みんなのシネマレビュー

恋のエチュード

Two English Girls
(Les deux anglaises et le continent)
1971年【仏】 上映時間:130分
ドラマラブストーリー青春もの小説の映画化
[コイノエチュード]
新規登録(2003-07-02)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランソワ・トリュフォー
助監督シュザンヌ・シフマン
キャストジャン=ピエール・レオ(男優)クロード・ロック
フィリップ・レオタール(男優)デュウルカ
キカ・マーカム(女優)アン・ブラウン
ステーシー・テンデター(女優)ミュリエル・ブラウン
アニー・ミレール〔製作〕(女優)(ノンクレジット)
フランソワ・トリュフォーナレーター(ノンクレジット)
原作アンリ=ピエール・ロシェ
脚本フランソワ・トリュフォー(脚色/ダイアローグ)
ジャン・グリュオー(脚色/ダイアローグ)
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ネストール・アルメンドロス
配給東宝東和
その他クロード・ミレール(プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.典雅です。ジョセフ・ロージーの『恋』もこのころだったか。フィルムの色が褪せてきてたのが、また味わいが出てよかった。ジェスチャーごっこ、海近くでのテニス、女性三人による何気ない合唱など、いい。けっきょく愛の執着の話なんだけど、その主観の熱風から離れて描く涼しさがある。池のほとりでの忍びあいの長回しが、まことに美しい。全体俯瞰が多かったが、「運命」って感じかな。姉妹が手相を見てもらうシーンがあったっけ。全体の典雅なトーンに、愛の執着が対立してるよう。老人となったクロードが英語をしゃべる女の子たちのなかから彼女の子どもを探そうとするまさに執着のラストなんだが、作者はそういう生々しさから離れた立場を求めて客観視しようしようとしてるのがいい。やたらナレーションを入れて説明するのも、当事者のことは当事者に任せちゃってるという感じか。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2013-08-16 10:18:52)

1.ん~、、恋って複雑。まだ私には分からなかったです。映像的には海辺の家でのシーン全般が綺麗で好きです。この監督ってすごく雰囲気のある人ですねー。主演の男性はとにかく甘いマスクだ! kanekoさん 7点(2004-03-02 00:16:05)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
2218.18% line
300.00% line
419.09% line
500.00% line
6218.18% line
7218.18% line
8436.36% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS