みんなのシネマレビュー

マスク(1994)

The Mask
1994年【米】 上映時間:101分
SFコメディファンタジーシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
[マスク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-02-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・ラッセル
キャストジム・キャリー(男優)スタンリー・イプキス
キャメロン・ディアス(女優)ティナ
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)ドリアン
ピーター・リーガート(男優)ミッチ・ケラウェイ警部
ジョエリー・フィッシャー(女優)マギー
山寺宏一スタンリー・イプキス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
伊藤美紀〔声優〕ティナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ミッチ・ケラウェイ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林ドイル(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸谷公次ドリアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治エディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
速水奨チャーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田礼子(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木泰明(日本語吹き替え版【ソフト】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子ティナ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
若本規夫ミッチ・ケラウェイ警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫ドリアン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ニコ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也ニューマン博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅ペギー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
後藤敦エディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青木和代(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽ランディ・エデルマン
デヴィッド・マイケル・フランク(追加音楽)
作曲ハリー・コニック・Jr"(I Could Only) Whisper Your Name"
挿入曲ハリー・コニック・Jr"(I Could Only) Whisper Your Name"
撮影ジョン・R・レオネッティ
マーク・アーウィン〔撮影〕(追加撮影)
製作ボブ・エンゲルマン
製作総指揮チャールズ・ラッセル
マイク・リチャードソン
マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクグレッグ・キャノン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
衣装ハー・グエン
字幕翻訳石田泰子
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
動物マイロ
その他フランク・ダラボン(スペシャル・サンクス)
ボブ・エンゲルマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハロルド・ライミス(サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1234


62.《ネタバレ》 コメディーが好きなので面白かった。
冴えない男(素顔も充分すぎる男前だが)が、マスクをつけるとハイテンションイケイケになるってだけのことだけど、微妙にツボにハマるコメディーを取り入れていて良い。
また、ジャックラッセルテリアのマイロがとても良い味を出している。前作で【世界一おバカな犬】という映画を見してしまったものだから、このワンちゃんの賢いこと賢いこと!どうやって撮影したんだろう?犬がマスクをつけるというアイデアもとても良かった。
それにしてもここでのキャメロンディアスはヒロインとして魅力的。
頭を使わずに観られる作品だった。7点献上。 mhiroさん [地上波(吹替)] 7点(2022-10-21 21:48:37)

61.《ネタバレ》 何をやってもバカばっかなドジ男が魔法の仮面を被れば、何でもできちゃうシュレック面のザ・マスクにへ~んしん。ヒロインは若きキャメロン・ディアス。忠犬マイロがファインプレー連発。CGが発達していないこの時代、視覚効果に難があるのは無理ないか。笑いながらアクションを楽しめる良作。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2019-11-17 20:54:52)

60.日本のとあるお笑いの方が「CG使っててずるい」と言っていましたが、ジム・キャリ―の顔芸&身のこなしだけでも十分楽しめる。 ゆっきーさん [DVD(字幕)] 7点(2018-04-23 15:25:56)

59.今更ながらコメディが苦手な自分でも抜群に面白かった印象。アイデアが特にいい。キャメロン・ディアス、昔はこんなに美しかったんだね。 mighty guardさん [地上波(吹替)] 7点(2017-05-28 23:54:36)

58.古き良き時代の米スラップスティックアニメのドタバタを実写でやってみました。もう20年以上前の映画だけど非常に丁寧に細かく作り込んだ良作。警官がダンスを始めちゃう所とか犬の芸とか、CG以外の所もきちんとしてます。とにもかくにも可愛いんだよキャメロンディアスが。 にしきのさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-22 02:39:53)

57.《ネタバレ》 抑圧解放マスクなのでストーリーは爽快そのもの。そんなマスクを着けても飼い主に忠実なジャックラッセルがいじらしい。 ProPaceさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-05-31 22:14:18)

56.《ネタバレ》 ワタシはこれ楽しめる人種です。面白かったー。ジム・キャリーはこれでハリウッドでの席確保、本当にお見事。コミックの映像化というより、この人がコミック化しちゃってる。こんな映画はひょっとして初めてか?キャメロン・ディアスはもの凄く可愛いし、ラストでお面くわえて見切れて行くマイロもナイス。刑事の「どうかしてんのはお前のパジャマだ」に笑った。公僕のくせにそんな台詞。いや可笑しい。 tottokoさん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-19 00:21:41)

55.スタンリーが見ていた懐かしのアメリカンなアニメ。あの動きを実写映画でやってみたらこうなる…みたいな。少々悪い事もやっているのだが、楽しいんで許せてしまう。マイロの活躍に、ワイルドすぎる爆弾処理と、最後まで楽しめて良かった。ジム・キャリーにとっては出世作、キャメロン・ディアスにとっては正真正銘のデビュー作。21歳であの色気ってねぇ。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-01 23:38:17)

54.面白い!キャメロン・ディアスの可愛さったらないです。 *まみこ*さん [地上波(吹替)] 7点(2012-09-19 23:10:03)

53.《ネタバレ》 小さい頃、いつマスクが無くなってピンチになるんだろうとドキドキして手に汗握った映画。かわいいもんだ。キャメロン・ディアスが若い!!その時の点数と今の点数を足して2で割りましょう。 CEDFさん [地上波(吹替)] 7点(2012-01-05 01:59:34)

52.ジム・キャリーって、演技や表情がやたらオーバーアクションで、
何となくいけすかない奴なんだけど、他の役者ではここまで面白くはならなかったでしょ。
彼の個性的なキャラはもちろん、シナリオもアイデアも出来がいい。
SFXの多用と気味の悪い緑色のマスクが気になるが、とりあえず誰もが笑える万人向けの映画。
個人的にはミュージカル仕立てにして欲しかった。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-08-11 02:43:46)

51.言わずと知れた、ジム・キャリーの出世作。
私が本当にすごいなぁと思ったのは、コテコテのコメディアンのジム・キャリーがCGに一歩も引けをとっていないところ。
役者が脇役みたいな、ただの「CG映画」になっていないのがいい。
もちろん、キャメロン・ディアスの初々しい演技も見もの。 poppoさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-16 13:05:02)

50.犬がカワイイ。何度見ても楽しめます。でも銀行強盗は良くない。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2009-03-04 23:19:23)

49.キャメロン・ディアスが可愛い!!ジム・キャリーの映画ではこれが一番好きです。 njldさん [地上波(吹替)] 7点(2009-03-01 01:06:45)

48.うん、面白い。マスクをかぶったときのハチャメチャさがなんとも痛快。犬もいい演技するなぁ。でもこの犬種(ジャックラッセルテリア)って、本当は気が荒くて飼いにくいとか聞いてへぇと思ってしまった。映画の中ではとてもいい子なのに。 空耳さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-09-28 02:08:23)

47.観ると面白いけど何か疲れちゃうので、一回でいいかな。マスクのモノマネ流行りましたよね。 民朗さん [地上波(吹替)] 7点(2008-08-03 23:35:47)

46.テンポがいいので退屈せずに観れました。でもほんとおばかな映画ですねー eurekaさん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-20 01:04:45)

45.面白いっス!キャメロンも可愛いかった。ジムもいいよ。 ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-28 12:00:22)

44.吹き替えで見たほうが楽しめる。やっぱり山寺宏一の吹き替えは良いね。ちょっと気持ちの悪いシーンもあったりするが、コメディとして普通に楽しめる作品。 ドラりんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-06-26 00:38:11)

43.ノリのよさで最後まで見せてしまう作品です。そんなに悪くは無いです。 ucsさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-12 16:59:28)

別のページへ(7点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 250人
平均点数 6.78点
010.40% line
120.80% line
231.20% line
331.20% line
4187.20% line
52510.00% line
64417.60% line
76224.80% line
85421.60% line
92911.60% line
1093.60% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review11人
2 ストーリー評価 6.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review16人
4 音楽評価 7.30点 Review13人
5 感泣評価 4.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1994年 15回
最低新人俳優賞ジム・キャリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS