みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
4.《ネタバレ》 良かった。 よく出来てる。 見せ場の学校での歌うシーンで、あえて聾唖者視線の聞こえない演出。 そして、最後の試験のときに 手話を交えた見事な歌声。 もう拍手しかない。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2022-10-06 10:15:39) 3.《ネタバレ》 「コーダ あいのうた」の原作映画。家族4人の中で唯一聴こえるアタシが秘めた歌の才能。良き師に導かれ徐々に開花していく。口ほどに物言う、手話による沈黙の家族会議。完成度が高すぎるリメイク版と比較して個々のエピソードが弱いけれど、家族の絆がとっても清々しい良作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2022-05-06 04:46:17) 2.《ネタバレ》 本年度アカデミー賞で作品賞含む3冠を受賞した『コーダ あいのうた』の原作映画。相反する音楽と音のない世界に住むろう者を取り扱いながらも必要以上に深刻にならずサラッと爽快感が残る。ろう者だって下ネタを平気でするし、シリアスになりながらもどこかコミカルな味わいがあり。ただ、父親の選挙の件といい、母親の心変わりといい、弟とヒロインの親友とのやり取りといい、各エピソードがとっちらかって消化不良。誰もが変化を恐れる。健常者の自分がいなくなったら、ろう者だけでは生活が成り立たない不安。その葛藤が上手く映し出されていた。先述の欠点をカバーする終盤のデュオとオーディションの演出に感嘆。彼女は夢に向かって飛び立つ。遠く離れても心は一つ。ブラッシュアップしたリメイク版が楽しみだ。 【Cinecdocke】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-03-31 23:36:01) 1.《ネタバレ》 デュオの出来栄えはどうなったの?って期待した瞬間に、音が消えて映像だけになる。 それまでは、聞こえないんだよなってわかってるつもりだったのに、耳が聞こえないことの現実を突きつけられた気がした。 自分の気持ちを素直にぶつける母親にもどかしい気もしたけど、聞こえないことの不安は大きいだろうな。 自分の声で両親は説得できないけど、思いは手話で伝えることができる。 いい家族で、いい映画だった。 エンドロールでのおまけショットもいい。めげないお母さんだね。 【roadster316】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-04-16 00:04:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS