みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.夫婦間の話かと思ったら、意外な展開になって結構のめり込んだ。所々でコーランや神がセリフに出てくるあたり、いかにも中東だという雰囲気だった。嘘と誓いとのバランスが絶妙。デルメーが一番かわいそうだった。 【noji】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-12-15 19:25:40) 2.《ネタバレ》 イランに旅行したので見てみましたが・・・・。 どこの国でもありそうなお話です。変わってるのは異性に触れないのにどうやって介護するんじゃ!ってとこと、最後のコーランに誓えないところくらいかな。 2時間で結構長いのにあきませんでした。 本当はどうだったのかちょっと謎解きみたいなとこもあり…。でも子供が父のために自分から偽証するとかみんな悪くないのに相手を思いやるあまりすごいわだかまりができ、関係者皆不幸になってしまった…。 しかし原因はちょっと変な人にかかわってしまったから?な気もしますが…。失業中なのに子供ができて、しかも奥さんが働くとおこるとかおいおいって感じ。向こうの人って誇りが高すぎて男の人が介護の仕事なんかできるのかなあ・・・。 主人公の奥さんも出ていかなかったらたぶん奥さんが義父の介護をするんですよね?(着替えはさせられないだろうけど)その辺アジアの感覚だなあと思いました。 日本だって他人事じゃないけど。 流産しちゃった女性も、信心深いのはいいとしても、ベールの扱いがなんか隠れようとしているというか、判断とか責任から逃れようとしているように見えました、 しかし本人たちの主張とかだけで実地検分もあまり重要じゃないみたいだし、審理はほかの人も聞いてるし、なんか大丈夫なのかなあと突っ込みたくなりました。弁護士とかの制度ないのかな? 【ぺーこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-04-20 12:39:52) 1.《ネタバレ》 人生の中で、イラン製作の作品なんてほとんど観たことありませんが、非常に完成度が高い。日本の得意とするどろどろの人間関係を上手く表現しています。それに加え日本にはない男尊女卑、宗教、貧富の差等も絡めており、観客を飽きさせない内容。両者とも自分を守りたいだけなんですが、ほんと問題が山積みで終始口論。エンディングもなかなか渋い。気になるのは家庭裁判の行い方です。あのスタイルは日本ではまったく受け付けないでしょうね。ただ、処理は速そう。外国映画として話題になった作品ですが、レンタルショップには1本だけとあまり力を入れていないようなので、一見さんは手に取らない作品なのかも知れない。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-28 12:27:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS