みんなのシネマレビュー

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望

1995年【日】 上映時間:96分
アクションSFコメディアドベンチャー時代劇アニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化
[クレヨンシンチャンウンコクサイノヤボウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-04-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本郷みつる
演出原恵一
水島努(演出助手)
矢島晶子しんのすけ
ならはしみきみさえ
藤原啓治ひろし
真柴摩利シロ/風間くん
浦和めぐみ吹雪丸
佐久間レイリング・スノーストーム
水谷優子雪乃
加藤精三雲黒斎
富山敬ヒエール・ジョコマン
戸谷公次股旅猫之進
玄田哲章フリードキン珠死朗
萩森徇子ダイアナお銀
大塚芳忠髭の浪人
山口勝平ジョン青年
林玉緒ネネちゃん
鈴木みえマサオくん
佐藤智恵ボーちゃん
高田由美よしなが先生
富沢美智恵まつざか先生
納谷六朗園長先生
京田尚子店長
茶風林団羅左エ門
原作臼井儀人
脚本本郷みつる
原恵一
音楽荒川敏行
作詞井上望「たすけてケスタ」
里乃塚玲央「オラはにんきもの」
作曲小杉保夫「オラはにんきもの」/「たすけてケスタ」
主題歌矢島晶子「オラはにんきもの」(名義「のはらしんのすけ」)
撮影高橋秀子(撮影監督)
旭プロダクション
プロデューサー茂木仁史
太田賢司
制作シンエイ動画
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ
配給東宝
作画本郷みつる(絵コンテ)
原恵一(絵コンテ)
湯浅政明(設定デザイン)
高倉佳彦(原画)
末吉裕一郎(原画)
京都アニメーション(動画)
堤規至(作画監督/原画)
原勝徳(キャラクターデザイン/作画監督/原画)
安藤真裕(原画)
大塚正実(原画)
林静香(原画)
木上益治(原画)
美術野村可南子(美術監督)
野中幸子(色彩設計)
中村隆(美術監督)
石田卓也〔クレイアニメ〕(ねんどアニメ)
京都アニメーション(仕上)
松谷早苗(仕上検査)
編集岡安肇
小島俊彦
録音大熊昭(録音監督)
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


11.《ネタバレ》 これは、後の大傑作アッパレ!戦国大合戦に通じるタイムスリップ物として、しんちゃんの馬鹿馬鹿しさ全開で泣かせようなんて気はまるで無く、ただただ笑わせてやろう!という狙いが見える。その笑いがしんちゃんらしく、綺麗なお姉さんに甘える。それを見て良いなあ〜子供はと言うひろし、それを見て冷たい視線を向けるみさえ、色んなやり取りが見られて面白い。ハッキリ言って感動を求める様な作品ではない。しんちゃん本来の馬鹿丸出しな作品だ。しんちゃんはそれで良いのです。だからああだこうだ言わずに純粋な気持ちで楽しめば良い内容である。欠点だらけだし、春日部防衛隊の活躍も無ければ、しんちゃんが主役てよりどちらかと言うと脇役的だしといった不満もある上に傑作ではない。この映画に何を求めるかによって評価が決まると言って良い。私は感動系のしんちゃん映画も大好きだし、ただ笑わせるだけのお馬鹿なしんちゃん映画も好きだし、だからどんなしんちゃん映画でも嫌いにはなれない。しんちゃん達家族が向かう過去の時代、戦国時代におけるやり取りを見て、この家族は毎度ながら最高だと感じずにはいられらなくなる。しんちゃんが映画の冒頭でみさえと二人、ゲームしてる姿、しんちゃんが大好きなヒーローのカンタムロボとのやり取りでひろしとみさえと三人でコントロール機で色々やるシーンには単なる子供向けのアニメではない大人のアニメとしての会話、やり取りを感じずにはいられなくなります。 青観さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-03-25 19:02:54)(良:1票)

10.《ネタバレ》 あれ評価低い。アクション描写がうまく、テンポがよく、終わったと思ってもまだ続く物語の構成などなかなかのものだと思うのですが。故・富山敬演じる悪役の気持ち悪さなんか最高です。
どうでもいいですが自分はこどものころ、下品なタイトルのおかげで「うんこくさいーうんこくさい借りたいよー探してよ」とレンタルビデオ屋で連呼して母親を困らせたことがあります。母ちゃんごめん。
ヒナタカさん [ビデオ(邦画)] 7点(2010-08-03 22:51:50)

9.いつも通り、ストーリーよし、笑いありで面白かったです。 ボビーさん 7点(2004-05-25 15:59:40)

8.これビデオで何回も見たのを覚えてる。雪乃かっこいい。 仮面の男さん 7点(2004-02-26 15:58:10)

7.去年ようやく、砲弾に書いてあったお言葉「愛と誠」の元ネタを知った。七年近くわかんなかった計算になるなあ・・・我ながら。あんなんガキに分かるかいっ!!古いんだよ~~~!!!まあ、七年わかんなかったから7点ということで。 かなかなしぐれさん 7点(2003-10-29 19:58:25)

6.そこそこの出来。 腸炎さん 7点(2003-10-18 21:17:09)

5.上がり下がりの無いクレシン映画のうちの1つですね。 亜空間さん 7点(2003-10-14 14:16:45)

4.上出来。 死霊の狂騒さん 7点(2003-06-01 15:56:43)

3.あの人形みたいなのが怖い ビッケさん 7点(2003-02-06 14:11:37)

2.確かシリーズ三作目。題名のお下劣さもさることながら,こちらは前作よりストーリーに一本筋が通っており,しんちゃんファン(ここに投稿されている皆さんの中にどれぐらいいらっしゃるか,或いは皆無か)なら必見である。 koshiさん 7点(2001-12-08 18:32:45)

1.脚本的にも二転三転して飽きさせないが、最も注目すべきは殺陣。下手な実写よりも完成度は高いと思う。野原一家が団結する…というのも、この作品から固定されたような感じも受けます。故富山敬氏の魅力的な敵役というのも良いです。 王様さん 7点(2001-11-29 09:51:53)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.45点
000.00% line
126.06% line
200.00% line
3412.12% line
4412.12% line
5618.18% line
639.09% line
71133.33% line
826.06% line
913.03% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS