みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.チーフ飼ってると大変そう。よくぞ耐えたね ハンクスさん。 【3737】さん 7点(2004-11-24 02:09:20) 5.例えば名犬ラッシーだったら名犬らしく、いかにもかしこそうなりりしい顔をしているし、忠犬ハチ公だったらいかにも人の涙を誘いそうなけなげな顔をした犬だけど、このフーチとやらはまるで異星からやってきたみたいなブッサイクな顔で、そんでもってよだれがヤバイくらい垂れてて飛ばしまくり。ターナーは最初はすごく怒ってて、仲悪かったけど、獣医さんとの関係で仲良くなって行ったよね。いつのまにかターナーと獣医さん、フーチと雌犬はよく似たコンビ。擬人化がいい感じで微笑ましさを出してる。 【あろえりーな】さん 7点(2004-04-08 00:02:08) 4.《ネタバレ》 トムハンクスにぴったりの役。犬は種類的にあまり可愛くないですが、そうしないと潔癖症の主人公とのギャップが生じなくなってしまい、映画として成り立たないので、仕方ないでしょう。 最後死なせてしまうところは、オチを作るためなのかもしれませんが、確かに疑問の残るところではあります。 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-04-07 16:43:21) 3.(ネタばれあります)前半の、フーチに対してマジギレしてるトム・ハンクスがおっかしかったですねえ。でも最後、フーチは殺さないでほしかったなあ。まあ、希望のあるラストではあるけれど。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-05-24 19:16:40) 2.犬が映画に出ると絶対といっていいほど癒されますね。あのヨダレたらしながら頭をブルブル振り回すのがスローモーションで見れるなんて...。 【フィャニ子】さん 7点(2003-05-15 23:04:12) 1.トム・ハンクスがまだコメディアンだと思っていた頃観た作品。同時期に「K-9/友情に輝く星」ってのがありますが、やっぱトム・ハンクスのこの作品の方が好きでしたね。何故か?それはラストの終り方に、動物嫌いの私もナミダナミダ・・・・・? 【イマジン】さん 7点(2001-12-26 12:43:14)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS