みんなのシネマレビュー

ミステリー、アラスカ

(ミステリー、アラスカ/さあ来いレンジャーズ!)
Mystery, Alaska
1999年【米・カナダ】 上映時間:119分
ドラマコメディスポーツもの
[ミステリーアラスカ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイ・ローチ
助監督スティーヴ・ボーヤム(第2班監督)
キャストラッセル・クロウ(男優)ジョン・ビービィ
ハンク・アザリア(男優)チャールズ・ダナー
メアリー・マコーマック(女優)ドナ・ビービィ
バート・レイノルズ(男優)判事 ウォルター・バーンズ
コルム・ミーニイ(男優)町長 スコット・ピッチャー
ロリータ・ダヴィドヴィッチ(女優)メアリー・ジェーン・ピッチャー
モーリー・チェイキン(男優)ベイリー・プルート
ロン・エルダード(男優)"スカンク"マーデン
アダム・ビーチ(男優)ガリン・ウィネトカ
マイケル・マッキーン(男優)ウォルシュ
ジュディス・アイヴィ(女優)ジョアン・バーンズ
マイク・マイヤーズ(男優)ホッケーの解説者 ドニー・シュルツホッファー
山路和弘ジョン・ビービィ(日本語吹き替え版)
後藤敦チャールズ・ダナー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ドナ・ビービィ(日本語吹き替え版)
田中信夫判事 ウォルター・バーンズ(日本語吹き替え版)
菅生隆之町長 スコット・ピッチャー(日本語吹き替え版)
山像かおりメアリー・ジェーン・ピッチャー(日本語吹き替え版)
富田耕生ベイリー・プルート(日本語吹き替え版)
家中宏"スカンク"マーデン(日本語吹き替え版)
石田彰(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
檀臣幸(日本語吹き替え版)
中村秀利ウォルシュ(日本語吹き替え版)
長島雄一(日本語吹き替え版)
相沢まさき(日本語吹き替え版)
脚本デイビッド・E・ケリー〔製作〕
音楽カーター・バーウェル
編曲カーター・バーウェル
ソニー・コンパネック
挿入曲ジョン・スコット〔音楽〕"Mr. Big Cha Cha"
撮影ピーター・デミング
製作デイビッド・E・ケリー〔製作〕
ハワード・ボールドウィン[製作]
カレン・エリス・ボールドウィン(共同製作)
製作総指揮ダン・コルスラッド
美術エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
編集ジョン・ポール〔編集〕
グレッグ・ヘイデン(編集補足)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


4.《ネタバレ》 小さな田舎町を揺るがすような大きな出来事に対して、一致団結して立ち向かう町の人々の人間模様をコミカルに描く。こういうベタな映画に弱いんです。

アラスカ州ミステリー、この北の町の凍えるような極寒の冬に、寒さを忘れてしまうようなスポーツものの熱さと、人情喜劇の温かみがうまく絡みあう。

田舎町のホッケーチームのベテラン選手兼コーチ。ラッセル・クロウのこういう役、いいですね。名匠ジョージ・ロイ・ヒル監督作「スラップ・ショット」でポール・ニューマンが演じた男の役を思い起こさせます。そしてバート・レイノルズ。「俺がもっと若ければ選手として出たのになあ…。」なんてウズウズしたんじゃないでしょうか。

そしてNHLのスター軍団相手に真っ向勝負。試合の結果なんていいじゃないですか。最後は実にいい清々しさがある。そして中盤までは色々複雑だった様々な人間関係も最後には丸く収まりますが、本作のような単純な映画はそうでなければならないと思います。 とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-25 21:52:08)

3.《ネタバレ》 スーパーベタな展開だなあ。ラッセルクロウは当然監督かと思ったらオイオイ選手かよ?レンジャーズか来るから町一丸となっちゃて、傷害は無罪になるし、絶妙なタイミングで人は死ぬし、町長は夫人の不倫を許しちゃうし、町出てった奴の郷土愛は目覚めるし、さーて試合の勝ち負けはどうなんだー?と思ったのだが・・・。あまりにも出来すぎた話なので実話か?とも思ったりしたんだが、そんな訳ないよね?どうせなら最後勝ってドンチャン騒ぎで終わりにして欲しかったな。 東京50km圏道路地図さん 7点(2004-03-31 03:39:47)

2.あんまり知られてないけど、結構いい映画ですよね、コレ。ラッセル・クロウが出てるってだけで見てみたけど、おっ、もうけたなって思いました。 あやりんさん 7点(2003-06-17 16:04:50)

1.ちょっとオマケしております。田舎町の温かさ、そしてアイスホッケへの思いが。ルールとか知らなくてみたスポーツ映画で始めてそのスポーツに興味が持てた。スケート行きたくなったし(アイスホッケとはかなり開きがありますが)。 にゃん♪さん 7点(2001-02-25 23:24:57)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.73点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5320.00% line
6426.67% line
7426.67% line
8320.00% line
900.00% line
1016.67% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS