みんなのシネマレビュー

私が、生きる肌

The Skin I Live in
(La Piel Que Habito)
2011年【スペイン】 上映時間:120分
ドラマサスペンスミステリー
[ワタシガイキルハダ]
新規登録(2012-06-16)【onomichi】さん
タイトル情報更新(2019-09-07)【Olias】さん
公開開始日(2012-05-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ペドロ・アルモドバル
キャストアントニオ・バンデラス(男優)ロベル・レガル
エレナ・アナヤ(女優)ベラ・クルス
マリサ・パレデス(女優)マリリア
ジャン・コルネット(男優)ビセンテ
脚本ペドロ・アルモドバル
音楽アルベルト・イグレシアス
撮影ホセ・ルイス・アルカイネ
配給ブロードメディア・スタジオ
衣装ジャン=ポール・ゴルチエ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.「死霊のはらわた」とか「死霊のえじき」とか「悪魔のいけにえ」とかその手の映画を観ながらでも平気で食事ができる私を、家内は「あんた変態?」と罵ります。そんな私が敢えて言います。この映画は変態です。 S.H.A.D.O.さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2016-03-22 14:30:49)

5.《ネタバレ》 「禁断の問題作」、ついに観てしまいました。
殊更に荒唐無稽な内容では無く、もしかしたら世界のどこかで似た様な事が実際に起こっているのかも? と思えなくも無い話。
私は全く共感出来なかったが、人は自分が憎むべき相手でも外見が変われば別の感情を抱けてしまうものなのか。
終盤は予想とおりの展開ながら、帰宅を果たすラストシーンのやり取りはそれなりに感動と言うか気持ちが落ち着く良いシーンだと思った。 たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-11 16:27:07)

4.そらあ、愛する娘があんな目に遭ってしまえば許せんだろうが、無念やね・・・。 ケンジさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-06-26 10:38:21)

3.《ネタバレ》 巨匠ペドロ・アルモドバル監督の「女性賛歌」ミステリー。強姦に始まり、性転換手術と遺伝子投入の極秘人体実験、偽りの愛、復讐の惨劇、母の元へ帰還。狂おしいほどに深い愛憎。現代の医学が進歩するとこのような物語が実現してしまうかもしれないですね。なんとエロくてグロくてエグい。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2012-12-01 23:18:40)

2.《ネタバレ》 いつも人物の性別を強く意識するアルモドバル映画。今回斬新過ぎる性別のクロスに驚くけれど、鑑賞してからしばらく経った今思い返すと、結局は「お母さん映画」だったんだな、としみじみ思ってしまう。虎ちゃんやマッド医師をこの世に生み出したマリリアや、我が子を眺めつつ死ぬ医師の妻の姿を通し、男はただただ狂気、女は苦しみ思い悩み続けるという図式を作る。わが子を想い続け諦めない母のために、死にものぐるいで帰還する息子がその愛の強さをいっぱいに見せて最後を締める、かなり変わった母ちゃん賛歌。良し悪しは別としても、他に誰も出来ないなあと唖然とする。バンデラスの娘役の子が、薔薇のつぼみのような愛らしさだった。 のはらさん [映画館(字幕)] 7点(2012-08-08 19:36:45)

1.荒唐無稽な話だけれど、そう思わせない研ぎ澄まされた美しい映像にのまれました。変態映画ですが、見ていると「あり」と思わせてしまう監督の手腕に7点啓上。 longsleeper21さん [映画館(字幕)] 7点(2012-07-08 23:15:02)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.56点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
413.70% line
5311.11% line
61140.74% line
7622.22% line
8518.52% line
900.00% line
1013.70% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS