みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.疲れる展開。絶対にあんな仕事はできない、と思いました。 映画の中の設定がたとえ一部でも現実とリンクするのなら、我々の生きる世界は救いようのないものですね。 知らないほうが幸せかも知れない。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-19 21:12:05) 5.デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズとのバディ・ムービーみたいな作品かと思ったら、なかなかコンビらしい関係にならないまま、それぞれ(というよりデンゼル・ワシントンが)勝手に動き回って、こういうどこにも落ち着かないまま映画が走っていく、ってのは、結構、好きな展開なんですけれども。ただ、ホントに最後まで物語が収束せず、どこにも落ち着かなかったなあ、と(最後に至って唐突に「感動的な」ラストになる、これ、いささか安直)。 あと、格闘シーンが、これ、きっと「痛みの伝わる格闘」みたいなのを目指してるんだろうなあ、と、気持ちはわかるのですが、結果的に画ヅラがゴチャゴチャしてしまう。 それなりに楽しめるんですけどねー。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2018-09-20 19:51:35) 4.内容については、先の方々のコメント通りです。 諜報活動組織の裏側に接した、腕利きと下っ端のバディ物として、それなりに面白いです。 この手の映画が面白いかどうかは、どの映画と比較するか、どのジャンルで評価するかと 基準が人それぞれなのですが、この映画を、往年の名作映画と比較して採点するわけでもなし、 自分は、007とかMIとかボーンシリーズのスパイ物との比較の中で「中の上」だと思いました。 変に、曲芸のようなアクションばかりに走るのも良し悪しでして、荒唐無稽で逆に評価下げるより 地味なこの映画の方が味があると思ってます。ここは自分の嗜好ですが・・ それにしても、ライアンレイノルズとライアンゴズリングが紛らわしくてどーも・・ 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-07-30 19:51:21) 3.緊張感があって展開はスピーディ、実に面白かったです。ただ、退屈する暇などないぐらい楽しめるのにも関わらず、あまり後に残るものがない感じ。安定感抜群のデンゼル・ワシントンの熱演が光るだけに、一抹の寂しさを感じてしまいます。娯楽作品として割り切るしかないのかな?複雑な心境の7点献上。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-10-27 23:42:42) 2.《ネタバレ》 主題の「Safe House」からは序盤で離れ、あとはスピーディーな逃走劇。実はCIA内に裏切りものがいたというオチや、それがブレンダン・グリーソンという設定にはヒネリがない。けれど、十分に2時間スクリーンで楽しめたのはデンゼル・ワシントンの作り上げたキャラクターの魅力ですね。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-09-23 19:20:26) 1.《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンが大好きです。ありきたりなストーリーも嫌いではないです。でも、マットとその恋人の間のやりとりがもう少し感情移入できるものだったらもっとよかったと思うし、デンゼル・ワシントン演じるトビン・フロストの最期があんなにあっけないものでなければなお良い作品だったと思います。 【樹里】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-09-17 21:21:31)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS