みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
4.セリフがいちいち小ネタになっていて、けっこう笑えました。まさか本物のジーターが出てくるとは思わなかったし、その後の「A・ロッドを撃て」なんていう一言も秀逸。ストーリーは別にどうでもいいけど、とにかく中身ぎっしりで派手に楽しませようという意図は十分に伝わってきました。 ただ残念なのは「俺たち~」とかいう邦題。バカバカしい作品であることは間違いありませんが、ものすごく幼稚で安っぽい印象になります。バカバカしい作品を見たい人はいても、安っぽい作品を見たい人はいません。豪華キャストの割にコメントが少ないのは、このあたりに原因があるんじゃないでしょうか。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-24 23:12:45) 3.《ネタバレ》 冒頭からロック様とサミュエルさんの大暴走が満載です。 早々にお亡くなりになるんですけど、その死に様もバカ丸出し。 キャストも豪華で、さすがアメリカンコメディーといったところでしょうか。 個人的にはロック様とサミュエルさんでスピンオフが観たいです。 【かずまる】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-01-13 16:01:55) 2.《ネタバレ》 ド派手なカーチェイスとポリス映画お馴染みの“イカした台詞(言い回し)”で、まずツカミはOK。“主役”刑事の見事な死に様に大爆笑し、これは自分好みのコメディだと確信しました。(ちなみに、イケてる刑事の最期は個人的に大変ツボでして、コメディタッチの刑事ドラマの最終回は、すべからくこれを採用して欲しいとさえ思いました。宙に舞うタカとユウジ。最高じゃん…)バカ過ぎる展開としょーもない小ネタの数々、これぞアメリカンコメディ。爆発炎上シーンも欠かせません。主役の脇役2人が、最後まで脇役(アザー・ガイズ)であり続けた一貫性も良かったと思いました。ただし、エンドロールには疑問符が付きます。意図は理解できるものの、ここに来てのインテリ臭は不要です。バカ映画の価値が下がってしまいます。バカはとことんバカであってこそ輝く。このあたりは『みんな~やってるか!』の精神を見習って欲しいと思いました。 【目隠シスト】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-11-18 18:54:46) 1.ウィルフェレルのコメディ映画はひどいのが多いですが、この映画はなかなか面白い方です。最近お目にかかれなくなった、定番凸凹刑事コンビコメディアクション。まあアクションすらジョークなので完全なコメディ映画とも言えます。できれば予告編やキャストを全く見ない方が、序盤の笑撃的展開がさらに楽しめるのでお勧めです。個人的にはウォールバーグがここまでコメディにはまるとは思いませんでした。映画全体が長いコントのような、結構爽快感のある映画です。もちろん完成度の高いコメディを見にいくつもりで鑑賞すればがっかりする方も多いと思いますが。最近のコメディ映画の中では好きな方です。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-07-04 10:42:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS