みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
8.《ネタバレ》 改めて見ると密度が凄い事になってますね。まぁそうなる理由もあるんですが。 そんなF91は冒頭からとんでもない惨劇から始まります。とにかく無関係の人々がこれでもかと死にまくる。まるで怪獣映画を見ているかのような様相、それが生々しいからとても恐ろしい。ただここからのテンポがとにかく早いし、一周目じゃついていけなかった。複雑なロナ家の関係やそれとは別のカロッゾの野望など情報がとにかく詰め込まれていて凄い事になっています。にしてもカロッゾって本当に情けない親父なんだなぁ…。 そんなこんなで主人公達はよくわからないうちに練習艦に乗り、無茶ぶりでガンダムに乗る事になったシーブック。しかも初の出撃で三機を落とすというとんでもない事をしでかす事に。そして次のシーンだといつのまにかシーブックはロナ家宅に忍び込みコロニーから逃げて父親が死ぬという流れがいつのまにかなっていて結構混乱します。 そんでもってセシリーもいつのまにかMSに乗れて操れちゃうんだから早い早い。そしていつのまにかアンナマリーは離反し、すぐに死んでセシリーが入ってくる。早い。 不自然なのですがなんだかんだそれを納得させてしまう富野監督の編集力は凄いですよ。 そして最後のバグ襲撃にラフレシアの戦いと見所たっぷり。しかも脳波コントロールも出来る。ラストのセシリーを探すシーンも好きです。 だけど待ってくださいこの作品。カロッゾのようなヤバい奴は倒しまし、セシリーは助けましたが戦争はなにも終わってないんですよ。 終盤は若干尻窄みでしたが、序盤の迫力と、密度の濃いドラマ、そして素晴らしい作画のMSバトルに、森口博子の音楽と十二分に良い所だらけの作品なので僕はとても満足です。 【えすえふ】さん [インターネット(吹替)] 7点(2018-03-12 18:40:37)(良:1票) 7.したたかな連中の腹芸劇という感じ。これが富野アニメだよなあと改めて実感した。最近のガンダムの綺麗な戦争とはわけが違う。特に本作は、味方の軍隊は上官がクズばかりなのに対して敵側のクロスボーンバンガードは紳士的な上、かなり理論武装した大義名分がある。政治的な議論のやりとりだけでも面白い。選民思想に関する洗練度と説得力は逆シャア以上なんじゃないかなと思った。 【もんでんどん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2014-09-06 01:05:21) 6.《ネタバレ》 iTunesでレンタル視聴。 普通に面白かったです。 確かに、TVシリーズ用に用意されたお話を2時間に詰め込んでいるので、早足すぎるのは否めません。「敵軍の黒人女性が嫉妬で裏切り、即撃墜」などは笑わせようとしているのでは?とすら感じました。 しかし、今のガンダムもどきにはない富野節は痛快です。あいかわらず、脇を固める人、特に名前もないようなエキストラが生きている言葉を話しています。美少年たちが人を殺す実感なく、ゲームのように戦争するのではなく、ちゃんと人が汚らしくあっさりと死にますし、おっさん、おばはんも戦争に参加します。支配階級のエゴに振り回される庶民が、必死で生きています。 もう、「質量を持った残像」というフレーズだけでおなかいっぱいです。 個人的に、シーブックとセシリィの父親の顔が似ていて、最初どっちがどっちかわからなかったところはマイナスでした。 でも、ニュータイプの能力を戦闘以外で有効に使ったシーンは感心しました。 7点はあげてもいいと思います 【シン*トー】さん [インターネット(字幕)] 7点(2012-05-11 15:25:27)(良:1票) 5.《ネタバレ》 TV放映を目的としながら諸事情で劇場版になってしまった(おまけにTV放映無し)不運な作品。 癒される前(この時は病んでいなかったのかな?)の富野作品の中では比較的キレイ(卑屈な人間は皆無で、主人公側は皆基本良い人(憎めない人)ばかり)でストーリーも分かりやすい(敵が攻めてきた→友達を守るため戦う主人公→戦場ではぐれたヒロインと合流、和解→大多数の人類を抹殺しようとする敵を倒すべく戦う・・・大体はこんな感じ)。 アクションに関しては流石に逆襲には敵わないがアニメ至上屈指の出来、のけ反りザマの射撃や切り合いからの急接近等初出撃から見どころ満載。ラストの『質量をもった残像』は鳥肌モノ。 勧善懲悪ストーリーと抜群のアクションでエンタメ作品として完成度は高い。 主人公のシーブックもかなりの高青年(決して地味ではありません!!)で応援したくなります。 残念なことと言えば、エピローグ、プロローグが無く、おまけに劇中もキャラの居場所や敵の裏切りなんかが唐突に起こり非常に分かりにくい。一応構成無視のワープはなく頑張れば『きっとこうなったんだろう』と酔え王はできるようになっており、まぁTV放映モノを劇場版に圧縮した割にはかなり頑張っていると思う。 以上の事から8点の所から-1点。 せめて新約Zみたく三部作だったら・・・。 【ムラン】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2012-02-04 23:09:31) 4.期待せず見たが面白かった。映画のテンポもよく最後まで飽きさせなかったし、良い具合の出来だったと思った。それまでのガンダムに出てくるようなイライラする子供がいなかったので見やすくて良かった。それに自分勝手じゃないニュータイプ(主人公)が良かった。見ていてそれまでのガンダムシリーズで見たことのあるような感じの展開やシーンがあるなぁと思った。セシリーがなんか良かった。それにしてもジェガンってなんか弱いなぁと思った。あと、鉄仮面ってダサいネーミング。映画全体としてはラストをもう少し盛り上げてほしかった。それと、その後はどうなったのか気になった。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-15 18:59:50) 3.時代背景や対立構造とかよく分かりませんでした、そもそもなんで争ってるのかが???、単品作品なので話としてはまとまっていて面白かったです。続編がありそうな終わり方なのが気にかかります、小説版とかあるのかな? 【ないとれいん】さん 7点(2004-04-03 16:20:40) 2.MSの動きがリアルだった。最後はかなり 感動しました。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-29 19:22:03) 1.エンディングの母とのやりとりには感動したが、全体の消化不良感は否めない。歌がいいね 【ウナム】さん 7点(2002-10-07 18:03:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS