みんなのシネマレビュー

おもひでぽろぽろ

Only Yesterday
(Memories of Teardrops/Memories of Yesterday)
1991年【日】 上映時間:118分
ドラマアニメ青春もの学園もの漫画の映画化
[オモイデポロポロ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-07-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督高畑勲
今井美樹岡島タエ子(27歳)
柳葉敏郎トシオ
本名陽子岡島タエ子(小5)
山下容莉枝ナナ子
寺田路恵
北川智絵祖母
飯塚雅弓ツネ子
増田裕生広田秀二
古林嘉弘駅員
岩崎ひろみ近所の6年生
高橋一生クラスの男子
近藤芳正担任の先生
永井一郎トラヒゲ(カメオ出演)
井上大輔
小島幸子
デイジー・リドリー岡島タエ子(27歳)(英語吹き替え版)
デヴ・パテルトシオ(英語吹き替え版)
原作岡本螢
刀根夕子
脚本高畑勲
音楽星勝
作詞高畑勲「愛は花、君はその種子」(日本語訳詞)
高橋幸宏「ライディーン」
青島幸男「だまって俺についてこい」
井上ひさし「コケコッコのうた」/「プアボーイ」/「ひょっこりひょうたん島」
作曲市川昭介「好きになった人」
高橋幸宏「ライディーン」
萩原哲晶「だまって俺についてこい」
小川寛興「さよならはダンスの後に」
ヨハネス・ブラームス「ハンガリー舞曲集」
フランツ・シューベルト「ピアノ五重奏曲」
編曲星勝「愛は花、君はその種子」
市川昭介「好きになった人」
森岡賢一郎「思い出の渚」
主題歌都はるみ「愛は花、君はその種子」
挿入曲都はるみ「好きになった人」
倍賞千恵子「さよならはダンスの後に」
植木等「だまって俺について来い」
藤村有弘「コケコッコのうた」
熊倉一雄「プアボーイ」
細野晴臣「ライディーン」(プロデュース)
撮影白井久男(撮影監督)
スタジオコスモス
野口博志〔撮影〕
製作徳間康快
宮崎駿(製作プロデューサー)
徳間書店(「おもひでぽろぽろ」製作委員会)
奥田誠治(「おもひでぽろぽろ」製作委員会)
日本テレビ(「おもひでぽろぽろ」製作委員会)
博報堂(「おもひでぽろぽろ」製作委員会)
企画山下辰巳
斯波重治
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
原徹
配給東宝
作画近藤喜文(作画監督/キャラクターデザイン)
安藤雅司(動画)
百瀬義行(場面設計/絵コンテ)
近藤勝也(作画監督)
前田真宏(原画)
井上俊之
小西賢一(動画)
吉田健一(動画)
美術京都アニメーション(仕上げ)
真野薫(タイトル)
山本二三(作景)
武重洋二(作景)
男鹿和雄(美術監督)
保田道世(キャラクター色彩設計)
高屋法子(ハーモニー処理)
編集瀬山武司
録音東京テレビセンター(録音スタジオ)
井上秀司(調整)
浅梨なおこ(録音演出)
その他井上ひさし(協力)
NHK(協力)
藤村有弘(協力)
熊倉一雄(協力)
東京現像所(現像)
集英社(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


34.《ネタバレ》 そういえば見てなかったかも?と思い手に取り鑑賞。
面白かった。これは小学生中学生で見てもきっとわからないだろう作品。
主人公の心情がおもしろい。27歳を迎え、田舎で過ごす主人公が、小学5年の過去の自分と重なり、自分が嫌になってるところが非常におもしろい。
同級生を汚いと思うことは悪いことだ。私はみんなとは違う。。。
でも・・・・そう思う自分が一番卑しいのではないか・・・
27歳の自分はどうだ? 何も変わってない・・・外面はいい顔。それを見透かされている・・・。
男心が分かってないよ〜と教えてくれるのだが、分数の割り算で考えている部分が、この考えすぎな部分に繋がっている。
あと印象に残ったのが、駄々をこねて、靴履かず外出てきたら、お父さんにぶたれたところ。
最後がファンタジーすぎるのが少々残念。 へまちさん [DVD(邦画)] 7点(2021-07-18 22:34:15)

33.女子向けの映画だと思うが、良く出来ている。
途中ちょっとダレるものの、最後まで観て良かったと思わせる作品。
ただし、結末に対しては多少疑問は残る。話の筋がキレイすぎてそれが気になるからだと思う。実は、現実重視よりファンタジーとして作られたんだろうな、とそう考えれば納得する。 simpleさん [地上波(邦画)] 7点(2015-08-22 14:19:15)

32.27歳のホウレイ線やラストで賛否両論あるようですが個人的にはラストはこれでよかったのかなと。ファンタジーチックで、「ローズ」とは違う和風なしんみり加減もよかったです。
HRM36さん [DVD(邦画)] 7点(2015-03-16 11:41:47)

31.《ネタバレ》 都会のOLが有機農業青年と出会う話なんだけど、その悪意のなさが、けっこう心地よかった。こういう話だと定番である「都会にウンザリしている描写」もない。子どものころの憧れのままで、田舎を思っている。ちょっと単純すぎるかと思いながら、その単純さが気持ちいいのも確かだった。おはなはんのテーマや、ひょっこりひょうたん島や、わが世代をストレートに狙っている(ただ電信柱のトクマ文庫はスポンサーへの配慮優先で時代違いだろう)。学級会も懐かしかった。廊下を走った人を委員は走っていって掴まえていいのか、というようなことを議論するの。分数の割り算、3分の2のリンゴを4分の1で割るとはどういうことか、とか学校のあれこれ。給食の時間に流れていたハンガリアン舞曲は、のちのハンガリー民謡の伏線か。OL篇の丁寧さは、ある限界にまで来てて、ここまで来たら実写と違わないじゃないか、と思ったが、アニメだからって非現実的な世界でなければならないことはなく、雨あがりのしずくや朝日の差すとこなんか、いいんだ。確信犯的な狙いか。都はるみが「ローズ」歌い出したときは、何が始まったんだ、と思っていると、昔の友だちが湧き出してきて、まあ、泣けますわな。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 7点(2013-05-01 09:45:44)(良:1票)

30.《ネタバレ》 しわひとつで切り捨てるには惜しい作品だと思います。確かに絵柄はいままでのジブリ作品に比べてファンタジーな感じはしませんが、おもひでを彷徨うタエコちゃんは、しっかりファンタジーしてたと思いますよ!最後おもひでに背中を押される様子はとっても印象深かったです。都はるみさんの歌も絶品でした。 ろにまささん [地上波(邦画)] 7点(2011-11-30 23:08:38)

29.懐かしい感じのする映画。みなさんの評価ほど悪い印象はなく、個人的には好きです。 zackさん [DVD(邦画)] 7点(2009-12-03 13:12:52)

28.都会のモラトリアム女性の「素朴なる農村への無責任な礼賛部分」はどうにも受け入れ難かったが、小5時代の思い出ぽろぽろには素直に入り込めた。
そう、子供なんて―特に自我が目覚めつつある小5ぐらいの子供なんて、気まぐれで自分勝手でそのくせ妙な正義感があったりしてちっとも可愛げのない存在なんだ。そしてさらに悪いことにその可愛げなさを自分でも自覚できつつ段階にあるあたりでもあって「もうどうしたらいいんだか!」っていうもどかしさも上手く表現されていたと思う。ただの「あーいい時代だったね昭和40年代」なんていうノスタルジーだけの映画が多い昨今、これは評価されていい点なのではあるまいか。
この子供時代に対し残念なのが現在の部分。薄っぺらな自然回帰礼賛やヘンな説教臭さ、最後の強引な持っていき方(それと口元のシワも!)などがこの映画全体の評価を下げてしまっている。本当に残念なところである。
ぞふぃさん [地上波(邦画)] 7点(2007-10-24 17:19:11)

27.これ、公開当時に観たっきりだったのですが、久々に観直してみました。何人かの方が指摘されてるように「田舎=素朴」という構図がちぃっとありきたり。それに有機農法の説明がクドいのも(当時はあまり有機農法ってメジャーじゃなかったのかもしれないけど)、何だかなあ。高畑勲って良くも悪くも真面目というか「良識派」的というか・・・アベ君のエピソードが救い(?)だったかな。 ぐるぐるさん [映画館(邦画)] 7点(2006-07-15 18:32:45)

26.《ネタバレ》 面白かったです。
田舎暮らしもしたことないですし、憧れもないですが、
このような何日間は過ごしてみたいと思いますね。
最後はちょっと感動しました。
坊主13さん [地上波(字幕)] 7点(2005-11-01 06:09:48)

25.誰でも共感できるような、子供時代のありふれた出来事の羅列ではあるものの、ノスタルジーの押し付けがましさを感じず、登場人物と共に思い出に浸れた。「となりのトトロ」や「スタンド・バイ・ミー」同様、本質的に大人が対象の作品であり、小・中学生どころか、既に我々のような三十代のオッサンとは「原風景」が違うであろう、高校生以下の若い人たちにはたぶん理解されない作品。何と言っても、今の高校生以下は「ファミコン」より若い世代なんだから(ひえ~)。小学生時代の少女たちの可愛らしさにプラス2点。大人時代の顔の中途半端なリアルさにマイナス2点。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-01 10:56:06)

24.好きなんです。ノスタルジックに浸れる映画って。ただし絵に変なリアルさが
ありそこがいただけない。 とまさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-06 00:21:35)

23.タイトルに期待して見ると駄目。

素直に見ればそれなりに素敵な映画でした。

ただダレた点は否めないので少しマイナス。 やぶさん 7点(2004-10-10 23:05:37)

22.おもしろかったですね。癒されます。紅花が凄く綺麗でした。 ギニューさん 7点(2004-07-03 13:30:41)

21.厳しいコメントを、と思って来てみましたが、案外に不評なので、肩透かしを食らったような気分ですが…(苦笑)。「思い出」というのは意図的に作られるものではなく、また、これを想起するのも偶然であることがほとんど。人為的に視聴者全員で共通体験的に思い出を扱おう、という想定自体が無茶、というものでしょう。したがって、本筋から細部に至るまで、わざとらしさや小細工ばかりが目立ってしまいます(本筋のわざとらしさ=自然・大地の素晴らしさ、田舎の人の素朴さ・人柄の良さ、等々。細部のわざとらしさ=由美かおるの『ハイアース渦巻』やナショナルの看板、等々)。「いかにも」ということを並べるだけでは、残念ながら思い出には結びつかないんですよね。懐かしさの強要、というような不快感さえ覚えたほどです。とはいえ、本作によって、小さい頃の自分と現在の己とのギャップを反省させられ、「今の自分の体たらくは何なんだよ…もっと頑張らなきゃな!」との思いを新たにできたので、その点には大いに感謝します。 アイアン・バタフライさん 7点(2004-03-29 14:06:20)(良:3票)

20.この作品は公開前に脚本を見せてもらう機会があり、生理といったネタをどう処理するのだろうと興味を持って鑑賞したのだが、意外とすんなり受け入れられたので、巧く描いてるなと感心したのをよく覚えている。写実的な描き込みにも技術力の高さを思い知らされたし、当時のジブリが一歩先を行ってるということを充分に認識させられた。確かに内容的には大人のドラマであり、ジブリの看板を引っ提げて公開したことにより、多少の被害者は出たようだが、地味ながらも何か心に伝わってくる良さを感じる。 もとやさん 7点(2004-03-12 14:19:42)(良:2票)

19.思春期の微妙な心理が実にこまやかに表現されてる。世代が主人公と同じなので、ぐっと来るものがあります。うちの姉を思い出します。髪型もそっくりだったし。 ロイ・ニアリーさん 7点(2004-01-17 07:34:42)

18.あらあら人気がないんだ。そんなに悪くなかったと思うけどなあ。でも、そういえば、私もこのあとくらいから、ジブリ作品だから必ず観る、という習慣はなくなったんだけどね。 おばちゃんさん 7点(2003-12-05 00:03:28)

17.現在と過去の思い出の行き来が良かったです。私も時々昔の自分に会いたいって思います。時間がゆっくり流れていた子供時代の思い出は、特別な宝物のようです。この作品は子供が見るより、むしろ大人が見る方が感慨深いかもしれません。でも私が初めて見たのは十代の時でしたけど。ちなみに私もくもりの日が好きです。ラストで子供がいっぱい出てくるところが印象的でした。 ピンクさん 7点(2003-09-19 22:20:29)

16. 主人公タエ子の回想は何故小5の頃限定なのか??それ以前にもそれ以後にも何かしら”おもひで”はあったハズだが…。その辺がどうも理解できない。あ、原作がそうだから、てのはナシにしてね。加えて今井美樹と柳葉敏郎の声優演技には余り感心できなかったので悪いけど3点マイナス。「火垂るの墓」にせよコレにせよアニメで敢えて映画化した高畑勲の志の高さは買うが…。 へちょちょさん 7点(2003-07-15 02:46:11)

15.車の中の二人のヤリトリ、が、スキ。都会育ちと田舎育ちの意見が別れそうな(悪い意味ではなく。)作品?で、結構大人向きかも。アニメにする必然性云々は、問うまい。アニメ向きの話でも怒級にチンケな作品、ゴマンとあるし。 aksweetさん 7点(2003-06-08 11:53:25)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 192人
平均点数 5.35点
042.08% line
173.65% line
2115.73% line
3105.21% line
42915.10% line
53719.27% line
63116.15% line
73417.71% line
82110.94% line
942.08% line
1042.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.06点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review12人
4 音楽評価 6.60点 Review10人
5 感泣評価 4.66点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS