みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
10.《ネタバレ》 ジョン・キューザックはこういう役をやらせたら、多分天下無双ではないか。 発見は、アンジェリーナ・ジョリーの若い頃は美しさが自然で相当に魅力的だったことと、知的な役の多いケイト・ブランシェットがダメ男に弱い女性役を演じると、これも相当魅力的ってことかな。 コメディにしては、話がシリアスに傾き過ぎてちょっと笑えない感じなんだけど、まあジョン・キューザックだから許せる範囲。 【roadster316】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-05-04 23:54:09) 9.前半の独特なリアルにだるい雰囲気で最後まで見せるのかと思いきや、意外な展開で楽しめました。邦題は、いろいろ期待させすぎない効果があり、かえってよかったと思います。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 7点(2007-01-14 16:59:41) 8.《ネタバレ》 すごい配役ですよね。 いやぁ、アンジェリーナ・ジョリーは出た瞬間わかったんですが、 ケイト・ブランシェットは後半になるまでわからなかった! だって・・アビエイター観たあとではピンときません。 このふたりをパッケージに使うほうが今では売れるでしょう。 ジョリーと ビリー・ボブ・ソーントンは実生活でも夫婦だったって、 んんん~やはり演技とは思えない濃さでした。 ジョン・キューザックがレストランでお目目パチクリする演技もあながち実話か(爆) 実はキューザックが私のタイプかもしれないと借りたのですが・・ この人見ようによったら顔が全然違う(一番似てるのはケビン・スピシー・・) どうもちょっと違ってました・・ でもこういうマヌケにお人よし風な顔は根本的に好きですが・・ お話は期待していなかったわりには面白かったです。 ラストがバカっぽい恋愛になったことを除いてはよろしいかと。 爆破予告は誰が電話かけたのかが気にはなりますが、 まあ謎のまんまでいいと思う。 前半からコメディなのですがちょっと笑えないシリアスさで、 元から飛行機が嫌いな私は絶対乗りたくないと思いました。 また違うんですよね。 シュミレーションの戦闘機とは違うんです。 民間機の交通整理をしているような管制塔ですからリアルなのです。 時給10万円もらってもやりたくないよぉ~と思いました(爆) 実際にこういうお仕事をされている人を尊敬しますよ。 コメディなのにリアルでしかも後半から「ゲーム」のような追い詰められる怖さもある。 飛行機墜落のパニックものよりある意味怖い映画かな・・ 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-23 16:17:13)(良:1票) 7.2~3年前に1回見たきりだったので再見してみました。「狂っちゃいないぜ!」という邦題が妙に可笑しいです。二人子持ちにしてはぶっ飛んだ夫婦だしね。なにかに誰かに振り回され、ひとりあたふたとわけわかんなくなって、キレちゃう、バカをやるというジョン・キューザックが大好きなので私はけっこう楽しめました。その気はなくてもなぜか注目を集め、その場をかっさらっちゃう人、デキるやつがいるとやけにライバル意識を持って突っかかっていく人、どっかで見たことあるような光景で笑っちゃいます。いち度に何百人の命を預かるという重い仕事をしているからなのか、あの職場の人たちのノリのよさというのはストレスの裏返しのような気もしましたね。ケイト・ブランシェットが出ていたのはすっかり忘れてました。間がいいしコメディもしっかりこなしちゃうのね。アンジェリーナ・ジョリーの役名がメアリーというのも冗談ぽくていいです。でもラストがちょっと甘すぎかなあ、キツめのジョークでキメてほしかったわね。 【envy】さん 7点(2004-10-10 23:01:03)(良:1票) (笑:1票) 6.航空管制官を題材にした映画は以前観たことあってん。そうそう「乱気流/グランドコントロール」。あっちは結構ドキドキしたのん覚えてる。こっちはそれのコメディーやね。退屈せずに観れたんで悪くはないけど、多分しばらくしたら忘れてまう映画。ラストの説得の仕方は好きやで。あと吹っ飛ぶとこ。思わず笑ろてもうた。航空管制官いっぺんやってみたい。 【なにわ君】さん 7点(2004-03-03 02:12:30) 5.シチュエーション・コメディのくせに、図々しくも観る側の集中力を要求するんですよね。でも入り込んで熱心に観ればちゃんと笑える映画。コメディってだいたいそうなんだけど、やっぱり雰囲気にノレるかどうかにかかって来るところがあると思う。これも観るタイミングを選ぶ映画だけど、うまい具合にハマればそれなりに楽しめると思います。軽いノリで、ヒマだから何かしながらついでに観よう、とかナメてかかると置いて行かれます。まあビリー・ボブ・ソーントンだしこのぐらいは出来て当たり前でしょ?と思ってしまうと点が辛くなってしまうんですが。 【anemone】さん 7点(2003-12-13 13:36:30) 4.ビリーボブ・ソートンとジョン・キューザックの友情というメインの部分は陳腐だけど、航空管制塔というプロフェッショナルな世界はとても興味深く描かれていた。そこが勉強になって得した気分。 【ぐり】さん 7点(2003-03-31 07:51:29) 3.以外におもしろかったな~。ストーリーもスッキリまとまってるし。風に飛ばされるヤツ私もやってみたいわー。17歳のカルテを見た後だったからアンジーのキャラが弱いような気がしちゃいました。 【AJ】さん 7点(2002-09-28 07:13:36) 2.基本的にコメディで観やすい。確かに思っていた展開とは違ってたけど、管制官がひとりで勝手に破滅していくさまは楽しいし、ベタでおバカなんだけどなんか熱いものを感じた。個人的にはラストはいらないと思う 【びでおや】さん 7点(2001-02-05 00:44:03) 1.どこか悟り切った男(彼の穏やかな目は、いったいどこを見ているんだ)の役をソーントンが好演。キューザックもおチャメなだけじゃなくて、頭脳派の側面を見せてくれる。アクションものじゃなくて、ハートウォーミングなエンディングだけど、ええの、ええの。でも、アンジェリーナ・ジョリーって、お色気たっぷりの役をやっても、「ただのビッチ」じゃないところが凄いわ。(ほんと、この邦題はひどいね。) 【ぶんばぐん】さん 7点(2001-01-09 17:28:49)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS