みんなのシネマレビュー

恋文(1985)

1985年【日】 上映時間:108分
ドラマラブストーリー小説の映画化
[コイブミ]
新規登録(2004-01-11)【もちもちば】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督神代辰巳
川内康範(監修)
キャスト萩原健一(男優)竹原将一
倍賞美津子(女優)竹原郷子
小林薫(男優)神谷哲史
高橋恵子(女優)田島江津子
仲谷昇(男優)副院長
左時枝(女優)看護婦長
橋爪功(男優)カウンセラー
三谷昇(男優)教頭
工藤栄一(男優)留置場の男
原作連城三紀彦「恋文」
脚本神代辰巳
音楽井上堯之
撮影山崎善弘
製作奥山和由
松竹富士
配給松竹富士
編集鈴木晄
録音橋本文雄
その他目黒祐司(スチール)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.《ネタバレ》 男を共有する恋敵との間に友情は成り立つのかな?(ウチの近所には妻と愛人と一緒に旅行するおっちゃんがいて、この映画と共に思い出す)。TVドラマでは渡部クンにひどく泣かされたけれど(←2~3回しか見てないが。ええ加減ですんません)、本作ではどちらかというとショーケンより女二人が印象深い。関根(もう高橋?)恵子の「夫婦っておんなじ顔・・・」というところ、倍賞美津子が「あんなきれいな顔見たら・・・」と嫉妬するところに女心の可愛さを見る。妻からの「恋文」にはなるほど、と。(小説読んでないせいかも)
かーすけさん [地上波(字幕)] 7点(2005-05-09 22:34:51)

1.《ネタバレ》 確かにエンディングは小説の方がよいね。
公開当時に、まず映画観て、そして小説読んで、あんまりピンとこず、ただショーケンかっこいいなぁって。
で、20年経って、今度は小説読んでから映画観て…、小説に泣けた。
神代監督の描写力はなるほどと思うものの、作品自体の世界観は小説とは別物の感。
ただあらためてショーケンへのアテ書きだったんだなと、つくづく。
そのショーケンの三十半ばにしての、あのナイーブな演技に加点。
最近、こういう三十代、四十代を楽しませてくれる邦画ってあんまりないなぁ。。。


GUSUTAV03さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-06 06:30:40)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6342.86% line
7228.57% line
8114.29% line
9114.29% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS