みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
5.《ネタバレ》 浅丘ルリ子演じる寅さんといちばん相性のいいマドンナ リリーが初登場するシリーズ11作目。北海道の港で出会うシーンから二人はかなりいい雰囲気で、リリーの登場する最初の作品であるこの作品から既に寅さんのベストマドンナはリリーだと感じさせてくれる。でも、この映画のラスト、なぜリリーは寿司屋(演じるのは「ウルトラマン」のアラシ隊員や「ウルトラセブン」のフルハシ隊員で知られる毒蝮三太夫)と結婚したのだろう。もっと余韻に浸れるような別な終わり方のほうが良かったのではないかと思う。 【イニシャルK】さん [地上波(邦画)] 7点(2021-05-09 21:34:03) 4.《ネタバレ》 第1作から順に観てきて、初鑑賞となる第11作。 今回のマドンナ「リリー」はこれまでとは一線を画す異色のキャラクターだが、その分印象深い回となっている。 場末のキャバレーを巡業する歌手で、煙草も吸えば酒も飲む。 当時はこうした女性が世に増えてきた時代だったと思う。 網走の船着き場で寅さんと出会い、お互いの境遇を語り合う、その目の前では、母子が父の出漁を見送る。 自由奔放ながらそれぞれの寂しさを抱える二人が共鳴する名シーンだと思う。 また、リリーが実の母から金を無心され暴言を言い放つシーン、寅さんがリリーの住んでいたアパートを訪ねるシーンなど、多くを語らずとも情感を物語ってくれる名シーンが多い。 結局は歌手をやめ、新しく世帯をもった旦那にも「一番好きなのは寅さんだった」と言って憚らないリリー。それをとまどいながら聞くさくらの表情も印象的。 リリーは今後の回にも度々登場するようなので、楽しみにしたい。 全編通して自分自身が幼少期だったの頃の記憶と、ところどころに映る街の背景が重なり、なんともいえない懐かしさがこみ上げてくる作品だった。 【田吾作】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-15 14:01:20) 3.1作目から順に鑑賞してシリーズ11作目。もはや完全に定番化したストーリーながら水戸黄門のような安心感で楽しめます。さくらやおいちゃん達には子とものような我儘な寅さんが、リリーに対しては男らしくかっこいいのが良かった。リリーも今までのマドンナより存在感がすごい。今回は登は出てこなかったけど、もう出ないのかなあ。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-08 05:42:41) 2.《ネタバレ》 【酪農で三日と続かず 真夏の網走 労働篇。今回のマドンナは浅丘ルリ子さん。】 寅次郎を訪ね遊びに来たリリーを囲んだ食卓で、とらやの面子が 寅次郎の過去の失恋相手の名をズバズバ挙げてゆくシーンが熱く嬉しい。 そこでちょっと再現してみました。確かこんな感じやったです→ 寅次郎「ばかやろー!それじゃ俺が一年中恋してるみたいじゃねえかよ!」ってところから始まって。笑い始めたリリーがその話に食いつく食いつく。 そしてすったもんだの挙げ句、リリーがさくらに寅の失恋相手の名前を〝おねだり〟〝おねだり〟 そしてついに、さくらが口を開いた 「強いて言えば、、」と言いかけた途端に 寅次郎→「お千代ぼうでしょ? ばかだなあ あれは単なる幼友達じゃないか ばかだなあ ねぇおいちゃん」とおいちゃんに同意を求めた寅次郎、 そこでおいちゃん→「じゃ、ほら、小説家のお嬢ちゃん、なんつったっけ」と言えば、寅次郎→「うん、歌子ちゃん。あれはダメ 歳が離れてる」 「それじゃほら」と畳み掛けるおばちゃん→「喫茶店のたかこさん」寅次郎→「あ!たかこさん 居たっけなぁ(そんなひと) 」と思いに耽りながらも 「その前は?」とついに、さくらに催促 寅次郎、 さくら→「花子ちゃんよ」 寅次郎「ああ!そうだ!」 さくら「あの子どうしてるかしらねぇ~」 と言った感じに盛り上がった話の後で お寺の鐘がゴーーン。 いやあ、わくわくしました このシーン。 (文字数の関係にて後半、割愛せざるを得なかったところが悲しい) でも、考えたら不思議なもんです 過去に10作ということは過去にマドンナ10人いたわけです。それなのに今回マドンナの名前が9人しか出てきてないんですよね はてと、忘れ去られてしまったマドンナって誰なんだろう・・ 必死で調べましたさ 答えは第6作のマドンナ:夕子さんこと若尾文子さん。あなたが忘れ去られていました 何かワケ有りだったのでしょうか どうもお気の毒様でした。 あと、変な風になってたのが“幼稚園の綺麗な先生 秋子先生”ってさて誰だ? 正確には 第4作にて栗原小巻さんが綺麗な先生役でマドンナ演じてたんですが栗原小巻さんって役名 春子先生だったんですよね その辺わざと違う名前を出していたのか 単にミス台詞だったのか答えは今となっては分かりませんが、気になって眠れなかったですなあ、なんか自分、あほだな、ばかだなあ・・ では 終了。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-01-08 23:41:38)(笑:1票) 1.ゴジラシリーズにおけるキングギドラ、ウルトラマンにおけるバルタン星人、に匹敵する、寅さんの永遠の好敵手、リリー松岡!が初登場の本作。キップの良さと、その裏に孤独を隠し持っている点では、寅さんに相通ずるものがある彼女だけれど、その「孤独」の性質が寅さんとはチト異なる。むやみに惚れっぽく直情型、でも照れ性で孤独から抜け出せない寅さんに対し、リリーはどこまでも冷静な観察者、それでいて情熱への憧れが捨てきれない。そこに彼女の孤独があり、これはむしろ寅さん正反対のキャラとも言えるかもしれません。よって二人はまさに凸凹コンビ、互いに補い合ってピッタリの相性に見えることがあっても、実は二人は絶対に結ばれえない間柄のようにも思えます。とりあえず本作における彼女と寅さんとの関係は、少々拍子抜けするほど、アッサリ唐突にケリがつけられます。後に『相合い傘』で描かれる彼女との再会は、大変苦いものとなるのですが・・・(『相合い傘』の方が本作よりも内容的に深いものを感じます)。ところで、本作において、リリーと寅さんが水辺で語り合うシーンで、ナゼか彼女の足元を写すカットが挿入され、瞬間、ちょっと不思議に感じたのですが、続けて観ているうちにフト、「あのカットは、彼女の足元を見せたかったんじゃなく、彼女が手にしていたタバコを見せたかったんだ」と気付きました。つまり、「彼女がタバコを吸う女性である」ことを見せることで、彼女がどのようなキャラクターかを端的に表現したカットである「はず」が、何しろ現代の感覚からすればタバコ吸う女性なんて珍しくもなんともないもんで、私はその意味をすぐに読み取ることができなかったんですね。まあ私がウカツであることには違いないんですけども、時代は変わったんだなあ、とも思わせられたシーンでした。 【鱗歌】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-02-28 23:18:28)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS