みんなのシネマレビュー

田園に死す

1974年【日】 上映時間:102分
ドラマ青春もの小説の映画化
[デンエンニシス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(1974-12-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督寺山修司
キャスト菅貫太郎(男優)
高野浩幸(男優)少年時代の私
高山千草(女優)私の母
八千草薫(女優)人妻(化鳥)
春川ますみ(女優)空気女
原泉(女優)幻婆
三上寛(男優)
大前均(男優)大男
木村功(男優)映画批評家(特別出演)
粟津潔(男優)詩人(特別出演)
原田芳雄(男優)嵐(特別出演)
原作寺山修司「田園に死す」
脚本寺山修司
音楽J・A・シーザー(音楽/演奏)
撮影鈴木達夫
製作寺山修司
九条映子
ATG
企画葛井欣士郎
配給ATG
美術粟津潔
編集山地早智子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》 当時はサイケでシュールな最先端映画だったのだろうが、技術の革新で映像から古びてくる。鑑賞したフィルムの状態も悪くて、それもマイナス要因。ラストのどんでん返しで、新宿の街に行くのは、初めて見た人は驚愕(そして真似)しただろうが、今では手あかのついた手法。残念。 にけさん [映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:49:20)

5.とてもわかりやすくアングラの世界を紹介している作品です。決して理解しようとしてはいけません。なんたってアングラなんだから。 la_spagnaさん [DVD(邦画)] 7点(2013-09-23 14:40:46)

4.《ネタバレ》 母を否定することが物語の原点。母は毎日小言を言い、狂った時間で拘束し、東京(外界への憧れの象徴)行きの汽車に乗ることを許さない。父は不在。イタコの口を借りて会話はできるが、母はそれも否定する。華やかな見世物小屋(理想的な世間の象徴)があるが、その実態は不健全で変態的なものだと知ってしまう。隣の人妻と駆け落ちをするが失敗。母がいる限り自由は無く、成長も無い。貧しくて、猥雑で、因襲に縛られた東北の寒村に縛られ続けるのだ。それから20年。男は大人になり、東京に出たが、依然として母親と暮らしていて、拘束は続いている。男は自分の惨めで汚れた過去を変えることが出来ないかと、理想的に脚色した自伝映画を作ってみた。それでも過去は変わらなかった。あるとき「3代前のおばあちゃんを殺したらどうなる」という知人の言葉から、母殺しを連想する。だが現実に母殺しはできない。母が存在しなかったら自分も存在しない。それならば昔の自分にやらせればよいではないかとう発想で、男は恐山で昔の自分と対面する。恐山は死者と生者、過去と未来が交差する賽の河原。「過去を改変するには二人の共同作業が必要だ」言葉巧みに母親しをけしかける。だが昔の自分は東京帰りの女に童貞を奪われ、汚れてしまい、女と東京へ駆け落ちしてしまう。変な風に過去が改変されてしまった。仕方なく男は母殺しを決意。実家にいくと、母は何の疑念も見せず、未来の息子を受け容れる。息子のことなら何でも受容してしまう圧倒的な存在感。男は母殺しは到底出来ないと悟る。母と自分は一如、血と呪縛は断ち切れない。次の瞬間、時代は現代に戻る。二人は現代も未来もこうして生活(食事)を続けるのだ。母を否定した男は田園(過去の故郷)に死す。【象徴】①3人の女は母の女性性の象徴でもある。共に不幸であることが特徴。隣の人妻は貧しくて、愛なき結婚をし、昔の男と再会して心中する。儚い女だ。間引き女は父無し子を産み、村の因襲に抗えず、子供を川流しにして失踪する。悲しい女だ。空気女は夫が浮気しても、嘲弄されても、誰かに殺されそうになっても許してしまう。愚かな女だ。間引き女と交わったことは、近親相姦を暗示する。②赤ん坊を流したとき、雛流しの発想から雛壇が流れてくる。雛壇は鎮魂の象徴。③白粉は恐山(時空の交差する超空間)の住人であることを表している。④原色=思い出は醜く、美しく、エロティック。 よしのぶさん [DVD(邦画)] 7点(2011-09-18 23:59:11)(良:1票)

3.斬新な映画だった。人間の記憶をうまく表現できていているとおもう。 ホットチョコレートさん [地上波(邦画)] 7点(2008-01-03 19:21:55)

2.すごいな、寺山修司の世界。一歩足を踏み込めばそこから逃げ出せないような妙な感覚に陥ってしまう。そして見ているとぞくぞくと鳥肌が立ってしまった。いきなり恐山、白塗りの人々、異様なサーカス団、、時間と空間のねじれた間で物語はすすんでいくようだった。三代前のおばあちゃんを殺したら自分はどうなるのか?と問われ、その答えを探し過去の自分と出会う。過去なのかと思ってみたら現代だったり、ことごとく期待を裏切られた。これは日本人にしか描けない世界なのだろうな、あの映像、、。この世とあの世をつなぐ場所、恐山はまさにぴったりであった。余談になりますが、主役の高野浩幸君、昔「なぞの転校生」などにも出てたのですが、今彼はどうしてるのかなと、思ってしまいました。 fujicoさん 7点(2004-04-02 22:11:07)

1.強烈です。ほんとに強烈です。鑑賞後はあんまりいい気分ではないが嫌いな作品と言うわけでもない。もうこれは、寺山修司のディープな暗い世界へと引きずりこめられてしまったからでしょうか。ふるさとに対するイメージの映画はすきだが、これもその一種でしょう。でもおれはタルコフスキーやアンゲロプロスのほうが好きだ。 たましろさん 7点(2004-02-05 00:19:33)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 7.16点
000.00% line
100.00% line
224.44% line
312.22% line
400.00% line
5511.11% line
6817.78% line
7613.33% line
81328.89% line
948.89% line
10613.33% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS