みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
74.《ネタバレ》 見始めた時の感想は窪塚さんの演技が鼻につき集中出来ませんでした。 昔のNHKのアナウンサーが聞いたら発狂しそうな台詞回しの日本語も体が痒くなってしまいましたが、こういうものだと自分に言い聞かせ、それらが慣れてくると徐々に面白くなっていきました。 話は恋愛や誰かの死という様な安直な感傷装置を使わないで『敗北・挫折・努力・勝利』を友情で包んだスポ根の王道の真ん中を行っていますが、原作がマンガという事もあり登場人物のキャラクターがおかしな方向に立ち過ぎていたり、奇抜な演出等も話とギャップがあってかなり楽しめました。 特にドラゴンのバックハンドリターンは金剛力士像みたいで笑ってしまいますし、「24勝……94敗」正直なアクマには好感が持てます。 音楽も良い意味で作品を軽いものにしてくれて見易くなっていました。 それでも青春映画という事で何箇所かは青臭い所は有りましたが、それは私が順調に歳を取れた裏返しという解釈をさせて貰いました。 また、表現方法としては映画と同じビジュアルで見せるマンガが原作なので強調させたいであろうシーンや台詞が主張してしまって作品のリズムが失われている所があったと思います。 見始めた時の感想は前述した通りですが見終わった時のそれは結局窪塚さんで作品が成立していた感じでした。 個性的な登場人物達を彼の極端な演技でバランスを取っていた印象です。 彼の演技を頭ひとつ抜け出た奇抜さにしたおかげで他の役者さん達も伸び伸びと演技が出来て、それぞれのキャラクターにも違和感は生まれず逆にそれぞれが目立つ事が出来て作品全体も纏まったと思います。 窪塚さんは正直好きでは有りません(大嫌いでも有りません)が、本作では役にハマっていて最終的には魅力的に映りました。 この手の作品は内容云々というより、高揚感や爽快感だと思うのでそういう意味ではそれらを感じられた本作は良かったと思います。 【しってるねこのち】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-30 02:24:41)(良:1票) 73.原作は読んだことないんやけど、なんか、何かの一等賞になりたくなった。そんな元気がでる感じやった。 【なにわ君】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-07 11:55:40)(良:1票) 72.《ネタバレ》 スポーツ・青春映画として、キレイにまとまっていて好感が持てる出来。 卓球のラリー場面は、CGが効果的に、自然に使われていて良かったです。 スマイルがチャイナ戦で本性を出し始めるシーンが印象的。 反面、窪塚ペコの存在感は弱い。 天然を「演じてる」のが全編通して見え見えで痛かった…。 中盤でグレて、髪伸ばして煙草くわえてる姿が一番自然に見えちゃマズイでしょう。 しかし、最後まで気持ち良く観れる映画でした。 終盤のスマイルとチャイナの台詞、 「ペコなら楽しめる」 「~そんな相手と戦えるのは幸せだ」 …が、胸にズシンと来ました。 【i-loop】さん [DVD(邦画)] 7点(2004-06-03 04:04:38)(良:1票) 71.物語は典型的なスポ根で意外性は無かったけど、BGMの使い方がオシャレで、なんだか斬新な作品のような錯覚に陥った。 試合演出にリアルさを求めず、派手なアクションで魅せてくれたのも良かった。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-10-03 17:39:05) 70.《ネタバレ》 登場人物みんなキャラが立っていて見せ場があります。主人公のキャラは個人的には気に入りませんが。最後に優勝したのも気に入りません。けど面白かったです。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-24 21:36:27) 69.《ネタバレ》 序盤はペコが嫌悪感のあるキャラだったこともあり、なんだかなあと思って観ていたけど、スマイル対チャイナの試合あたりから急激に面白くなってきた。強いけど真正面から卓球に向き合っていなかったペコとスマイルが、敗戦から一転して真剣に取り組んでいく物語は燃えますね。ペコとスマイルだけでなく、ドラゴン、アクマ、チャイナやバタフライジョー、オババなど、脇役のキャラが物凄く立っていて、それぞれにドラマを感じるのも素晴らしい。 【もんでんどん】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2016-10-12 14:09:58) 68.《ネタバレ》 連続ドラマでじっくり見たいと思わせるものがあった。 漫画原作だけあって、登場人物みんなに濃いキャラ付けしてあり、それぞれが成長していく。 映画の尺ではもったいない感じがした。 俳優もみな役にハマっていたと思う。(原作通りかは知らない) 【たんたかたん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-09-30 23:54:50) 67.《ネタバレ》 超久々の鑑賞。感想は昔と変わらないな。大切なのはスペシャルな原作のことは置いておくこと。原作漫画がすごすぎて比べちゃ失礼かなと。 卓球青春ストーリー。今回も深く考えず登場人物の魅力を感じることに専念! ペコポコもいい。スマイルもいい。風間も、風間のチームメイトも、中国人も、(くどい)コーチも。ババアも、キャプテンよしよしも。 でも今回もアクマにやられる。この映画、何回観てもアクマに持っていかれる。ペコも挫折する。髪の毛を伸ばしポコになりタバコを吸う姿は窪塚本人そのもの。でもなんといっても挫折キャラはアクマ。登場人物の中でもっとも私自身に近いのがアクマだと思うので。風間のトイレシーンもいい。天才の苦悩とでも言おうか。でも私は挫折キャラ(笑)。 あくまでもアクマ(しゃれじゃない)が私の心を奪っていく。どのシーンもいい。中でもスマイルとの対戦や橋の上、風間とのトイレ後の彼女に今はこっちにくるなっていうシーンかな。 挫折して知る男の哀愁をこんな映画で味わえるなんて悪くない。脇役の引き立つエンターテイメント。 「ティンポン」も観てみたいなあ(笑) 【JF】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-06-29 18:01:03) 66.随分前に観ましたが、バカバカしいけど結構面白かったという記憶が残っています。前回は気にもとめなかったペコやスマイルやドラゴンたちの非体育会系の華奢な手足に違和感を抱きましたが、相変わらずの面白さに御愛嬌ということで。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-15 22:00:25) 65.面白いだろうと思って観て、やはり面白かった。 どんなスポーツでも同じような展開は出来るだろうけど、卓球でやって、ギャグをふんだんに取り入れている感じがいい。時々はこういう青春のスポーツって観たくなる。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-13 23:49:04) 64.《ネタバレ》 卓球好きの幼馴染自惚れ屋のペコと無口なスマイル。 どちらも卓球が強かったがスマイルが一歩及ばなかった。 しかし本当に才能があるのはスマイルだった。 才能の違いを知り挫折するペコだったが周囲の協力により猛特訓を受け県大会に出場する。 そして決勝戦で二人がぶつかり合う。 個性的な絵柄と独特な台詞回しが評価の高い松本大洋原作漫画の実写映画化作品。 昔読んだことあるんだけど話はだいぶ忘れてました。 鑑賞中はまぁ悪くは無いんだけど・・・って感じでしたが 見終わってみてなんか琴線に触れる感じがしました。 思うに単純なシナリオや大げさなセリフ回しが鑑賞中どうもスッキリ来ない原因なのかな。 琴線に触れた部分はペコ役の窪塚洋介の演技かなー。 いい作品でした。 【Dry-man】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-04-10 21:42:54) 63.《ネタバレ》 青春映画。ギャグ映画。クドカン脚本。唯我独尊タイプのアスリートの青春も1コマ。男子高校生時代のアホぶりとトンガリぶりと輝きぶりを、経験者の視点充分に描かれている。爽やかぶりも良し。これで充分。 …そうそう、準決勝でのペコの膝の回復。不思議でもご都合主義でもなく、実際あり得ます。【若干付記】…いつも共演者を食い尽くして自分の世界を作ってしまう夏木マリさん&竹中直人さんコンビの相手にされながら、食われないどころか『もっと高く!』飛んだ久保塚洋介さんとARATAさんの若手コンビは凄い役者だったんだなと思いました。両者とも長続きしなかったけどね。 【役者の魂】さん [地上波(邦画)] 7点(2015-03-12 16:59:26) 62.いいね!独特の世界観だけど、おかっぱでも眉無しハゲでも皆カッコよかった。POCOって、窪塚のキャラまんまって感じがしたね。はまり役じゃない? 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-20 04:00:57) 61.卓球という地味なスポーツでよくここまで面白くできたなと思う。各キャラがとても個性的でおもしろい。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-07-18 16:42:28) 60.ティンポンの方が印象強すぎた。 【魚】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-18 12:31:23) 59.心に残る作品ではないが、面白い作品だ。ただ、獅童が高校生には見えなかったが・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-25 23:51:27) 58.いいですねぇ。 原作を知ってるだけにしんどいだろうなぁと思ってたけど、なかなかの仕上がりです。 窪塚ペコはちょっと惜しいところだけど、あとはもう完璧なキャスティングです。 特にアクマがいい。 泣かせてくれます。 ペコがピンポンから離れてる期間をもうちょっとしっかり描いて欲しいけど、まあ、2時間では、あそこらへんが限界かな。 それにしてもオババがカッコ良すぎ!! しびれまくりですな(笑) 子供に媚びない大人のかっちょよさ、そして優しさ、うまく見せてくれます。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 22:50:27) 57.友情ごっことか、感動させたいという意図的な作りに逆にヒいてしまった。それでもはっきりしたキャラとか、すっきりしたラストとか、時々ヒットする台詞のおかげで、気楽に見られる邦画としてリストに入れとこう。スーパーカー贔屓してるし、映像の美しさや工夫が好き。 【●えすかるご●】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-19 14:00:54) 56.スピード感あふれる感じと出演者たちの個性がものすごいところが、いかにもクドカンらしくて好きです。めっちゃ卓球やりたくなりました。 【未歩】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 13:24:28) 55.Good!!!窪塚超Good!!! 【A.O.D】さん 7点(2004-11-18 16:43:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS