (どこに車止めるねん?どうやって金集める?トイレは?幽霊が野球やってたらTV局が来ない?) といったような、ものすごくくだらない突込みをいれたくなる現実部分がなかったら、 ほんといいんだけど。 (いや、映画の中の世界そのものをファンタジー世界って捉えればいいんだけどさ、野球場作ったおかげでローンが払えなくなって破産して農場取られそうになるって流れだけ妙に現実的だから) ファンタジー部分だけ捉えれば、文句のつけようのない10点満点。自分も祖父に対して、取り返しのつかない言動をしてしまったことがあるので、すごく感じるものがあった。 ただ、くどいけどファンタジー部分と現実部分の折り合いをもう少し上手につけて欲しかった。 あのラストじゃ、それこそ全現実世界がファンタジー世界に飲み込まれたとでも考えない限り、おさまりつかないような。(それならそれで別にいいんだけど) 【rhforever】さん [レーザーディスク(字幕)] 7点(2010-01-05 15:42:59) 31.そんなこと有り得ないよ!などとあえて突っ込むことなく、素直な気持ちで鑑賞したい作品です。ケビンコスナーも適役で良かったと思います。 【ClocheRose】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-31 09:43:36) 30.心が優しくなる良い映画です。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-11 22:26:17) 29.いい映画です。夢は諦めちゃいけない! 【ジダン】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-10-26 20:21:34) 28.ジョー・ジャクソンは本当は左バッターであることなんて気にしなくなるほどに、心に情熱をもたらしてくれる。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:50:55) 27.《ネタバレ》 父との”キャッチボール”に対する後悔と秘めた想い。今、”父親”という立場になってこの作品を振り返ると、独身の時に観た時とは違った感覚を覚えます。佳作。 【黒兵衛】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-01 08:33:21) 26.《ネタバレ》 思っていたよりもファンタジー色が濃い目でした。「え?お告げでトウモロコシ畑を潰してグラウンド作っちゃうの?」とか、「家族が皆ゴースト見えちゃうの?」とか、観ていてこっちがクラクラしそうになった場面があり(笑)。グラウンドのおかげで借金が・・・というのは妙にリアルでしたが。ただ、ラスト近く、レイの父親が若き日の姿でグラウンドに現れ「夢」について語るくだりには感動しました。そのセリフに+1点。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 23:11:06) 25.野球は全く興味ないけどいい映画やね~ 【レッドホーク】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-02 03:20:15) 24.《ネタバレ》 「お告げ」を聞いたケビンコスナー演じるレイが、ブロークンな行動に出るのだが、なぜか妻子にまで幻覚が見えている。=彼は統合失調症ではない。=ファンタジー映画である。 レイリオッタのシューレスジャクソンの存在感がすごい。コスナーは出ずっぱりなのに食われている。俳優さんはやはり「たたずまい」「ありよう」である。演技うんぬんは当然かもしれないが、普通の観客にとっては「演技の巧妙」など2番目以下。60年代回顧やら「アメリカの善き人(グラハム医師)」やら、「野球への思い入れ」やら、とりとめもないような、絞りきれていないような、「お告げ」の末にたどり着いたのは、「父と子のキャッチボール」。これで全アメリカ人男性を号泣させてしまったわけだ。すごいような。「ふーん」としか言いようがないような。フランスではそっぽを向かれたというのが皮肉だ(フランス人は野球が嫌い)。当然日本では大ウケ。野球場にどんどんゴーストプレイヤーが増えていくところがミソです。ちょっと「育てゲー」感あり。アメリカ人男性の野球に対する思い入れを知るには良い教材です。「すごい」レイリオッタは一見の価値あり 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-22 17:13:56) 23.《ネタバレ》 現実には起こるはずのない夢のような話ではあるが、夢を持ち続ける事が重要だと思わせてくれる映画。また野球がやりたくなりました。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-08 14:43:56) 22.ファンタジックで良い作品だと思いますが,ドクやテレンス・マンが何故に選ばれたのかが判らなかった。球場の維持を決断するのに,フィールドを一歩でもでると二度とフィールドには戻れないということを知らせるために彼らは存在したのだろうか?野球を断念した人達は大勢いるのに,あの二人が選ばれた理由は(テレンス・マンは父と繋がりがああったから)? 【北狐】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 10:41:30) 21.《ネタバレ》 「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」を見たら久しぶりに見たくなって25年ぶりくらいに見た。「声」に従って生活の糧である畑をつぶして野球場を作ろうという突拍子もないことを言い出した主人公レイ(ケビン・コスナー)に対して反対するどころか後押しする奥さんが素晴らしいし、出来上がった野球場に現れた亡霊の野球選手たちが試合をしているのをレイ一家が見ているシーンは郷愁を感じられるのが良い。それに、ジェームズ・アール・ジョーンズが良い味を出しているし、なんといってもバート・ランカスターの登場シーンがとても印象的で、なぜかこのシーンだけで泣けてくる。この映画のテーマは野球そのものではなく、誰でも持っている夢というものをテーマとし、叶えられなかった夢を叶えようとする男たちのファンタジーという印象が強いのだが、レイが亡き父ジョンとキャッチボールをするラストシーン、レイはこのキャッチボールを通してようやく父との確執を解くことができた。やはりこのラストシーンは本作がそれに加えて野球を通した父と息子の親子関係、これをいちばん描きたかったのだと感じるし、このキャッチボールのシーンは本当に自然と感動してしまって、このラストシーンだけでやっぱり本作は紛れもない野球映画の名作なのだと確信することができた。中学時代にこの映画が大好きという野球好きの先生に薦められて見て以来の再見だったのだが、その時は正直あまりピンと来ずに終わっていたのに、今見るとすごく良い映画だった、見直して良かったと思えた映画だった。やっぱり、映画の見方って年を経るごとに変わるものなんだなと改めて思う。(2019年3月9日更新) 【イニシャルK】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-09-08 12:24:37) 20.子供の頃、頼りがいがあり大きく見えた父親。こちらが成長するに連れて、夢を捨てて日常に埋没する凡庸な親父に成り下がる。ああはなるまいと堅く心に誓ったものの、いつの間にか自分もどっぷり中年。。。親父に似てきたどころか、リーマンとしても親父より格下かも。で、悶々としているうちに親父は逝ってしまう。と、まあ、誰もが通る道を野球を素材に巧みに描いた佳作。なぜかこの手の死者との交流を扱う作品はアメリカには多いですね。ヨーロッパには少ないような。そして日本では結構多いですよね。なぜだろう。ともかく、「和解」ってアメリカ人にとり片時も忘れることのできない課題なのかも。独りよがりではない和解を求めていっていただきたいです。で、まずは家族から。いいです。この調子です。ゆっくり行きましょう。 【バッテリ】さん 7点(2004-08-31 21:20:45) 19.アメリカン・ドリームの国で出来た、切ない夢の物語。私はラストシーンよりも、「一線を越えてしまう」あのシーンの方が忘れられない。夢のボールパークでずっとプレイしていたくても、いつかは現実に帰らなければいけないことを、そこはかとなく示している。でも、だからこそ、夢を見ることは素晴らしい。夢破れたかつての若い選手たちも、輝くような夢の時代があったから、その思い出と誇りを胸に現実へと飛び込んでいけるのですね、きっと。夢を単なる夢だと片付けないで、もう一度掘り起こして見ませんか? 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 7点(2004-06-24 23:38:24)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS