みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
10.正直、全く期待していなかったが面白かった。 そしてもっと音楽を聞きたくなる。全体的なストーリーはもう少しかもしれないが、好感が持てる。 【simple】さん [地上波(邦画)] 7点(2022-09-28 20:15:45) 9.《ネタバレ》 仮想空間の「美女と野獣」の野獣の正体は? とても面白い着眼だった。 いい映画でした。 もう泣けて、泣けて(笑) 「おおかみ」も大好きな映画だったので、 こんな素敵な作品、創られたこと、嬉しく思います。 【トント】さん [DVD(邦画)] 7点(2022-06-30 11:08:30) 8.この監督、ディズニーやりたかったんかい?というのが率直な感想。 ざっくり言えば、女子高生がネットで歌ってみたらバズってヤバイ奴に会った、という映画ですが、 唐突に「美女と野獣」が始まり、本筋とはほぼ独立してストーリーが進行します。 子供連れでこの映画を見に行っても、小さい子供はこの「美女と野獣」のパートを楽しめるので、 子守を押しつけられたお父さんも安心と言った所でしょうか(笑) ただ年齢的には少なくとも中学生以上が観客として適しているでしょう。 出来れば主人公と同じ高校生、内容が実質ほぼ大学サークルなので、実際は大学生以上の観客に 向いていると言えるかも知れません。 それでも前述の「美女と野獣」のパートがあるため、私が観に行った劇場では途中で脱落した 家族連れは2組ほどでした。 本来なら全員脱落してもおかしくない映画なんですけどね(笑) ストーリー的な事は他の人が山ほど書いているので詳しくは割愛しますが、私も概ね同意という感じ。 新海映画と絵柄が似ていてそういう感じかと思いきや、主人公以外の登場人物がAIやNPCみたいで、 得も言われぬ寒々しさを感じる所が新海映画と決定的に違う所でしょうか。 主人公の行動原理も後半は支離滅裂になってきて、キャラクター主導と言うよりは、あくまで ストーリー主導の映画なんだな~と感じました。 まぁとにかく歌や音楽がキモの映画なので、観に行くなら音響の優れた劇場を選ぶのが良いと思います。 【くれい】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-09-20 02:53:41) 7.《ネタバレ》 ライブと映画が融合した作品。紛れもなく「U」の世界で観客の一人としてライブを楽しんでいました。仮想世界と現実世界で物語は進んでいくわけですが、現実世界の恋愛パート以外の部分がイマイチで、できれば仮想世界でもっとライブを満喫したかったです。竜のくだりがない物語も見てみたいものです。 【いっちぃ】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-08-12 22:29:30) 6.《ネタバレ》 仕事や旅行で何度か訪れた事のある高知県。大好きな場所。 都市部は駅前や市中心のわずかな地域で、東西に長い地形は北方に10分も車を走らせると緑豊かで長閑な風景となる。 広大な海も魅力的な高知だが、この映画の風景は川が主役。都市部を流れる鏡川、山間部へ上り沈下橋のある風景は仁淀川。 その美しい川々と、高いビルの無い高知の都市部(それだけに空が広く、雲の美しさが際立つ)が現実世界の舞台となる。 この土地に暮らす高校生達の都会願望が描かれていないのは、細田ワールドならでは。方言や訛りが無いのも現代っぽい。 監督の田舎への憧れと望郷の念が強く感じられ、そこは新海監督の作品との対比としても面白い。 一方でネットの中の仮想空間「U」。煌びやかで自由で果てしなく可能性のある理想空間。 ここの描写は「サマーウォーズ」よりもやや現実的に描かれており、いかにも近々に実現しそうな世界観。色彩と光の表現が見事。 Belleの歌唱シーンはそこだけMVとして切り取ってみても、おそらく超絶に高品質。 またこの空間で「サマー…」同様ネット空間を回遊するクジラは土佐の海の象徴であったのか、悠々として圧巻。 ストーリーにおいては、土佐っ娘の鈴が一人で深夜バスに乗って遠方に出かける決意をしても、 しのぶくんをはじめ、親友達、おば様達の誰もがそれを止めも、ついて行こうともしない不思議とか、 その先東京の多摩川近くの住宅街に迷いもせずにあっけなく鈴がたどり着いてしまうシチュエーションとか、 DVされていたこどもとタイミング良く外で出くわす偶然とか、 そのこどもを庇う鈴にDV親父が上げた拳を下せなくなってしまった理由とか、 そもそも素敵なおば様たちと鈴とのなれそめとか、深堀すれば劇的であろう多くの場面の解釈を 細田監督が鑑賞者に丸投げし過ぎている点には大いに違和感を持つ。 しかし、鈴を取り巻く高校生達の可愛らしい関係性、地方都市へのリスペクト、 そして何よりも作品の持つ高揚感、映像の奥深さと美しさが、そんな違和感すら凌駕して、 鑑賞後の爽快感と充実感に繋げる。 コロナ禍で旅行もままならない現状、細田監督はネットではなく映画でひと夏の素敵な経験をプレゼントしてくれた。 【こた】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-08-10 08:47:24)(良:2票) 5.《ネタバレ》 同じ仮想現実が舞台な作品では自分はサマー・ウォーズの方が断然好きですけど、じゃあ面白くなかったといえばそんなことはなく、ミュージカルになったりバトル漫画風になったりとコロコロ展開が変わるので観ていて面白かったです。 まあ、母親との死別が原因で歌えなくなり、それが結構なキーになるのにその母とのエピソードがずいぶんサラッとしすぎじゃね?とか、Uの世界に入り込む展開急すぎじゃね?とか、竜の正体が唐突すぎね?とかそもそも問題解決してなくね?とか色々と出てはくるのですが、ネットに登場した匿名のディーバの考察が勝手にされていたり、手のひら返したようにアンチが賛同してきたり、自称警察が登場して勝手に治安維持してたりとか、ネットの世界のアレやこれやをうまく皮肉っていて、それはサマー・ウォーズの時よりもより身近になっている気がします。 対する現実世界でも、あらぬ噂から目をつけられて大炎上、などは今の学生さんの抱える問題として非常にタイムリーだと思いました。 まあ、正直詰め込みすぎかな?とは思うのですが、じゃあどこを削るか、と言われると、肝腎要のライブシーン?くらいしか思いつきませんし、だからって削れるかと言われれば削れるわけでもないので、まあちょうど良いのかな、と。 キャラクターについては、アバターのベルについては好みではないのですが、現実世界のすずの方が(不器用さ含めて)好きなのと、青春アニメっぽいシーンがたくさん盛り込まれていて、アニメだからこそのデフォルメ(顔が赤くなったりギャグ顔になったり)、臭いセリフでも違和感なく耳に入ってきたりしたので、よかったです。 寓話としての美女と野獣なバーチャル、それに対する自己覚知のリアルといった二段構成の物語も見終わってみればなかなか見応えあり、ライブシーン共々なんだかんだ「観ていて楽しい」作品でした。 余談ですが、竜っていうタイトルなのでてっきり「ドラゴン」的なのが出てくるのかと思いきや、普通に獣人で「名前なのかよ!?」とツッコんでしまったのは内緒。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-07-24 18:58:39) 4.《ネタバレ》 惜しい、本当に惜しい。もしかすれば自身の生涯No.1になり得た映画だった。 とにかく惜しいのは脚本。この映画の舞台はネット空間なのだが、 後半は児童虐待という極めて現実的なテーマが前面に押し出されてしまい、 ファンタジーから目が覚めてしまう時間帯があった。 もう少し、ネットの舞台「U」の中のみでストーリー展開できなかったものか。 例えば「U」の中でバグが発生し、子供アバターが行方不明になり、 その子を救うために主人公が5億人の前で正体を晒す危険な決意をする。 やはり「カエルの子はカエルだ」と。 直球のストーリーであってくれれば、私は安心して映画に身を委ね、 素晴らしい音楽に心底酔いしれていただろう。 【煮タマゴ】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-07-23 23:45:40) 3.《ネタバレ》 描き出したいモノ(それは概念的なものにせよ、実際のお話の筋書き・ゴールにせよ、或いは『美女と野獣』を下敷きに置いているコトにせよ)が結構たくさん在る様に見えて、一方でそれらをシナリオ上で組み立ててつくり込んだキャラで紡いでゆく・有機的に結び付けてゆく、という運び方の面は、率直にあまり上手くなかったという様に感じました。端的に言えば盛り込み過ぎです。しかし、そーならじゃあ何処かを削るか、という取捨選択のチョイスがあったかとゆーとそれも若干微妙に思います(取り立ててココがダメ!と一言で言えるような単純な問題でもないかと)。脚本にはヘルプを入れたら、とも思いますが、これも単純にテクニックだけが問題になっているというコトでもない様な気もしており、ちょっと悩ましいトコロですね。 ただ、私自身は例えばすずちゃんのお話、自分自身が何者であるのかをこの世界の中で探し出し、確かにその自分で在り続けること、の重要性を説く部分などには、かなり高度に共感・感動できたのですよね。それは、実際に人と人との繋がりや自己のアイデンティティが仮想化しつつある現代社会においては確実に「真に大切なコト」であるのだろう、とも思いましたし。或いは映像表現や音楽性といった面も相当に出来が好かったのは確かかと思います。盛大に足したり引いたりして捻り出した評点、という感じですね(やや低めに付いた気もしますが)。 【Yuki2Invy】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-07-23 13:05:26)(良:1票) 2.《ネタバレ》 映像美と序盤の伏線が効いて、途中泣けてしまうけど、この映画の結論はとても好きにはなれないなあ。 細田作品で結論が嫌いになったのは初めて。 だって結局、「母親と同じく、他人の命を救うために平気で自分の命を投げ出す人になりました」って話にしか思えなかったもん。 それは決していいことじゃない。 今回はたまたま無事に帰ってきたけど、近い将来、死ぬことになりそうだなあ、なんて思った。 それでも物語に引き込む力や予測できないストーリー展開は、さすがの細田節。 細田監督、次回はスカっとする話を作ってね。 【まかだ】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-07-16 22:21:28) 1.《ネタバレ》 ディズニーアニメーション版『美女と野獣』をベースに細田監督の少ない引き出しを総動員して創られた名作、といった感じね(一応誉めてる)。それしかないんかい、っていう細田監督毎度の記号で埋め尽くされていて(夏空、入道雲、電脳空間、リング状データ、アバター、獣人、鯨・・・今回Y字路はあったかしら?)、でもそれを完璧とはいかないけれど感動的な物語やメッセージとして形にしてる、細田監督の集大成みたいな作品ね。あと『プロメア』少々。 ネットとリアルの対比は人間の裏表、二面性を示していて、だけどすずの周囲は優し過ぎる気もするわ。モブなヒソヒソ系女子にその役割を与えるけれど、すずとコミュニケーションのある人間は総じて善人なのよね。細田キャラの限界ってところなのかしら? でもリアルとネットとで別の人格のようだったすずとベルとが1つになってゆく過程だとか、夢物語、創作としての『美女と野獣』ならば、その先のリアルは?という感じの展開だとか、結構のめり込んで見られたのね。 それは最初からディズニー的キャラとして創造された(そもそもキャラクターデザイナーが元ディズニーの人なのだし)ベルだからこそのアタシの好みゆえ、なのかもしれないけれど。 リアル世界のすずよりも仮想世界のベルというキャラに心惹かれていて、でも本当はアニメ映画なのだからどちらもリアルじゃないワケで、そこにリアルは無いからこそリアルについて考える事ができるとも言えて。 幾つもの入れ子細工状態が組み込まれていて、それは見ていて楽しいわ。構成力に難アリなのでバタバタしてる感は否めないのだけど。 お母さんに対するキモチなんかはちゃんと最後に繋がっていって良いのだけれど、お父さんやおばさま達はあまり上手く物語に対して機能できてなかったと思うし、ベルのクライマックスの後のすずのクライマックスは間延びしちゃってたわね。そのクセ結局兄弟をどうしたのか、身バレしたベルとすずの世界での扱いはどうなったのかはスルーしちゃってるし(そこに時間をかけたら更なる間延びになったでしょうけれど)。 あれこれと詰め込み過ぎてる感はあって、もう少し余白があっても良かったかな。 あと細田監督は女性を主役にしつつ、女は男を理解しろ、って視点が毎度見られて、今回もそこから抜け出せてはいないので、そこはアップデートして頂きたいわ。 でも今回はアニメの持つ美しさとか快感とか堪能できたので悪くないわ。良かったわ。いつもはワリと細田監督作品にキビシめなんだけど。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 7点(2021-07-16 22:07:18)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS