みんなのシネマレビュー

名探偵コナン 世紀末の魔術師

1999年【日】 上映時間:100分
サスペンスアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものミステリー青春ものTVの映画化漫画の映画化
[メイタンテイコナンセイキマツノマジュツシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-13)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(1999-04-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督こだま兼嗣
高山みなみ江戸川コナン
山崎和佳奈毛利蘭
神谷明毛利小五郎
山口勝平工藤新一/怪盗キッド
林原めぐみ灰原哀
茶風林目暮警部
塩沢兼人白鳥警部補
緒方賢一阿笠博士
高木渉小嶋元太/高木刑事
大谷育江円谷光彦
岩居由希子吉田歩美
松井菜桜子鈴木園子
堀川亮服部平次
宮村優子【声優】遠山和葉
篠原恵美香坂夏美
石塚運昇中森銀三
大塚芳忠寒川竜
宮本充西野真人
田中信夫茶木神太郎
大塚周夫乾将一
藤田淑子浦恵青蘭
井上隆之刑事
佐藤しのぶ【声優】歩美の母
中嶋聡彦鑑識課員
原作青山剛昌
脚本古内一成
飯岡順一(ストーリーエディター)
音楽大野克夫
作詞稲葉浩志「ONE」
作曲松本孝弘「ONE」
大野克夫「I'll be there」/「キミがいれば」/「愛はいつも」
編曲松本孝弘「ONE」
稲葉浩志「ONE」
大野克夫「I'll be there」/「キミがいれば」/「愛はいつも」
主題歌B'z「ONE」
撮影野村隆(撮影)
長谷川肇(撮影監修)
トランス・アーツ(撮影協力)
製作東宝(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館(「名探偵コナン」製作委員会)
小学館プロダクション(「名探偵コナン」製作委員会)
トムス・エンタテインメント(「名探偵コナン」製作委員会)
読売テレビ(「名探偵コナン」製作委員会)
企画諏訪道彦
プロデューサー諏訪道彦
吉岡昌仁
制作東京ムービー(アニメーション)
配給東宝
作画こだま兼嗣(絵コンテ)
須藤昌朋(総作画監督/キャラクターデザイン)
山本泰一郎(原画)
伊藤嘉之(原画)
千明孝一(原画)
美術渋谷幸弘
編集岡田輝満
録音西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
田中章喜(ミキサー)
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


12.《ネタバレ》 ルパンぽいなって思いました。前2作と比べて映画的で個人的には楽しめました。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-10-16 15:12:17)

11.怪盗キッド大好きさん(私のように)には大満足の映画です。あとB'zの「ONE」が最高に良い曲。聴くだけで感動する。 ピンフさん [地上波(邦画)] 7点(2010-03-08 11:04:07)(良:1票)

10.絵的にはいまいちぱっとしないんだけど、
話はかなりよいと思う。
犯人最後までわからなかった。
このシリーズはじめて見たけど、絵がぱっと見チープな感じだけど、
女の子キャラけっこうかわいいし、
コナンのかわいこぶるところと黒いところが同居しているのもおもしろいです。 さん [地上波(邦画)] 7点(2008-09-29 21:25:31)

9.素直に面白いですね。大人が見てもそこそこ面白いでしょう。 A.O.Dさん 7点(2004-02-05 13:13:45)

8.《ネタバレ》 ぷりとさねさんと同じく私もラストの光を放つシーンには鳥肌がたちました!そして怪盗キッドが好きなので少し甘めの点数にしてしまいました。ただ、既にどなたかが書かれているかもしれませんが、相変わらず動機がしょぼいのが残念でなりません。 諸葛桂さん 7点(2003-12-27 19:49:24)

7.コナン奇数作目は当たりの勝手なジンクス。昨年はずした分とりかえした出来ですね。最後の光を放つシーンは鳥肌たちました。予告編ではキッドと対決!って感じでしたけど、ぜんぜん。B'zの主題歌最高です。 ぷりとさねさん 7点(2003-12-12 22:01:45)

6.怪盗キッドが好きなので彼が出てくれただけでも嬉しい。幻想的な雰囲気や音楽もよかった。コナン映画の中では一番好き。 ピンクさん 7点(2003-09-07 06:43:13)

5.《ネタバレ》 なんといってもクライマックス。エッグの仕掛けで、ニコライ皇帝の家族の写真が、スライド状に映し出されるシーン、そして×××の登場に大驚愕。ストーリーの展開が緩慢で、後半はほとんど洞窟内を歩き回っているだけ、知らない間に佳境に突入していたが、上記2点において全て許す。この映像マジックはアニメならでは。もちろん設定自体は非現実的であるが、ニコライ二世やラスプーチンなどの、世界史上のミステリーを絡めたプロットはなかなか秀逸だ。この辺は「ルパンⅢ世」シリーズを手がける東京ムービーらしい?と思う。多分。そういうアニメらしさとリアリティのバランスが、大人をも巻き込む魅力なのだろう。というか、子供は完璧に理解できるだろうか?犯人を推理する暇がなかったような気もするが、ファンはこの辺どうなのだろうか。ちなみに私は全く考えもしなかったので、×××の登場にもただただ驚きっぱなしで、何が何だかわからず。おかげで充分楽しめた。そして最後はちょっと感動。そりゃあみんな実写の邦画よりアニメ観るよな。 わいえすさん 7点(2003-08-05 05:49:52)

4.少年探偵団はここくらいからうっとうしくなってきました。 ビッケさん 7点(2002-08-07 20:19:08)

3.コナンの映画は何かおかしい!!!出来るはずの無いことが出来ている。怪盗キッドまずあんなので飛べるわけ??? 涼風あきさん 7点(2002-06-11 23:11:44)

2.コナン大好き!!子供のコナン、声かわいい~ パピコさん 7点(2001-10-09 12:37:56)

1.あまり覚えてないけど、おもしろかったような。 タコスさん 7点(2001-08-09 18:05:43)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 5.70点
011.75% line
111.75% line
258.77% line
323.51% line
447.02% line
51017.54% line
61119.30% line
71221.05% line
8814.04% line
923.51% line
1011.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

© 1997 JTNEWS