みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.《ネタバレ》 1~2作目は未見(AmazonPrimeで視聴できたのが3だけだったので。。。せこいw)、3作目ということもあり期待せずに鑑賞、意外にも良かったです。達人なんだけど普通のお父さんというのが良くアクションよりもドラマの方が楽しめました。予備知識なしだったのでタイソン登場はビックリで、こちらも見せ場があり良かった。そのタイソン側にも家族が描写されており深みが増してますね。ベタかもしれないけど不詳の弟子サン?だっけにも改心して欲しかったな。ちなみに中国嫁はドニー・イェンを非情に嫌ってます。中華圏ではあまり評判が良くないようです(嫁バイアスなので詳細不明)ハリウッドの成功を鼻にかけてるのかどうかは知りませんが謙虚さが足りない言動などが叩かれてるみたい。僕は彼のアクション好きです(良いなと思ったのはHEROのジェットリーとのバトルから)映画の外のゴシップについては個人的にどうでも良いのです、好きな俳優が素敵な人物である方が良いですけどねw 書き忘れていたので追記:仕合をぶっちして奥さんとダンスしたり、後に奥さんが果たし状を送ったりと奥さん絡みのドラマが良かったですね。 【ないとれいん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-07-11 18:47:38) 2.イップ・マン3作鑑賞の中では本作が一番良かった。 今までは苦労するだけの奥さんをいたわるシーンにほっこり。 私も主婦だからかもしれない。 それから何と言ってもマックス・チャンさんのアクションと魅力。 あ~この人とっても素敵♪ 悪い事しちゃっても良い人でも、どっちでも嬉しい((笑) いっぺんにファンになりました。 ワイヤーアクションじゃなくともドニー・イェンさんなら魅せられるのにと、そこだけちょっと残念。 生のアクションが凄かった、面白かった、また観たい。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2019-03-30 21:27:54) 1.《ネタバレ》 シリーズ3作品、ずっとイップマンを支え続けてきた奥さんが亡くなる、シリーズ中最も悲しい作品。 奥さんの看病をするイップマン。奥さんとダンスするイップマン。イップマンが奥さんとの思い出を振り返るクライマックスは、涙ナシでは見られません。 そしてアクション。3作品中最も豪華かもしれませんね。 お約束の、多対一の大乱闘あり。謎のタイ戦士とのバトルあり。マイク・タイソンとのバトルあり。更には、あのマックス・チャン演じるもう一人の詠春拳チョンとのバトルあり。見所盛り沢山。鑑賞中飽きるということはまず無いでしょう。 ストーリーも、すっきりしていてわかりやすい。 敵味方もはっきり分かれています。 ただ、前2作で描かれていた『抑圧された怒りの解放』からくるカタルシス、これは正直弱いです。 地上げ屋が小学校に乗り込んだり、火ぃつけたり。この辺は悪役全開でよかったのです。でも敵の準リーダー格の人間が、単なるチンピラ。大ボスのマイク・タイソンも、意外にクリーンファイトで決着をつけちゃいます。よって、イップマンが問答無用の鉄拳制裁って感じにはならないのですね。暴力、放火、子供の誘拐とやりたい放題やってきた悪行への制裁がなんか軽い。 つまりはアクションへの動機付けやストーリーテリングがきれいすぎて、パンチに欠ける内容になっちゃってます。もっと言うなら、物足りない。 ですので、この作品はイップマンの伝記的意味合いのほうが強いのかもしれませんね。 ちなみに、ブルース・リーのバトルが無かったのが個人的に残念でした。前作同様紹介だけで、本編にはからんでくれないのですね。 【たきたて】さん [DVD(吹替)] 7点(2018-05-21 06:30:22)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS