みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.このルパンはこれまでのルパン、テレビからカリオストロを盛り込んだ作り。グリーンなルパンからジブリっぽいおっさんまで出てくるし、結果としてか盛り込んだのか、押井守っぽいストーリー展開。 ルパンには幻の押井守版があった(ぽしゃったらしい)ということ、それから検索して押井守のインタビューまでたどり着けて良かった。 エンターテイメント性が低く、題材としてのルパンとな?なんて考えさせられる複雑な観心地。 このルパンも宮崎駿も押井守も考えすぎでクリエイター気質が強すぎ、もっと気軽にカラッとしたテレビシリーズみたいな、まさにモンキーパンチなルパンをちょいちょい観たいのだが。 ニーズ主義かつ完成度の高いルパンを観たい人には不向き。 1つの話としてもそこそこ。 それにしても、出がらしでもなんでもいいからごった煮の押井守ルパンは観たいぞ! 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-12-09 10:23:11) 2.《ネタバレ》 いつものテレビスペシャル版とタカをくくりつつ、見始めて5分。なんか違う(OVA版なんですね)。これは、きっと面白くなるに違いないと、居住まいを正して鑑賞。いままで見てきた、あまたの「ルパン三世」の総括にもみえるし、新しい地平を拓く作品、とも思える。たぶんワタシが面白いと思っている以上に、もっと面白く見たマニアックなヤツがいるに違いない、という悔しさ(なんだそれ)が沸いてくるという、あまりにも異色作。とまどいつつも、7点献上。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-01-30 15:38:48) 1.《ネタバレ》 希望を失った若者のニート・フリーター問題へのメッセージのこもった、ちょっとエヴァ的な話。これをルパンでやる必要があったかどうかは分りませんが、ルパンを「記号」として扱い、誰でもルパンになれるんだ!という描き方は『ルパン三世』という作品だからこそのインパクトがあったと思います。 軍事問題、反核まで詰め込んだのは余計かな。アイスキューブとか結局中途半端な印象だし、そっちに手を広げるくらいなら、本筋の方をもっと分り易くして欲しかったです。 かなり異色な作品なので評価するのが難しいですが、率直に言えば面白かったです。細かい解釈とかについては長くてマニアックな話になってしまうので書きませんが、OVAという形で出たのも大きいかなと思います。なんとなく同人誌的な感覚で受け入れられたので。 【Trunk】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-10-08 18:16:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS