みんなのシネマレビュー

パッション(1982年/ジャン=リュック・ゴダール監督)

(パッション<無修正版><リバイバル時>)
Passion
(Godard's Passion[米])
1982年【スイス・仏】 上映時間:88分
ドラマ
[パッション]
新規登録(2004-02-27)【パキちゃん】さん
タイトル情報更新(2008-08-26)【+】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=リュック・ゴダール
キャストイザベル・ユペール(女優)女工 イザベル
ハンナ・シグラ(女優)ハンナ
ミシェル・ピッコリ(男優)ミシェル・ブバール
ミリアム・ルーセル(女優)ミリエム
脚本ジャン=リュック・ゴダール
ジャン=クロード・カリエール(ノンクレジット)
撮影ラウール・クタール
配給ザジフィルムズ(リバイバル)
フランス映画社
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


2.《ネタバレ》 映画への情熱が、なにより大事なんでしょうね。
大事な人より・・
労働だからと言って、女性に過酷な撮影を強いる。

しかし、ゴダールの撮影現場でも女優は言いたいこと言うんだね。
ラースフォントリア―やフランソワオゾンの現場なんか、
女優の金切り声でいっぱいなんじゃないかな(笑) トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2023-11-09 19:59:46)

1.詩の映像化をしてしまったパラジャーノフの『ざくろの色』に刺激を受けて作ったという本作は、絵画の映像化に挑む映像作家の試行錯誤が描かれる。レンブラントに代表される芸術絵画を俳優を使って再現してゆくが、劇中監督はそこに当てられる光に納得がいかない。これ以上ないというほどの美しい光にもかかわらず。実際のところ、極めて美しい。絵画の中に存在する光、つまりは現実には存在しない光を求め、プロデューサーの要求する「物語」を描こうとしない劇中監督はゴダールでありパラジャーノフである。この作品あたりからソニマージュ(音・音楽によって映像を際立たせる試みと理解してよいのだろうか)が取り入れられたと思うのだが、次作『カルメンという名の女』ほどのインパクトはないものの、非常に印象に残る「音」の使われ方がされている。批評家から始まり、さまざまな作品の引用をし「色」を印象的に使った初期監督時代から今回のソニマージュといい、ゴダールほど映画を探究している人は他にいない。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-19 16:45:38)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3112.50% line
400.00% line
5337.50% line
6112.50% line
7225.00% line
800.00% line
900.00% line
10112.50% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS