みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
1.《ネタバレ》 オランダ映画ということになっているが、風景は森林ばかりで風車もチューリップも出ない。台詞は英語なのでオランダ語が聞けるわけでもなく、基本的に無国籍風の映画である。登場人物は男女2人だけで純粋低予算映画と思われる。 劇中の出来事の原因は明示されなかったが、登場人物がいろいろ言っていた中で「実験」は感覚的には悪くない。また「夢遊病」「誤作動」も全くありえなくはなく、さらに登場人物の精神状態が作ってしまった現象もあったように見える。ほかに男がネットで見ていた記事はSkyquake(Wikipedia英語版参照)に関するものらしく、これが発想の背景にあったとも考えられる。なお邦題で「侵略」としていることの根拠は、なくはなかったが弱い。 【ここから解釈】 原題のResonanceは共振または共鳴の意味だろうが、うち共振に関しては、地震の揺れが建物の固有周期に合ってしまうと共振が起きて倒壊する恐れがあることが知られている。また長さの違う金属棒を順に並べて同じ周期の振動を与える実験装置で、与える振動の周期を変えていくと、固有振動数が合って共振する金属棒が順に交代していくといったイメージが持たれる。 これをもとにして考えると、いわば危機感の固有振動数が人により違うという設定なのかと思われる。本来の外的要因(単に空気の振動?)による身体的な影響は似たようなものでも、次第に高まる危機感が登場人物それぞれの固有振動数に合った時点で恐怖に変わり、精神面から破滅的な結果(建物でいえば倒壊)がもたらされたように見える。 危機感の違いに関しては、序盤でクマの家族写真の話が出たときに、父熊が現れたら逃げる、などと呑気なことを男が言ったので、そもそも子熊を見た段階でその場を離れろと言いたくなったが(母熊が怖い)、これが男の危機感のレベルを示していたとも思われる。その後には、女と男で危機感に丸一日以上の差があることを示す場面もあった。 終盤に至ると、先に女が恐怖に耐えかねて自壊しそうになったが何とか持ちこたえ、次に男にとって耐えられない恐怖が襲って来たため自滅した。一方その段階で、女の方は危険域を突き抜けてしまっていたため武器をもって恐怖に立ち向かい、また不可能そうにも見えた脱出方法を意志の力で成功させたということかと思った。 女が危機を脱したのは男の献身があったからだが、男は女の助けも得られず孤独に死んでいったように取れる。結果としては、何かと感覚にずれのある恋人2人の悲しい物語になっていたが、ずれがあったからこそ女が助かったのは間違いない。 【ここまで解釈】 以上で全部説明できているかは不明で、悪くいえば、邦画にもある若手の作った無駄に難解な低予算ホラーのようなものと取れなくはないが、映像面その他の印象がいいので安手の映画という気はしない。低予算映画の良品だった。 【かっぱ堰】さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-05-16 08:56:35)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS