みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
15.《ネタバレ》 登場人物が悩まないと、感情移入がしづらいことが分かった。しかし今ではゲーム文化盛りだくさんの時代ですが、この頃に既にこんな映画を創ってのける押井監督はスゴイです。攻殻機動隊もそうだけど、後の歴史でこの人は、再評価されるかもしれない。時代の節目に創るべき作品を創った人として。「トロン」という映画もあったけど、ゲームの面白さの真骨頂を描いたのは、こちらかもしれない。あ、でも流行ってたゲームの質が違いますね。ゲームはしない自分なので、これくらいで・・。 【トント】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2016-02-08 00:10:43) 14.《ネタバレ》 重厚な音楽といい映像といい邦画の枠を超えています。 ゲームの中の世界に鮮やかな色をつけ、現実の世界をセピア色で統一し、映像を使いまわすことで現実の世界を疑わせる手法には舌を巻きました。 そしてエンド・クレジットの「log on」は最高! 【bolody】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-06 23:14:56) 13.人間のコミュニケーションの手段は急速にその形を変えています。デジタルの波に乗って届けられる言葉、声、文字、映像。世界に繋がった線は、過剰とも言える情報をどんどんと吸収し、更なる世界を構築してゆきます。やがて、人格はデジタルに置き換えられ、デジタルが愛を語り夢を見る。この状態を怖れるのか、甘受するのか、歓迎するのか。そこに選択の余地はあるのか。誰にも判りません。自分の存在を確認する術を探し続ける行為もまた、簡単にデジタルに置き換えられる今(そう、今この文章を打っている行為も)、この映画は時代の必然、一つのイコンとして存在しているように思います。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-25 01:53:59) 12.きっと、コアなファンの人には薄く、こういうゲームのバーチャル世界観に違和感ある人には難解に受け取れるのだと思います。 そんなに押井作品を観ている方ではないですが、攻殻とか見ている範囲では比較論で判りやすい部類なのではないですかね。 他の方も書かれてましたがスタイリッシュでシンプルな世界感が自分には良く感じられた。マトリックスをシンプルにするとこうなのではと感じます。 攻殻とかそこから影響されたマトリックスを含めて、流れているテーマは自分の存在の証明と意味ではないでしょうか。そこには宗教感が漂います。人が求める真理であるから、そこにはこうあるべきという答えがはっきりと出てこない。 答えはそれぞれが思うもの。そこが観ている人に判りにくさと結論がでない不満を残してしまうのだと推測します。 この作品で生きている実感を何で判断するのか?という部分での問いかけを感じる。 そういう意味でも何か感じるものがあった作品と思います。 【森のpoohさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-03 00:33:02) 11.海外を舞台にしたのは成功だと思います。日本を舞台にしたら、WizardryではなくDDSになってしまいますからね…。ストーリーは好きですが、テーマはいまさら感がぬぐえません。それとも逆に、ネットゲーム廃人が増えた今だからこそ、という事なのでしょうか? 【hogehoge】さん 7点(2003-05-02 21:53:09) 10.よくある感じなんだけど,ちょっと違うなあと思って思わず見てしまった映画。後でアニメ(それは違うぞ!って言う人には申し訳ない)の押井守監督なんだと気付きました。ぐぐっと引かれてしまい私はすごく好きな映画としてあげたいです。 【蝉丸】さん 7点(2003-01-19 15:30:06) 9.映像と音は素晴らしかったです。ですが、ストーリーは淡々としています。 【MAYURA】さん 7点(2002-12-23 01:43:42) 8.こーいう世界観好きです。いつかはあんなゲームできるのかなー。やってみたいね。 【たりー】さん 7点(2002-12-17 04:40:46) 7.押井守作品。どうかとはおもったけどかっこよくておもしろかった。歌もなかなかよかったです。内容は近未来の仮想戦闘ゲームというよくわかんない風のお話でした。 【バカ王子】さん 7点(2002-05-22 19:12:25) 6.まず、世界観を把握できなければ最初から最後まで『???』な作品。かくいう私も二回観てやっと納得。ゲーム好きには確かに入りやすい世界観のように思えます。…というかゲームのまんまな世界ですね^^;。最後の言葉の意味が色々いくつかの意味にとらえることができて、最後までミステリアスな内容でしたが。はまる人はハマル。いわゆるマニア受けなんでしょうね;うーん…;。 【イシヅカミナト】さん 7点(2002-02-02 02:33:55) 5.この映像、この世界はハリウッドでは作れないでしょう。だって絶対万人受けしないもん。僕はこういうの結構好き。 【しんえもん】さん 7点(2001-12-19 23:54:02) 4.あ~、日本人監督なんだぁ~(ぶたれそ…)!どぉりで!! こうして外国の作品として作られると、日本人の感性っていうのが純粋に浮き上がってくる感じしません?アニメとゲームつくらせたら上手いわけだわぁ~と、まるで彼が日本人を体現しているかのような暴言を吐いてるな。映像好きです、雰囲気すきです、でも内容よくわかりません。私はアホなんだなぁ~。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-08-28 23:46:39)(良:1票) 3.映像&音楽はモンク無し!でも資金&時間の制約でなんとかヒネり出したという感じがしないでもなく、押井サンがアニメに戻るのも当然か。あと、字幕がホントの洋画字幕と違って「読ませてしまう」ために折角の映像からの集中力を奪ってしまう感じがした。DVDとかで出すなら吹き替えも欲しいところ。 【らんたろ】さん 7点(2001-05-05 16:27:59) 2.面白かったです。 ただ、これ紛うことなく「押井作品」なんですが、「日本映画」とは言えないんじゃないかなぁ。 ポーランド国内でポーランド人が演じてるのに「邦画」なんて。。。 おかしいと思います。 【Synclare】さん 7点(2001-04-13 01:30:04) 1.本物の銃器や戦車やヘリ等とCGによる創造物とが渾然一体となって、ほとんどなんの違和感もない点がまず素晴らしい。モノトーンともいえる作品世界(現実の世界すらバーチャルっぽい!)の斬新な創造力がこの作品の命であり全てでもある。その意味では押井守の意図したことは成功したと言っていいだろう。今後も彼の手によってさらなる映像世界というものを期待したい。 【ドラえもん】さん 7点(2001-02-04 18:15:52)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS