みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.《ネタバレ》 個人的に最近見たアメリカ映画は不作続きだったが、久しぶりにアメリカ映画で楽しめた。 バート・ランカスターがやはり良い。 軍隊モノとしての要素と恋愛モノとしての要素が、うまく融合した作品。 軍隊内での階級が事細かに出てきて面白い。 将軍に将校に下士官。 大尉、曹長、伍長、二等兵。 この辺の階級に関わる興味は男ならではのもの。 女性は興味ないだろなぁ。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-29 16:08:48) 5.軍隊の中のお話ではあるけれど、戦争よりは人間ドラマが主。 古臭さこそ否めないが、人間ドラマとして割とおもしろかった。 結末だけ、個人的に好きなタイプじゃなかったのが残念。 それまでの過程の話は好きでした。 古くても観られる良い映画。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-16 20:22:35) 4.《ネタバレ》 攻撃される米国軍側の視点から描いた真珠湾攻撃の悲惨な戦闘シーンに滲む悲壮感、感慨深いです。厳しい軍隊生活、兵士たちの恋愛など60年前のモノクロ作品ながらよく描かれていたと思います。米アカデミー作品賞史上稀に見る混戦、「死の1953年」を制した良作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-30 00:58:28) 3.《ネタバレ》 この年のオスカーを8部門も受賞した名作。見逃していたが思い切って最近鑑賞した。ハッピーエンドではなかったので驚いた。不器用でも自分の中の誠を貫く人物を、アメリカ人が好ましく思っているのだなと感じた。鑑賞前の期待感と、鑑賞後の虚無感のギャップが大きかった。 【ジャッカルの目】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-21 00:40:44) 2. 【虎尾】さん 7点(2003-12-12 23:03:46) 1.ハワイが舞台の軍の非人間的なイロイロが描かれている。社会派のジンネマン監督らしい作品である。主演のモンクは反骨精神があるばかりに、上官からしごかれたり苛められたりする。味方のフランク・シナトラもいびられとうとう脱走すると射殺されてしまうし、真珠湾攻撃の混乱の中でモンクは味方に撃たれて殺されてしまう。何とも暗くて救いようのない話ばかりだが、唯一バート・ランカスターとデボラ・カーの海岸での不倫シーンはロマンティックで、ここばかりが有名になっている。しかしメインはあくまでも軍隊という特殊な環境の中で、いかに人間が軽く扱われそれが異常な状態であるかということを描いていることである。豪華なキャストのそれぞれが見応えがある。 【キリコ】さん 7点(2003-08-29 15:24:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS