|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
3.《ネタバレ》 「見つけてくれてありがとう」の台詞に感動。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-24 12:20:57)
2.《ネタバレ》 なかなかユニークな青春ドラマでした。性格の違う2人が刺激しあい、成長するというのは定番ですが、本作では2人の性格づけが面白い。特に磯山は、ある種まっすぐで純粋なのですが、それがかなり突き抜けているところがよかったです。お気楽早苗も楽しいですが、この2人の場合、演じた役者さんに負うところも大きかったと思います。成長物語としては、2人を取り巻く人たちが適材適所という感じで、うまくアドバイスして導いていたのもよかったと思います。ただ、ある意味うまくいきすぎていて、ちょっと作為的なものすら感じてしまいました。 もっともよかったのは、やはりクライマックスでの“巌流島の決闘”です。なんだか見ているこちらも嬉しくなるような展開でした。早苗が引っ越すとわかってからは、明らかに2人とも決着をつける気がなくなってるあたりもよし。とはいえ、ここに持っていくまでの話の運びも、うまくまとまっていました。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-08 20:44:26)
1.《ネタバレ》 クライマックスのインターハイをあれだけ潔く省略したのに、一方で北乃きいの父親に関するエピソード等では台詞説明過多な印象があって、本来ならもっと脚本を削れたはずと不満は残る。とはいえ、この種の青春ものではないがしろにされがちな家族との関係描写を丁寧に描いている点は好印象だ。面付けの所作などのさりげないシーンも光る。そして、風。休部中の成海璃子が剣道場を覗く場面や、ベンチに横並びになる成海・北乃のツー・ショット、あるいは小高い丘の場面など、幾度と無く彼女らの背景で木々が風でさわさわと揺れる。それら要所要所で吹き抜ける涼やかな風が非常に印象的で、映画を心地よい感覚で満たしてくれる。小木茂光と成海の父娘が陽光の差し込む開け放たれた道場に並び座る和解の場面でも、木々の影が二人を癒すように繊細に揺れていて良い感じだ。階段の段差を用いたエピソードもまた、二人の関係と距離をうまく視覚化している。北乃の見上げた主観ショットともとれる、青空を背景としたラストショットの笑顔も気持ちいい。 【ユーカラ】さん [映画館(邦画)] 7点(2010-05-16 19:36:55)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
26人 |
平均点数 |
5.50点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 3.85% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 3 | 11.54% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 4 | 15.38% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 4 | 15.38% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 7 | 26.92% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 3 | 11.54% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 3 | 11.54% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 3.85% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|