みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
8.彼女たちの歌は決して上手くないし、台詞や演技についても素人をちょっと出たところか。だけとそれが自然で妙にすがすがしく感じられ、彼女たちの思いがストレートに伝わってくる。これぞ青春映画だっていう感じだ。 日本と韓国は近くて遠い隣国、交流を妨げる歴史的背景もあるだろうし、日本より厳しい韓国の受験競争や日本にはない韓国の兵役もある。文通だって思うままにならないし、会えるのは年1回の7月7日。この淡く切ないロマンスを描いた秀作だと思う。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-08-20 22:45:20) 7.《ネタバレ》 観ていて恥ずかしくなるような演出が随所にありますが、確信犯でやってますね。現代の若者の視点にはもどかしくアホらしい映画かもしれないけれど、同世代人には頷ける部分もたくさんあります。特に私の場合、自分に近い世代のお話で少しでも共感できるところがあると、途端に甘い採点になります。私は高校まで陸上をやっていて、しかも専門が走り高跳びだったので、これに関しては尚更。オリンピックなどを見ているよりもフィールドの空気感が伝わってきて、浸ってしまいました。本作は日韓両国に横たわる歴史のわだかまりを年長世代だけの現象として捉え、ことさら掘下げないことが良かったと思います。全ては過去の世代の出来事と割り切っていることに私は好感を持ちます。「なごり雪」が私的な友好の象徴に使われていましたが、現代もティーン世代がエンタメ系で交流を推進しているようで、こちらも好感を持っております。隣の国なので仲良くやりましょう。余談ですが、走り高飛びを専門にしている女子って確かに昔から美人が多かったですよ、ホント。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-01-27 04:00:43) 6.青くて辛気臭い映画だとは思うけど結構好きです。 【ポドルスキ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-28 08:50:49) 5.《ネタバレ》 あの時代にぼくは生まれていない。だから、どういう生活があり、どういう社会背景があったのかさっぱり知らない。そのおかげで、別に突然歌いだそうが、驚くほど元気一杯だろうと気にならなかった。 ぼくが観ていてもっとも心引かれたのは、彼女と韓国人の青年との間にある壁だった。身分の違いを無視して愛し合ったロミオとジュリエットを比喩して、二人が住む世界が違うというのを壁にしていたのは巧い演出だと思った。観ていても少しも臭くないのは、やはり映画全てがそういう演出方法で構成されているからだった。 さらに主人公の少女は走り高跳びという競技をしていたが、これもまた比喩がされており、彼女は越えるべきバーに挑み続けている。無理だと思わないその精神が、ストーリーの中にも巧く描かれていた。 韓国人の青年に対しての思いを迷った瞬間に、全てが一緒に無理だと思い始める。何のために今までやってきたのかわからなくなる。誰しも感じれる心。非常にスタンダードな恋愛映画ではあるけれど、この作品の壁の置き方は素晴らしい。 ただラスト、現代に戻ったところで「あの頃は良い思い出」というような締めくくりになっている。それは少々唐突ではないだろうか。せっかく本編で少女、あるいは青年に感情移入していた心はどう持っていったらいいのだろう。何十年という月日が流れ、心も身体も大人になった、それはわかるけど、でもぼくはそこまでは着いていけなかった。 【ボビー】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-15 11:14:52) 4.《ネタバレ》 うーん、このベタな演出は70’sに合わせてわざとやってるんだろうか?特に郁子と安君のキスシーンの後、友人たちが「なごり雪」を歌いながら歩み寄るシーンは、なぜか私が照れてしまいました。私は残念ながらこの世代ではないですが、自分の青春時代を十分に懐かしむことが出来ました。もろにこの世代の方々は、なおさらでしょう。映画の質としての評価はさておき、何年か経ったらまた観たくなるような、心に残る作品でした。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-12 00:06:29)(良:1票) 3.私は郁子たちより一つ年上なので、この映画にはもう激泣しかないです(笑)。 ああいう風にベタで恥ずかしくて、でもまっすぐに送ってきた青春を自分の財産だとさえ思っております。(救いがたし。ピンクレディもいまだに宴会でやらされる。笑) 当時、私は「ジョニ戦」「太陽がいっぱい」等の秀作を教えてくれた在日の友人(←めっちゃ性格良い賢女)との付き合いをためらってしまったこともありました(アホやな私。でもそうやったんよ。)。 親世代の偏見の前にたじろいで何ひとつ踏み出せなかったあの時代、そして 解決も和解もできてるとは決して言えない現在、をこの映画、誠実に伝えてくれていると思います。 父娘のシーンも、仲直り、であって、偏見に対しての歩み寄り、ではないところが好きです。難しいことは今もよくわからないけれど、「難しいことはわからなかった」郁子たちの目線から作ってくれてるとこがとても共感できて、胸も痛うてほんまたまりません。 今日は7月7日です。あの背面跳び、早朝の拝礼、高樹澪の「4歩分の顔つき」、また観て泣こ。 【かーすけ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-07 15:18:14)(良:2票) 2.地元なので無条件にこの映画好きだが、確かに親から受け継がれる偏見は未だ根強くある。差別無くしたい!じゃなくて、どう共生していくか、うまくお互い生きていくかが大事のような問題。国が違うから違うのは当たり前で、理解が必要なんだろうな。実際在日の人たちも日本人とか好きじゃないだろうな。山本譲二、出すぎ 【ガム】さん 7点(2005-01-23 17:57:58)(良:1票) 1.確かに歴史的な事実をないがしろにしているのかもしれない。日本の一方的な主張が垣間見えるようなあざとい脚本なのかもしれない。それでも、もう2度と会えないかもしれない人に、矢も竪もたまらず会いに行ってしまう(たとえ戒厳令下であっても)恋心に、私は胸が締めつけられそうになった。日本人の偏見や韓国人の憎悪など、親世代を細かく描くべき必要もあるのだろうが、高校生の彼らがそれを理解できないのも仕方のない事だと思う。(何せ交流試合で行き来して「歓迎」の旗まで振っているんだから)4年後に会おうと約束して、会わずに時は過ぎて、25年後にすべて理解した上で再会する。若い頃の熱情が決して無駄ではなかった事が、このシーンに凝縮されていたのではないかな。基本的に何かに向かって走る映画が大好きなため、高評価になってしまったかも。<蛇足ながら、いくら運動部員だからとてあんなに下着姿を登場させる必要があるのだろうか。同性でさえドギマギしたぞ。あと「カルメン’77」のところもね> 【showrio】さん 7点(2004-11-11 12:18:56)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS