みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
9.ストーリーとしては・・・なんですが、反町・田中麗奈・山崎努の演技に乾杯です。そしてたんぽぽ。普段は何気なく通り過ぎてしまうけれど、いつもソバに在るもの。今回のテーマはそれなんじゃないでしょうかね。 【とむ】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-10 02:48:16) 8.《ネタバレ》 原作は未読だが、まあ楽しめた。真犯人は予想できたが、依頼主は“そうきたか!”って感じだった。偶然性が多かったことと、最後の『覚醒』はいただけなかった。久しぶりの山崎努の絶叫は良かった。ラストのタンポポの押し花は粋な演出で感動した。 【いわぞー】さん 7点(2004-06-20 21:53:32) 7.原作読んでいないけど、それなりに面白くできていたと思う。映画が原作よりよくなることはありえないが、原作を読みたいという気持ちにさせられた。 【MS】さん 7点(2004-05-15 10:51:34) 6.《ネタバレ》 原作の方が面白かった。13年前の死刑執行のシーンは感情あふれていてよかったと思う。宮迫さん・宮藤さん・大杉漣さんという脇役が豪華キャストでよかった。原作の細かい部分が省かれていたのがすこし残念。 【スマイル】さん 7点(2004-02-03 14:25:17) 5.《ネタバレ》 売れた小説の映像化は駄作が多いと思うので、これもあまり期待せず見たのが良かったのか面白かった。 死刑制度のあり方とか、生と死とか、深く考えさせられた。 人を殺してしまった男二人がコンビを組み、犯人が最後に見た階段を探すという話の流れが面白く 両者間の背景や心理に絞って話を深くしていく、というのも上手く情報を整理できていると思う。 個人的に邦画には、ダラっとしたリズムの割るさがあるのが多いと思うのだが、題材の重さとマッチしていて、あまり気にならなかった。 原作が良く出来ているおかげもあり、サスペンス部分も楽しめるし 反町の過去や、山崎の私生活(妻との関係や、パン屋など)などが上手く物語りを まとめていて、きっちりとした作品だった。 最後に一言、反町冷てぇ~。 【六爺】さん 7点(2003-11-09 23:18:31) 4.宮迫は役者としても十分食べていけるだけの演技力があると思った。反町隆史も今までにないような感情を抑えた演技を上手くやってたと思う。日本のサスペンス映画ではかなりお勧めの一本だね。 【ブン】さん 7点(2003-10-26 05:39:55) 3.映画を観る以前に原作と脚本を読んでいたので、ストーリーの濃厚さは熟知していた。もちろん原作と比べると心理描写がどうしても薄くなってしまう分、物語の濃密さも若干薄れてしまったことは否めないけど、映像化することでエンターテイメント性を高めることはできていたので巧く映画化したなという印象だった。反町隆史をはじめ配役もうまかったと思う。ドラマ性もある秀逸なサスペンス映画に仕上がっていた。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-09-24 18:19:56) 2.良い評判をあまり聞いていなかったので、期待せず見たのですがなかなかおよろしいのでは。山崎務と反町の誠実に罪を暴いていく行動が心にずしりとくる。ミスディレクションも効いていた。 【チューン】さん 7点(2003-09-23 11:56:45) 1.死刑のこととか、結構細かいことがよかったと思う 【XXX】さん 7点(2003-06-01 16:25:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS