みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
8.《ネタバレ》 この映画を観るまでは、フランケンシュタインという名前は怪物の名前だと勘違いしていました。怪物の演技がとても上手で、歩き方や表情など、どう見ても怪物で、素晴らしいです。葬式・再生・結婚・殺人など、生と死に関する出来事が立て続けに起きて、世界観が上手に構成されています。今見ても十分面白いです。古典ホラーとして観る価値がありました。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-03 19:04:29) 7.《ネタバレ》 フランケンシュタインの怪物の物語は有名で子どもの時から知っていたが、映画を見たのは「ミツバチのささやき」を見てからだった。だから子どもの頃思い描いていたイメージとはかなり違う。(子どもの頃のイメージは、醜い怪物として作られたために心がすさんで殺人鬼になったとばかりに思っていた) いくら犯罪者の脳を移植されたとはいえ、生まれたばかりの怪物は赤ん坊と同じ、善悪の判断がまったくない。だから、周りがきちんと接していればちゃんとした人間になったはずである。それを顔が怖いからとか人間離れしたパワーを持っているからといって、怪物=悪とみた側に非があるとしか思えない。 まず第一はヘンリーの従者、誤って犯罪者の脳を持ってくるところから始まり、やたら火を振り回し怪物を挑発してしまう。 湖での少女も、花を浮かべることから少女も浮かぶと思った心理だろうし・・・。風車小屋で焼かれるシーンはかわいそうに感じる。これも作ったフランケンシュタインを初めとする人間の勝手な都合に振り回されたものだ。 キングコングもそんな感じだったし、フランケンシュタインを見てから「ミツバチのささやき」を見るとまたいっそう理解が深くなると思う。 ところで、もっぱらフランケンシュタイン博士と博士の肩書きがくっついて回るが、映画の中では一度もドクターとは呼ばれていないと思う。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-09 22:01:54) 6.《ネタバレ》 シェリーの「フランケンシュタイン」やべリャーエフの「ドウエル教授の首」には、人体を思うままに再利用したい人間の願望が潜む。 ノーマルな脳の代わりにアブノーマルな脳を移植された人造人間はそれを具象化したもの。 ボリス・カーロフがメイクアップした姿は本人とは似ても似つかず、以後のイメージを決定づける。 エリセの「ミツバチのささやき」はこの作品のもっとも詩的な部分が使われ、 燃える風車小屋でも生き延びた彼の真の苦しみは、求められない自分を知る「フランケンシュタインの花嫁」(35)に持ち越される。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-09 07:00:09) 5.死体泥棒から始まる。研究室でノーマルな脳を盗みかけて落っことし、アブノーマルな脳を持っていくとこがオカシい。興奮シーンは三つあって、まず実験シーン。せむしの助手に雷鳴電光と、定型ならではの正攻法シーン。次、結婚式。何やら胸騒ぎがする花嫁が部屋を横切って婿を呼ぶ横移動、衣装が裾を引いて美しい。あと少女の父親が死体を抱いて祭りの最中を横切ってくる長い移動。次第にやんでくる踊りと音楽。みなみな松明を持って追い詰める(セットの金を倹約し、空にしわが寄ってたりするんだけど)。そして風車小屋に至る。この怪物の前傾姿勢が、哀しみがあっていいね。なにか自分の大きさ・怪力に困惑しているような。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-21 10:02:28) 4.今見るとセットばればれ、でもそれがまたいい。フランケンシュタインの怖さは尋常じゃないです。哀しさ度はリメイク版の「フランケンシュタイン」の方が高いかな。でも少女に見せたあの笑顔には勝てない。まるでチャップリンがエドナに見せたあの笑顔のようだった。昔らしい今までと180℃変わって終わる終わり方もなかなかいいもんですね。オープニングで見せたフランケンを演じた役者を?としたのはスタローンが出てる事を隠して宣伝して妙にヒットした「ドリヴン」みたいやね(笑) 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-10 00:21:43) 3.《ネタバレ》 「It's Alive It's Alive!」は名言。フランケンシュタインの怪物初登場シーンのクローズアップは衝撃的。凶暴な怪物でしか有り得なかった彼が、少女と出会った時に見せた笑顔や燃える風車小屋の中で悲鳴を上げるシーンには、儚くも人間性を垣間見れた気がする。『キング・コング』と言い、昔の恐怖映画は怖いのと同時に心に迫る感動があって良かったなぁ。 【かんたーた】さん 7点(2004-11-29 18:32:46)(良:1票) 2. メアリ・シェリーの原作とは殆ど別物だが、これはこれでナカナカ良い。主人公の科学者の名がいつの間にかモンスター名として定着してしまったのも皮肉な話だ。それほど、ボリス・カーロフ演ずるモンスターのインパクトが強烈だったということ。最大の殊勲者はメイクを担当したジャック・ピアース。後世に与えた影響は計り知れない。奇を衒わず、正攻法の演出で押したジェームズ・ホエール監督の手際も又見事。 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-01 04:25:08) 1.やはり、古くさく見えてしまう映画。フランケンシュタインという怪物もいま見ると単なる知的障害者。らすともやけに華やかに終わりハッピーに幕をとじちゃう。フランケンシュタインシリーズの原点を評してこの点数。 【ジョン】さん 7点(2001-12-27 12:25:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS