みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.20数年ぶりの鑑賞です。名画座で鑑賞していたころを懐かしみました。CG映像にあきあきしていた眼には、複葉機を本当に飛ばしている映像はとても新鮮です。豪華で、どことなくノンビリしていて、とても楽しいコメディです。このころの映画は2時間半でも休憩が入ります。最近は3時間を越した超大作でも休憩が入りません。これ何とかしてもらえないでしょうかね、なかなかトイレにもいけない。 【爆裂ダンゴ虫】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-01-06 22:52:19) 2.そういや出てましたねえ、裕次郎。あまりのなさけないリタイアに涙しました。記憶に鮮明なのは、カトリック修道院に不時着したパイロット。かれが修道女たちに離陸の手伝いを頼むものの、けんもほろろ。しかしそのとき上空を行くライバル機を見上げて「ああ、プロテスタントに負けるのか」と嘆くやいなや、修道院長が「さあ、助けるのです!」と声を張り上げるシーンをなぜか憶えています。上品に教会を皮肉っていて面白かった。わたしの記憶の中ではチキチキバンバンと混同しているところがありますけど、面白い映画であったことはたしかです。 【バッテリ】さん 7点(2004-02-15 14:45:28) 1.懐かしイナア! 音楽は確かヴィレッジストンパース゜(ワシントン広場の夜は更けて の)石原裕次郎が凛々しくて、ジャンピエールカッセルが飛行の途中でイイ事ばっかしやってて....彼らが必死こいて渡ったドーバー海峡が今は1時間で行けるって言うラストも感動でした(当時) 【事務チョ】さん 7点(2002-08-01 22:01:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS