みんなのシネマレビュー

彼が二度愛したS

Deception
2007年【米】 上映時間:108分
ドラマサスペンスラブストーリー犯罪ものミステリー
[カレガニドアイシタエス]
新規登録(2008-10-15)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2014-11-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-11-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーセル・ランゲネッガー
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ワイアット・ボーズ/ジェイミー・ゲッツ
ユアン・マクレガー(男優)ジョナサン・マコーリー
ミシェル・ウィリアムズ(女優)
シャーロット・ランプリング(女優)ウォール街の美女
マギー・Q(女優)ティナ
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)ルッソ刑事
ブルース・アルトマン(男優)弁護士 その1
ダンテ・スピノッティ(男優)クライナー / Mr.モレッティ
ナターシャ・ヘンストリッジ(女優)シモーヌ・ウィルキンソン
レイチェル・テイラー(女優)リストの5番目の女
リン・コーエン(女優)女(ノンクレジット)
パス・デ・ラ・ウエルタ(女優)
山路和弘ワイアット・ボーズ/ジェイミー・ゲッツ(日本語吹き替え版)
平田広明ジョナサン・マコーリー(日本語吹き替え版)
高橋理恵子S(日本語吹き替え版)
藤波京子ウォール街の美女(日本語吹き替え版)
杉本ゆうシモーヌ・ウィルキンソン(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美ルッソ刑事(日本語吹き替え版)
脚本マーク・ボンバック
音楽ラミン・ジャヴァディ
撮影ダンテ・スピノッティ
製作アーノルド・リフキン
ヒュー・ジャックマン
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
編集ダグラス・クライズ
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 ヒュー・ジャックマンはオープニングから怪しいオーラーたちまくりだし、ユアンはまたしても純情なダメ男君だし、これといって珍しくないストーリーだけど、飽きないし結構引き込まれました。
メインの俳優だけじゃなく脇のキャスティングもいいし、映像もロケーションもかなり良いですね、洗練されててセンスいいです。
ありがちとはいえ、キチンと伏線も張られ、後半に重要な意味を持つ展開になってるし、丁寧につくられた映画という感じで私はコレ好きです。
そして女優がみんな素敵なのよ、シャーロット・ランプリングは相変わらずミステリアスでエロい。ミッシェル・ウィリアムズという女優さんは見る角度とか時と場合でキレイなのかそうじゃないのかよくわからないとこがあって、でも色気はあるし、そんなこんなでレネー・ゼルウィガーに雰囲気が似てるなんて感じました。
ジョナサンの人物描写がかなりいいですね、パスポートを拾ってワイアットのポケットに入れて立ち去るとこなんて胸がつまったわよ、あらまぁ1000万ドルも置いてっちゃって・・・ジョナサンはそれまでの自分を葬ったわけだけど、ジェイミー・ゲッツも同じことしてたわけですね、方向性は違いますが。
出会う前から用意周到に計画されて、犯罪に巻き込まれちゃったわけですが、これといった希望や目標もなく淡々と毎日をこなす生活に突然訪れる変化っていうのは誰にでもあり得ることで、わりとワクワクしながら観てました。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-05 15:29:49)

2.《ネタバレ》 H・ジャックマンが正体を現すまでのミステリアスな展開は良かったが、その後若干トーンダウン。エンディングもいまいち。でもまあまあ満足出来ました。 kaaazさん [インターネット(字幕)] 7点(2010-03-21 06:20:48)

1.サスペンス映画が好きである。
鑑賞者の思惑を大いに覆すストーリーに惹かれるものだ。

が、今作の場合は、ストーリーに驚くべき起伏があるわけではない。
もちろん、ただ平坦なだけではサスペンス映画として成立しないので、程よい緊張感と“二転”くらいのエスプリは持ち合わせている。

ただこの映画の面白さは、そういうストーリー展開にあるわけではなく、映画を構築する他の要素の質の高さによるところが多いと思う。
最近は、とにかくストーリーに「衝撃」を押し出そうとする作品が多いだけに、今作のようなサスペンス映画は少し珍しい。

では何が良いのか?

ユアン・マクレガー、ヒュー・ジャックマン、ミシェル・ウィリアムズら出演者たちのキャラクターに即したビジュアルの美しさ。
高級ホテルに高級スーツなどから発せられる洗練されているからこそ、同時に醸し出されるある種の“禍々しさ”。

そういった主人公の感情と、ストーリーを彩るラグジュアリーが、映画を魅惑的に仕上げているのだと思う。

「驚き」には欠けるが、たまにはこういうオールディーさを感じるようなサスペンス映画も悪くない。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-19 14:12:49)(良:2票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
315.56% line
4316.67% line
5633.33% line
6527.78% line
7316.67% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review4人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS