みんなのシネマレビュー

エクスカリバー(1981)

Excalibur
1981年【米・英】 上映時間:140分
ドラマアドベンチャーファンタジー
[エクスカリバー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-09)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-10-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ブアマン
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督)
演出左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストナイジェル・テリー(男優)アーサー王
ヘレン・ミレン(女優)モーガナ
ニコラス・クレイ(男優)ランスロット
シェリー・ルンギ(女優)グィネヴィア
ニコル・ウィリアムソン(男優)マーリン
ガブリエル・バーン(男優)ウーサー王
リーアム・ニーソン(男優)ガウェイン
コリン・レッドグレーヴ(男優)ゴルロイス
パトリック・スチュワート(男優)レオデグランス
クライヴ・スウィフト(男優)エクター
キアラン・ハインズ(男優)ロット
チャーリー・ブアマン(男優)少年時代のモードレッド
堀勝之祐アーサー王(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子モーガナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津嘉山正種ランスロット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝グィネヴィア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎パーシバル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村和夫マーリン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一モードレッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正ウーサー王(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口芳貞ユリエンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田浩二ガウェイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純ケイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志ゴルロイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三レオデグランス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩エクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生ロット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮山清少年時代のモードレッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・ブアマン
ロスポ・パレンバーグ
音楽トレヴァー・ジョーンズ
撮影アレックス・トムソン
ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班撮影)
製作ジョン・ブアマン
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
編集ドン・キャンバーン(ノンクレジット)
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他トレヴァー・ジョーンズ(指揮)
あらすじ
イングランドの暗黒時代。王者である印の聖剣エクスカリバーは岩に突き刺さり、抜く事ができる器量の勇者が現れないまま国が乱れていた。しかしある日、ついに聖剣は引き抜かれた。騎士の従者アーサーの手によって…クロサワの影響を受けたジョン・ブーアマン監督が、中世騎士伝説を再構成し、国を治める者の資格とは何か、王たる者はどうあらねばならないかを荘厳に語る。イギリス建国のために奔走した騎士たちの全クエスト。

エスねこ】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.アーサー王伝説を題材にした作品ですが、面喰ってしまうのは、このアッサリぶり。奇跡とか神秘とか魔法とかいった素材が、「ホレここが見どころだよ」みたいな作為的仰々しさをもって描かれるのではなく、むしろまるで日常と隣り合わせのごとくアタリマエのように描かれるようなところがあって。要するに、「この時代の感覚は、現代とは違うんだよ」と、ある意味、現代人にはワカラン世界であることが前提になっとります。例えばベートーベンの交響曲を当時の編成と古楽器で演奏したら、現代人の耳には意外に変な曲だったりするようなもんですかね(あ、ちなみに本作、イギリスのお話なんでしょうけど、音楽はバリバリのドイツ音楽でございます)。そんなこんなで、重厚と言うよりはファンタジー、でもやっぱり何だか地味。そもそも、よくわからん冴えない兄ちゃんがいきなりエクスカリバーを引っこ抜いた時点で、他の登場人物たちならずとも、「お前、誰やねん!」と叫びたくなる(そりゃま、アーサーなんですけれども)、そういう地味さがある訳ですね。映画をじっくり楽しみたい方にオススメ。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-11-28 22:22:09)

5.《ネタバレ》 あくまでも私見だが、本作を正当に評価するには1981年という製作年の時代背景を把握しておく必要が有るだろう。 1981年といえば様々な社会派作品もまだ多く公開されており、「レイダース 失われた聖柩」が公開された年でもある。又、1977年の「スターウォーズ」公開を機に映画製作の流れがSF超大作を偏重する方向に傾いていた事は想像に難くない。 この様な時代背景の中で、アーサー王伝説という古典に真正面から取り組み、一つの作品として完成させるのは恐らくかなり大変な仕事だったのでは無いだろうか。 実際の製作の舞台裏・各種事情を私は知らないが、これらの想像だけでも本作は5点の価値が有ると思う。緩急が余り無い展開なので他レビュアー諸氏記載の通り確かに眠くなる作品では有るが、重厚な作風は一度は鑑賞しておくべきと思う。 何気に今や大スターとなったベテラン俳優陣達の若かりし頃が観られるのも楽しい。 たくわんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-07 14:59:34)(良:2票)

4.幻想的なシーンの(不可解な)連続は、日本人には賛否の分かれるところでしょう。この映画を初めてみた後に、アーサー王の伝説について調べてみたところ、この映画の画作り・ストーリー・人物描写は概ね成功しているとの結論に達しました。伝説を題材にする映画には、多少訳分からんチックなところがあってもよいということでしょう。 センブリーヌさん 7点(2005-03-25 13:13:32)

3.バリエーションの多いアーサー王伝説を上手く整理して映画化していると思います。まあ難を言えば、明確な見せ場、ヤマ場が少なく、聖杯探しの部分が長いので、アーサー王物語を知らない人にはちょっとタルイかなぁ。 TERRAさん 7点(2003-11-19 06:36:46)

2.数多あるアーサー王伝説の中では良くできた作品だと思います。 だだくまさん 7点(2003-10-20 07:44:45)

1.実はあんまり期待してなかったんだけど結構おもしろかった。ファンタジー物が好きなら見てみるといいかも。ただ、最後の最後で拍子抜け。あのトリックはなかった方がよかったと思う。せっかくいいエンディングで感動してたのに。これがなかったら 8 点あげてた。 GMくんさん 7点(2001-03-14 23:46:21)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.54点
014.17% line
100.00% line
214.17% line
300.00% line
400.00% line
5312.50% line
6520.83% line
7625.00% line
8520.83% line
928.33% line
1014.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1981年 54回
撮影賞アレックス・トムソン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS