みんなのシネマレビュー

Mr.レディMr.マダム

LA CAGE AUX FOLLES
1978年【仏・伊】 上映時間:91分
ドラマラブストーリーコメディシリーズもの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
[ミスターレディミスターマダム]
新規登録(2003-11-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-05-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドゥアール・モリナロ
キャストミシェル・セロー(男優)ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット
ウーゴ・トニャッツィ(男優)レナート・バルディ
金田龍之介ザザ・ナポリことアルバン・ムージェット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
黒沢良レナート・バルディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子シモーヌ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼ローラン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子ルイーゼ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作ジャコブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るんアンドレア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生シモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジャン・ポワレ
脚本フランシス・ヴェベール
エドゥアール・モリナロ
ジャン・ポワレ
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影アルマンド・ナンヌッツィ
美術マリオ・ガルブリア(ノン・クレジット)
衣装ピエロ・トージ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


9.ハリウッドリメイクもされた作品ですが、このオリジナルの方が断然好きです。
本作だけでなく、「奇人たちの晩餐会」や「3人の逃亡者」など、
ヴェベールの作品はよくハリウッドでリメイクされるのですが、
やはり他国には決して出せないフランスの空気がいい。
普段の生活の中で絶対絡むことの無い、全く異なるタイプの人間を絡ませて笑いを取る。
本作のシチュエーションもそんなヴェベールが最も得意とするところ。
流石の安定感で本作でも独特のおかしな世界観を作り上げています。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-03-30 18:36:54)

8.なんて言えば良いのか?ゲイの世界、オカマたちの妙な感じが不思議と楽しめたのには我ながら驚きである。驚きと言えば、あの口調といい、声の感じといい、そして、何よりも顔付きといい、まるで三輪明宏みたいな男女みたいなのがこんなにも似ているのがびっくりである。ところであのお皿に一体、何の絵が書かれていたのか?気になった。それを見せずに想像してね。とでも言っているようで、ある意味、想像することの楽しさがあって、そういう意味でも不思議と楽しめたし、オカマだろうが、ゲイだろうが、同じ人間であるというような作品全体にもどことなく温かさが感じられて好感が持てる作品になっている。 青観さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-18 20:48:30)

7.アメリカ製の「鳥籠」より、この「狂人の檻」。けったいな中年のオカマとしか見えなかったザザことアルバンの愛情深さにほだされ、軽妙なやりとりを愉しみながらも人と人との結びつきとは何だろうかと考えさせられる。「マイ・フェア・レディ」等もそうだが訛りや言葉遣いが可笑しみを生む映画は、吹き替え版を先に見るのがいいのかも。 レインさん [地上波(吹替)] 7点(2006-03-01 21:06:43)

6.初見はテレビで中学生くらいの頃だったと思うんですが、けっこうおバカ映画的なノリで鑑賞して満足していたのを覚えています。ただその頃はミシェル・セローの誇張した感のヒステリック演技自体が面白いということにすぎなかったのが、大人になって観てみるとこのヒステリックぶりがなんとも可愛らしくいじらしいじゃありませんか。いや、べつにそっち方面に目覚めたわけじゃなくって、たぶん女性の可愛い嫉妬というものの存在を知ったとか、そういう私自身の経験値アップや知識力アップがこの映画をより楽しめるものにしているんじゃないだろうか。ということでこれはおバカ映画じゃなくて、やっぱり大人の上質なコメディでした。そしてあらためて、映画を楽しむためにも「日々これ勉強」と思うのでした。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-12 14:17:28)

5.《ネタバレ》 正月なのですべてが丸く収まってしまう、おめでたい作品のレビューをば。ジャン・ポワレの舞台劇の映画化作品。脚本の筆頭にフランシス・ヴェベールの名前がある。通常コメディの作家は、笑いを作り出す独自のパターンをいくつか持っていて、それをアレンジしながら繰り返し使っていくものだが、後年ヴェベールが監督・脚本を担当した「奇人達の晩餐会」でも使われた、やってくる訪問者に合わせて部屋の装飾を隠したり変えたりすることによって笑いを生み出すパターンがこの作品にみられる。また、人間にとって必要悪でもあり、潤滑油でもあり、また、邪悪な行いにも当然なりうる、嘘という行為に特別に着目していくパターンも既に存在している。エドゥアール・モリナロの演出は、一定の格調を持たせることを重視しているためだろうか、ややテンポがゆっくりに感じられた。ヴェベールが監督も担当していたらもう少しテンポアップしただろう。フランスやイタリアでも、結婚は家対家の側面が結構残っているのが窺えるのが興味深かった。(以下2004/1/2追記)ラストシーンが二人の主人公のストップモーションになっているのが面白さを「倍」にしている。連想される映画は、わたしの頭には、ひとつしか浮かばない。両者のストーリーを思い返すと、思わずニヤリとしてしまうのである。 南浦和で笑う三波さん 7点(2005-01-02 07:43:22)

4.こんーな作品があったから「バードケージ」の点数が低いんですね。淀川長春さんもこちらのほうを評価していました。この作品はフランス映画らしく洒脱ですがフロリダ・ビーチを舞台にしたアメリカ映画で全く同じストーリーの「バードケージ」のほうが笑えますよ・・・。でもこちらを先に見た方には所詮リメークでしかないのかもしれません。この作品のアルバンのほうが「バードケージ」でネーサン・レインが演じたアルバートよりも女らしくて色っぽいですがネーサン・レインのほうが歌はうまいし芸達者です。芸達者すぎて品がないという感じがしないでもないですが・・・。男役のほうはどちらもマッチョ(「バードケージ」ではロビン・ウイリアムズ)でかっこいいです。息子役は「バ」のほうが大人っぽくて、こういう家庭で育ったら世の中の裏表を子供のころから知ってこうなふうに成長するだろうな、なんていう雰囲気です。二つの作品を比べるのは難しいですが先に見てしまったほうより1点低くします。 かわまりさん 7点(2004-04-05 14:38:42)

3.さてさてさてさて、こちらの映画、コメディというよりも、人間ドラマ+ラブストーリーと見受けられました。爆笑シーンはありませんが、クスリと笑って、ちょっとしんみりしてみたり……人を愛するということには、いろんな形があるんだなぁ〜、なんてシミジミしちゃいましたよ。ゲイという、世間では変わった風に見られる人達だからこそ、愛する気持ちを大切にして生きているんでしょうね。上質のコメディ映画だと思います。私が、一等好きなシーンは、息子の婚約者の両親に会うときの相談で、彼女が男として振る舞うためのレッスンを受けているところ。パンの食べ方、マーガリンの塗り方、小指を立てないこと、そうそう「ジョン・ウェインの歩き方を真似ろ」というのもいいですね。(シーン自体はありませんが)その後、バカにされた彼女の仕返しをしようとして、男がやられるのもいいです。 《お詫び》“運命は残酷”には繋げられませんでしたが、【STING大好き】さんと【なるせたろう】さんを壊してしまったこの映画にこそ、残酷な運命を感じまする。箱根駅伝のたすきリレーのように、走るお二方を、沿道で応援しております。 元みかんさん 7点(2004-01-09 02:43:05)(笑:1票)

2.こ、このページの、この異常さは何なんでしょう?(笑) 「○○が好き」(変更前のレビューへの投票かとは思いますが)という書き込みだけで(笑:2票)のきのこ様、急にオネエ言葉になっているなるせ様、いつもの理論派をかなぐりすててるSTING大好き様、フシギすぎます~。でも、今テレビでかかっている「北の国から」の再放送をBGMにこれを書いてる私も、かなり異常(しかも場面は蛍ちゃんの結婚式という、チョ~クライマックス!不謹慎、ごめん。)ほんとうに、偶然は残酷だわ~(←これじゃ、つなげたことにならないって!?)。いや、私も少しはマジメになろう。ほんとに本作はなるせ様がおっしゃるように「上質のコメディ」で、STING大好き様がおっしゃっているように手ばなしで「ホントに面白い」といえる映画です。つけ加えたいのは、彼=ウーゴ・トニャッティの伊達男ぶりと、この彼を愛するカノジョ=ミシェル・セローの愛の深さ、その表現のいじらしさ、かな。そこがアメリカのリメイク版とは、大きく違う点です。色っぽさも、さすがフランス+イタリア映画。 おばちゃんさん 7点(2003-12-18 23:14:14)

1.すてぃんぐ様↓ってば、このサイト一番の人気者だというのに。やっぱりあのお噂は、本当でしたのね。「俺と一緒にチーク・トゥ・チークしようぜ」って、私におっしゃってくださったのは、あれは、カモフラージュだったのね。ヒ・ヒドすぎるわ! ほんとうに、運命は残酷(←皆さんもつなげてみよう!)。 冗談はさておき、これは今観ても新鮮な上質のコメディーだと思います。アメリカではリメイクされ、日本では舞台化されたほど評判を取った作品です。ウチのカミサンもおススメです。 なるせたろうさん 7点(2003-11-15 11:04:42)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.62点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
516.25% line
6531.25% line
7956.25% line
816.25% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
監督賞エドゥアール・モリナロ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ピエロ・トージ候補(ノミネート) 
脚色賞フランシス・ヴェベール候補(ノミネート) 
脚色賞ジャン・ポワレ候補(ノミネート) 
脚色賞エドゥアール・モリナロ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
外国語映画賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS