みんなのシネマレビュー

キングコングの逆襲

KING KONG ESCAPES
1967年【日】 上映時間:104分
SFアドベンチャーファンタジーシリーズもの特撮ものモンスター映画
[キングコングノギャクシュウ]
新規登録(2004-01-09)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-02-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1967-07-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
演出久世竜(殺陣)
キャスト宝田明(男優)野村次郎
リンダ・ミラー(1942年生)(女優)スーザン・ワトソン
浜美枝(女優)マダム・ピラニア
天本英世(男優)ドクター・フー
沢村いき雄(男優)モンド島の老人
堺左千夫(男優)ドクター・フーの助手
黒部進(男優)ドクター・フーの手下
田島義文(男優)ドクター・フーの助手
桐野洋雄(男優)ドクター・フーの助手
草川直也(男優)ドクター・フーの助手
伊吹徹(男優)ドクター・フーの手下
鈴木和夫(男優)ドクター・フーの手下
北龍二(男優)本部長
広瀬正一(男優)
中島春雄(男優)野次馬
加藤茂雄(男優)
緒方燐作(男優)
オスマン・ユセフ(男優)
岡豊(男優)
久野征四郎(男優)
勝本圭一郎(男優)
吉頂寺晃(男優)
田口計カール・ネルソン司令官
山東昭子スーザン・ワトソン
脚本馬淵薫
音楽伊福部昭
撮影小泉一
製作田中友幸
東宝
配給東宝
特撮円谷英二(特技監督)
中野昭慶(特殊技術 助監督)
富岡素敬(特殊技術 撮影)
川北紘一(光学撮影)
向山宏(特殊技術 合成)
井上泰幸(特殊技術 美術)
岸田九一郎(特殊技術 照明)
美術北猛夫
編集藤井良平
録音下永尚(整音)
照明高島利雄
スーツアクター中島春雄キングコング
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


9.《ネタバレ》 とぼけた顔したコングさん。
瞳の奥が腐って死んだ魚の目のようなんだけども、仕方がないかな ご愛嬌。
そもそも、恐キャラにしたかったのだろうか 緩キャラにしたかったのだろうか どっちつかずな造形でしたね コングさん。
でも憎めないですよね 人様を襲うわけではないし、街を蹴飛ばし踏んづけたりするわけでもないし 破壊するわけでもないし。

さてと、別の楽しみ方としまして女性陣→ アメリカンガールの看護婦さんはリカちゃん人形の実写版みたいな感じで適度にカワイコさん。
一方、我が国代表(というか、なぜだか日本人とは言えない設定になってた某国の女工作員:マダム・ピラニアさん) というか、その浜美枝さん。
彼女だってお色気では陽のアメリカンガールに負けてませんでしたね
その端正な顔立ちと度々着替えてご登場される衣装に随分と目が行ってしまいましたが、まさかキャバ嬢ドレスまで持ち合わせていらっしゃってたなんて。 ‥ ははあ まるで予想外でした ww 

その他、彼女と天本博士がたびたびやってた金談義。
♂『金を出せ』  
♀『金は出せない』 
って、この談義 なんやらすごく楽しかった。

その他、コングの逆襲!
心地よかったですよね  天本さん 実に地味にご臨終だったけど。 3737さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-05-30 22:45:49)(良:2票) (笑:1票)

8.《ネタバレ》 キングコングが恐竜と戦ってるシーンの看護婦スーザンの眼差し、手の平に乗せられてるスーザンのねえ、離してよ!キングコングが手から離す気持ちは男なら解り過ぎる。揺らさないでと言われ、スーザンの願いを受け入れるキングコング、私を連れてかないで、やめてよ!ねえ!何だかエッチなビデオでも観ている様な不思議な気持ちにさせられる。キングコングが怪獣だけど人間的、しかも男らしい優しさにキングコングが好きになられずにはいられなくなる。あんな悩ましい姿の看護婦なら私も一度で良いから手の中で握り締めたくなります。マダムとドクターフーのやり取りも面白い。確かに昨今の怪獣映画に比べたらスケール感は無いかもしれない。それを補う俳優陣の魅力と会話を楽しむ作品として見る作品です。それにしてもやっぱり、あの看護婦ですよ。私がもしも、キングゴングだったら同じようなやめてよと言われたらやめるし、逃がしてよと言われたら逃がします。終盤の東京タワーでのゴング同士の攻防、ドクターフーを裏切るマダムピラニア、ドクターフーの仲間の一人にウルトラマンを演じる俳優も居て、ウルトラマンに変身して助けに来るのではないか?なんて想像してしまったり、色々楽しませる為の仕掛けがあちらこちらでもあります。がんばれ!スーザンの為にキングコング!最後までキングコングを応援して観ました。 青観さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-06-23 17:38:45)(良:2票)

7.《ネタバレ》 東宝特撮映画の中でも、お気に入りの部類。本作では善悪役柄がはっきりしているのですが、どちらかというと悪役のドクター・フーとマダム・ピラニアが魅力的。2人の駆け引きが面白く、善玉は押され気味。特に浜美枝は出てくるたびに衣装を替えていて、こうした映画では異例の凝りよう。マダム・ピラニアは某国のエージェントですし、当時人気の007シリーズに影響されているようです。特撮の方では、ゴロザウルスとメカニコングがの出色のできで、やはり悪役の方に魅力があります。こうしたところが、全体的に大人っぽい雰囲気をかもし出しているのかもしれません。最後にマダム・ピラニアが裏切るのが弱いのですが、かなり楽しめました。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-05-05 17:14:13)(良:2票)

6.思い切ってDVD買ってしまったんですけど、これ、なかなか良いですね。ってか笑えますよ。67年って年代の味がバリバリ出ていて良いですよ(笑)。大体メカニコングって・・・凄い発想ですよ。メカゴジラより8年も前だしね。キングコングとメカニコングの死闘がまた良い味出しているんですよね。メカニコングと言ったって武器なんか装備してなくて、唯一の武器が目のライト?”ピカーッ”照らすとキングコングが眩しくてよろける・・・それだけ!凄い。メカニコングの末路も笑える。
個人的にはモンド島でのコングとゴロザウルスの一戦が一番カッコいいかも。海蛇もいい味出してるけど。特撮以外の天本英世や浜美枝、宝田明の演技が妙に大人の雰囲気があってまた良いですね。看護婦役のリンダ・ミラーがなんとなく色っぽくてコレも良し。 カズゥー柔術さん 7点(2004-02-16 13:29:36)(良:2票)

5.《ネタバレ》  「ゴジラ対メカゴジラ」(1974年)に先駆けて、劇中で「キングコング対メカニコング」を行っている事。
 そして1976年版の「キングコング」に先駆けて「コングに同情的なヒロイン」を描いている事は、特筆に値しますね。
 それらの要素は日米合作のテレビアニメ版(1967年)を基にしている為、単なる二番煎じとも言えそうなんですが……
 見方を変えれば「アニメだからこそ許されるような展開を、実写でもやってみせた」という訳だし、本作の存在意義は大きかったように思えます。

 個人的にお気に入りなのが、中盤におけるコングと恐竜との戦いの場面。
 これは勿論、1933年版の展開をなぞっている訳なのですが「恐竜を倒した後に、顎をパカパカするシーンが無い」という違いがあったのです。
(あそこを再現するかと思ったのに、やらないんだなぁ……)
 と寂しく思っていたところで、死んだのを確認しなかった報いとばかりに、実は生きていた恐竜がコングに噛み付く展開となり、これには
(そうきたか!)
 と嬉しくなっちゃいましたね。
 倒された恐竜が泡を吹いてみせる姿は、現代目線だと間抜けに思えたりもするのですが、この辺りは古き良き特撮映画の愛嬌として、あたたかい目で見守ってあげたいところ。

 クライマックスとなる東京タワー上での戦いも良かったですし、これまた1933年版の展開を逆手に取ったような「コングではなく、メカニコングが高所から落下する」という脚本でもってして、主役のコングを死なせずに、ハッピーエンドで終わらせた辺りも見事でした。

 怪獣映画としては珍しく、人間ドラマの部分も退屈させないものとなっており、天本英世が演じるドクター・フーなんて、実に良い悪役っぷりだったと思います。
 終盤、悪人であったはずのマダム・ピラニアが裏切って、味方になってくれる辺りは少し説得力に欠けますが、元々が謎の多い女性であった為「実は良い人だったんだ」と考えれば、何とか許容範囲内。

 その他、当時の特撮邦画のお約束として、別の映画からの使い回し場面などもあり、色々と粗も見つかってしまう映画なのですが……
 愛嬌の方が目立っていて、あまり気になりませんでしたね。

 海を渡って故郷へと帰っていくコングの背中に「終」の字が重なって幕を引く演出にも、渋いなぁと唸らされました。
 「キングコング」が愛される理由としては、ラストにてコングが死んでしまう悲劇性が大きいと思うのですが、それに対し本作では「コングが死なないハッピーエンドでも、これだけ面白い映画が撮れるんだぞ」と証明してみせた形になっており、大いに満足。
 楽しい時間を過ごせた一本でした。 ゆきさん [DVD(邦画)] 7点(2016-09-23 01:19:12)(良:1票)

4.《ネタバレ》 小学生の頃見た東宝特撮怪獣映画の一本。天本英世のドクター・フーが強烈だった。東京タワーでのコングとメカニコングの対決シーンも迫力があって良かった。島でのゴロザウルスとの戦いもイイ。エレメントX(どんな物体だったっけ。コレ。)を掘り出している最中に故障してしまう最初のメカニコングが間抜けだった。 イニシャルKさん [ビデオ(邦画)] 7点(2005-04-09 23:26:51)(良:1票)

3.細かく見ると突っ込みどころも満載なんだけど、前半のゴロザウルスとの戦いから、クライマックスの東京タワーでの戦いに至るまでテンポ良く物語を見せてくれるので、飽きることなく最後まで楽しめる。キングコングが元々海外のキャラクターであるからか、全体的にアダルトな雰囲気に包まれており、同時期の「ゴジラ」映画と比べても大人向けの印象を受ける。ラスト、キングコングが悪者をボッコボコにするシーンは爆笑。 ドラりんさん [DVD(邦画)] 7点(2008-10-16 09:50:46)

2.コングのぬいぐるみには相変わらず失望を隠せないが、敵役のゴロザウルス&メカニコングの予想以上の健闘を称えオマケして7点進呈。天本英世のDr.フー、浜美枝のマダム・ピラニアもイイ味出している。 へちょちょさん 7点(2004-03-03 19:30:31)

1.これちょっと・・・おもしろかったwキングコングに対抗してメカニコングとか作った東宝もエライ。クライマックスの東京タワーでの攻防もおもしろかった。ただ天本英世の死に方は笑った。。。(笑 M・R・サイケデリコンさん 7点(2004-01-11 15:59:57)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.65点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5317.65% line
6317.65% line
7952.94% line
815.88% line
915.88% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS