みんなのシネマレビュー |
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
9.《ネタバレ》 終盤の展開はなかなかで7割方満足して帰ってきたんですが、アクション・シークエンスの編集がヘタくないですか? 車や人物の位置関係がわかりづらい。シリーズ過去作だと要所要所で俯瞰や引きのショットが入るんですが、それがない。カギになる小道具のアップも不十分。こういう技術面での不満は、このシリーズではあってはならないことですね。あとアルキメデスは大物俳優にしてほしかった。 【Gioachino】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-08-25 16:13:03) 8.《ネタバレ》 手元に当時のパンフがないので正確さに欠けるけれど、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」のスタッフ(監督だったかプロデューサーだったか)がシリーズ完結の理由を聞かれて「そろそろマクフライ一族にプライベートを与えるべきだと思ったんだよ」と答えていて、なんてウィットに富んだ答えだろうと感動したのをよく覚えている。 シリーズ第5作目の今作を完結編としたのはハリソン・フォードの年齢を考えれば当然だが、作らなくても、というのが正直な気持ちだった。「クリスタル・スカルの王国」で登場したインディの息子マットにシリーズを引き継がせようという皮算用が映画会社にあったのは見え見えだったが諸般の事情でそれは叶わず(シャイア・ラブーフも公開後作品を批判してハリソンにたしなめられていたのは有名な話)、それでも懲りずにシリーズ続行を模索する映画会社に引導を渡すために完結編を作ったのではと邪推したくなるほどにインディが不憫だったからだ。関係各位に打ち止めを納得させるためには戦後のインディの不遇(軍隊に入隊しおそらく戦死したマット、それが原因で別居状態まで冷え込んだマリオンとの関係、大学での講義を真面目に聞く学生は一人もおらず、定年退職当日の大袈裟なお祝いに精一杯の愛想で応えるも鬱屈を溜め込み続けるインディの苦悩)をこれでもかと描写することが一番だったろうが、インディのそんな姿は見ていてつらかった。 感傷と言われればそれまでだが、第1作「レイダース」のラストシーン近く、聖櫃を政府に取り上げられ「真価を知らん」と毒づくインディに「一杯奢るわ」と微笑むマリオン姐さんの格好良さを思い出すにつけ、インディにもプライベートは必要だったよなあ、とつくづく思った。思い出は思い出のまましまっておくのが良い、こともある。そう考えればスピルバーグが監督をマンゴールドに委ねたこともなんとなく腑に落ちる。マンゴールド作品は「ナイト&デイ」が楽しかったが、今回は無辜の市民が巻き添えのように次々殺されるのでどうにも後味が悪い。色んな葛藤を経て劇場に足を運んだのは、シリーズ掉尾の今作を「見届けに」行こうと思ったからだが、うーんうーんと思いながら劇場を出た。 【rinzou】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-08-15 04:52:18)(良:2票) 7.評判がそれほどでもな感じで、前作がガッカリな映画だったのであまり期待せずに見に行ったのですが、まあ普通に面白かったですね。 ただ、やっぱり普通に面白かったというレベルで、トップガンマーベリックの時のようにこれは面白かった!という感激はなく 普通の続編映画を見て、普通に面白かったです。くらいな感じでした。 なんでしょう、これが最後だという感動もなく、本当に続編映画を見たという感じ。そこまで感動を誘ってもないですし。 前半30分はCGのヤングインディが、うまくできていました。これならハリソンフォードが亡くなっても続編が作れてしまいそうです。 どうせなら、リヴァーフェニックス版の少年インディも再現して欲しかった。 ヤングインディから一気に現在のハリソンフォードに戻るのですが、流石に80歳でも全然いけてます。60代くらいに見えます。これがハリウッドスターなんでしょうね。 内容的にはちょっと長い。120分でまとめれただろうという内容で、アクションはカーチェイスがメイン。まあ面白いんですが。 インディファンなら7、8点。ファンじゃないなら5、6点というくらいの評価になるんじゃないかと思います。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-07-21 22:15:57) 6.「吹替で鑑賞」したおかげで楽しく見れました。 吹替にすることでインディの高齢化とか感じずらかったし、アニメを見るような気になれたのでご都合主義な設定も割と受け入れられました。 鑑賞する際は「吹替」をお勧めします。 【fujicccoo】さん [映画館(吹替)] 7点(2023-07-16 19:45:41) 5.《ネタバレ》 イントロで繰り広げられる若きハリソンの活躍は、オールドファンにはうれしいプレゼント。でも、この技術があれば俳優が歳をとっても亡くなってもいくらでも続編作れちゃうよな、と空恐ろしくもあり・・・とはいえ、声は現在のハリソンなので、それが強烈な違和感。 このシリーズに、合理的なストーリーや、リアリティのあるアクションを求めるのは間違いってもんですが、それでもついつい粗さに目が行ってしまう。まあ、この映画は、60~70年代生まれの人へのプレゼント以外の何物でもないです。どんだけ歳をとっても、スクリーンにインディがいるだけで衝動的に駆け付けてしまうわけで。ロッキーと一緒。 映画の出来は正直5~6点くらいなもんでしょうが、前作よりは面白かったし、どうしても思い入れがあるので少し甘めにさせてください。レイダースを中学生時代に観られた自分は、とても幸せな世代なのでしょう。 【Northwood】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-07-08 17:39:36) 4.《ネタバレ》 私にとってインディジョーンズは特別な存在です。たとえスピルバーグが監督を降板し、ハリソンがおじいちゃんすぎることがわかっていたとしても、 インディアナジョーンズを幼少時代から見て育った自分にとって、シリーズ最終作は観ないわけにはいきませんでした。 このシリーズは冒頭、パラマウントのロゴから別の何かにかぶさって始まるのですが、本作にはそれがなく、 「あぁ、D社のものになってしまったんだな」と大人のシグナルを見せられた感じがしました。 そして列車のシーンへと展開するのですが、若きインディへとデジタル処理されていて、この冒頭20分のアクションは比較的良かったなと思います。 その後も馬、トゥクトゥク、飛行機などありますが、ハリソンの走りの老体感を見る限り、一連のアクションを作り上げるのは相当大変だったんだろうなと。 もっと印象的なショットが欲しいなというのが正直な気持ちですが、現実的制約の中でここまで仕上げたんだということも伝わりました。 タイムトラベルものであることはある程度予想していたし、前作クリスタルスカルがあまりにぶっ飛んでいて耐性?がついてたせいか、 終盤30分の展開はそれほど違和感なく受け入れることができました。 ただ明確に不満な点が2つあって、1つは全体としてユーモアが少ないという点。このシリーズは、アクションとユーモアの融合による化学反応が醍醐味なのに、 本作は笑えるシーンがほとんどなかったように思います。2つ目は、死ななくてもいい人が度々殺されるという点。 ファミリーで楽しめる冒険活劇に、その死は必要なのか?と。多分この2つは、インディが「息子を亡くしマリオンと別居中」から始まり 古代ローマから帰りたくないという動機づけを強化するためにそうしたのだと思うのですが、終始「不機嫌な老人」というだけでなく インディシリーズの持つコアの要素としてここは引き継いで欲しかったなと思います。 私にとってのピークはやはりラストです。マリオンが登場した時点でウルウルしてしまったのですが、レイダースの例のシーンを 再現した下りに私の涙腺は崩壊してしまいました。製作陣による狙いが見え見えなのは頭ではわかっているのですが、 40年あまり経ってのこの2人による再現の懐かしさと甘美さ、自分の映画ファンとしての人生と重なり打ちのめされてしまいました。 最後にD社に一言。何年後とかに、キャラ変した人物で新シリーズ始動!みたいなことはやらないでください。 楽しいこともそうでないことも、終わってしまえば全ては良き思い出。それは人生も映画も同じなのです。 【あろえりーな】さん [映画館(吹替)] 7点(2023-07-03 09:32:16)(良:4票) 3.《ネタバレ》 僕の中では「〜最後の聖戦」で終わってるので正直観るのは惰性というやつでした。 パラマウントから切り替わる恒例の演出がなかったり冒頭が長すぎと思ったり、面白いけどやっぱりイマイチ、という感じはやはりぬぐえず。 マッツの悪役も、存在感自体はさすがだけどキャラ的には小物感が拭えず。ヒロインと子供の相棒も「〜魔宮の伝説」かって感じで「またかよ」と思ってしまいましたし、敵もまたナチスかよ、と思ってしまいました。 あと所帯じみたジョーンズ先生は正直見たくなかったです。あんなに共闘して次世代に希望をつないだと思わせていた息子が出番もなしに戦争で死んでることになってますし、大学関係者や友達もバンバン死んでいきますし。 ですが、終盤に偉大なる先人、アルキメデスと邂逅するくだりは、歴史学者、ひいては学者と名の付くものなら夢にまで見た光景。自分も歴史に思いを馳せる者の一員としてあの展開は正直胸熱でした。 シリーズ最後らしいですが、あの展開ならある意味「学者冥利に尽きる」ものでよかったと思いますしあれのおかげで自分もこのこの作品を素直に楽しむことができました。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-07-01 23:49:06) 2.《ネタバレ》 ハリソン・フォードの実年齢ばりに年老いたインディの物語にしたのは良かったと思います。グリーンバックのシーンが多く、昔のようなダイナミックなインディのアクションが見られなかったのはしょうがないかなという気持ちです。ハリソン・フォードも老体に鞭打って頑張っていたと思います。タイムスリップするというのは前作クリスタルスカルの宇宙人並にオカルトチックな展開ですが、古代ローマへ行くというインディの夢が叶った(叶いかける)ので良かったのではないでしょうか。冷静に評価すると6点台かな~と思いますが、ハリソン・フォードお疲れ様ということで7点にしておきます。 (追記) 前回の視聴で見逃した場面があった(トイレに行ってしまった)ので2回目を吹替で鑑賞しました。やっぱり村井国夫さんのインディはいいですね!私は洋画は字幕派なんですが、インディ・ジョーンズとジャッキー・チェンは吹替のほうも見たくなりますね。 【MASS】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-07-01 00:50:39) 1.シアタス心斎橋 グランシアター 初体験。「エ~イ! 買っちゃえ!」大枚はたいた価値ある迫力の音響をリクライニングシートで席まで運んで下さったドリンクとおつまみをいただきながらゆ~ったりと鑑賞。 ダイヤル争奪戦は序盤の間延び感や魅力を感じられないヘレナ、そして今作お目当ての一つマッツ・ミケルセンのぬるい悪党ぶり。 終盤の攻防には目が点に。ラストシーンもハリソンさん年相応の感慨深さがあるにはあるのですが・・・ 楽しめはしましたが、期待超特大で満を持しての鑑賞だったので物足りなさがあったところです。 【The Grey Heron】さん [映画館(字幕)] 7点(2023-06-30 19:00:29)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS