みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.麻薬取引に関わる主人公が引退前に引き受けた最後の仕事が、面倒な展開となっていくのですが、正直、映画の語り口自体も面倒くさいというか、ゴチャゴチャしてて、観てても完全にはついていけないんですけどね・・・でもまあ、我々の日常世界も、こんなものかも知れませぬ。日々の仕事でも、自分の直近のことは何とか把握してるけれど、それ以上のことはよくわからなくって、でも全貌は把握しきれないながらも物事は何となく進んでいってしまう。そんな中で、自分は仕事を、しているのか、それともさせられているのか。 後の『キングスマン』が曲がりなりにも一人の青年のサクセスストーリーだったことを思うと、本作はまさに正反対。レイヤーケーキのごとき層構造をなすイギリスの階級社会、それは裏社会すらもが同様で、うまくたち回ろうとする主人公ではあるけれど、その縛りからはなかなか抜け出せない。 例えば、ライフルでターゲットを狙っているつもりが、実は逆に狙われていて、身動きがとれなくなってしまう。どこから誰が自分を狙っているのか、こちらからは決して見えないまま。 ブルーレイのオマケに別エンディングが2種類入ってて、計3通りのエンディング。程度の差はあれ、そのどれをとっても、結局は階層構造からは抜け出せていないんですよね、たぶん。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-09-29 07:28:54) 5.《ネタバレ》 ロックストックと比べると多少見劣りはするが、こちらもそれなりに面白かった。 とにかく話をどんどんと重ねていくのは、そういった作風なのだろうか。 中盤までは話の0.5歩後ろを歩かされているような置いてけぼり感がある。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-24 01:43:18) 4.《ネタバレ》 たたみかける展開と共に登場人物が多く、初見では特に名前と顔をちゃんと把握していないと「こいつ誰だったっけ?」となりかねませんが、それでもシナリオが面白いので、どんどん追い詰められていく主人公の行く末が気になって仕方が無い作品です。しかし裏社会ってのは簡単に足が洗えないんですね、そして一見味方のような顔をしていても直ぐに情報を売るし…。雇い主のボスが情報を売ってた音声を聞いた所、丘の所で逆に主人公側が命を狙われた所、そしてラストのラストと「え?」という部分が多く、本当に面白かったです。ケーキの断面のようには階層を楽しめませんね・・・。ちょいワルオヤジのダニエルが拷問を痛がるシーンは実に人間的でした。お金をもらったら非情な事でも何でもやりがたる人にはなりたくないですね…。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-18 11:42:15)(良:1票) 3.《ネタバレ》 難しかったけど見応えあり。面白かった。最後のオチは何となく読めた。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-16 16:25:39) 2.《ネタバレ》 相変わらず『カッコイイ』ダニエル・クレイグ。私は結構好きです。こんなバイオレンスモノはストーリー自体は単純なものが多いけど、いろんな話が入ってきたりして、ちょっとよく判らないところもありました。主人公が頭切レ切レでクールなのかと思ったら、ちょっと痛めつけれらたら、ギャーギャー悲鳴を上げたり、思ったより人間的なのもヨイ。最後の撃たれてるのにちょっぴり嬉しそうな顔してるトコが一番好き♪ 【さら】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-27 09:19:54) 1.ビジネスマンのように麻薬を仲介し堅実に仕事をこなしてきた男×××(名前ないです)。彼はこの裏世界にどっぷりつかる前に儲けたお金で足を洗おーと考えていた。そこへ世話になってるボスから二つの依頼を引き受ける。これを最後の仕事に決めた×××だったが、これが思わぬ方向へ転がっていくとゆうお話。レイヤー・ケーキとは裏社会の階層(レイヤー)をケーキに例えた言葉。このタイトルのイメージどおり、スタイリッシュな犯罪映画でした。どこかしら、「ロック・ストック~」に似てましたし。ただ、あちらはちょっと能天気でコミカルな部分もありましたが、こちらは結構、真剣モード。主役の頭が切れそーなので、危機をうまく切り抜けて、よかった、よかったって展開を期待したんだけど、裏の裏をかかれて、ドンドン追い詰められて、これは能天気に観てる映画じゃないな~と途中で気づきました。また登場人部が多く繋がりもややこしいしので、最初から集中して観なければ、これ誰だっけ?って事にはなりそーです。でも展開がめまぐるしいし、先が読めないので最後まで一気に観れて楽しかったですけどね。冒頭ノリは最高。最後もアレで納得。はまる人ははまると思いますが、「ロック・ストック~」ほどのコジャレタヒネリはないし爽快感とかはないので、そこは期待されないよーに。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-09 23:49:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS