みんなのシネマレビュー

リトル・ストライカー

There's Only One Jimmy Grimble
2000年【英・仏】 上映時間:106分
ドラマスポーツもの青春もの
[リトルストライカー]
新規登録(2004-03-02)【もっち~(←にょろ)】さん
タイトル情報更新(2009-02-05)【+】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ヘイ
キャストロバート・カーライル(男優)エリック・ウィラル
レイ・ウィンストン(男優)ハリー
ジーナ・マッキー(女優)ドナ
脚本ジョン・ヘイ
音楽サイモン・ボスウェル
撮影ジョン・デ・ボーマン
製作総指揮アンドレア・カルダーウッド
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術マイケル・カーリン〔美術〕(プロダクション・デザイン)
あらすじ
ジミー(ルイス・マッケンジー)は一人でプレイしている時は上手いのに、人前でやると全くの下手クソ。それはフットボール。それに彼はいじめられっ子で、臆病な弱虫。いつものように追いかけられている時、一人の老婆が彼をかばう。そこでボロボロの「魔法のシューズ」を老婆から貰う。そんなの信じないジミーはシューズをゴミ箱に捨てる、と近くの電灯が消えた…? …スクール杯初戦の日、ジミーは仲間とエリック監督(ロバート・カーライル)と共に試合場所へ向かうが、ゴードンがジミーのピカピカのサッカーシューズを捨ててしまう!

ショップガールinNY】さん(2004-04-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.《ネタバレ》  技術はあるのに勇気が持てないサッカー少年が、第三者からキーアイテムをもらって活躍し始めるっていう、よくあるサクセス・ストーリー。そのよくあるサクセス・ストーリーが好きです。
 むしろ、ちょっと予想と反したのは、サッカー以外の人間ドラマが結構多いこと。校長とスポンサーの確執に始まり、監督ウィラルの過去、転校生との恋、いじめっこ達とのからみ、極めつけはお母さんの元カレ、今カレのエピソード。あんまりいろいろつめこんじゃったので、少々散漫に感じる部分もあったりなかったり。
 それでもサッカードラマは面白し、主人公をいじめるゴードンとその父親が気持ち良いくらいのクソ野郎で、映画に起伏を持たせてくれるので、見ごたえ十分、爽快感ばっちりの快作には仕上がっていると思います。
 ただやっぱりねー、スポーツドラマにスポーツ以外の要素をがんがん入れちゃうのって個人的にあまり好きじゃないです。前半のいじめはしつこいし、母親と新しい恋人とのエピソードは全編に渡って要らなかったのではないかと思います。
 それに、いろいろ盛り込んじゃったから、細かい謎がいっぱい残ったままになっている気がしますよ。
 本筋のストーリーはきれいに丸く収まりますし、みんなハッピーみたいなエンディングを迎えるので、細かいことを気にしない人には全然オススメできる作品です。 たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-14 02:55:53)

5.《ネタバレ》 もう、最後に主人公の少年がマン・Uのスカウトに言ったセリフが最高でしたね。
なんか、このセリフを言うために全てのストーリーがあると言っても過言ではないと思います。
しかし、ここまでシティ寄りだとマン・Uサポから文句来たりしないんですかね・・・。
何しろ、登場するマン・Uサポが金持ちのいけすかない奴ですからね。
ストーリーはちょっと出来すぎ感もありますが、とても爽快な気分にさせてくれる作品でした。
TMさん [DVD(吹替)] 7点(2006-05-22 17:49:42)

4.「もっといいオファーがある」は、映画史上に残る痛快なシーンじゃないですかねえ。マンチェスター・ユナイテッドのファン除いてですけど。主人公の背景にあるのが、普通に困難だらけの日常ってのがイギリス映画らしくていい。 太助さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-11 00:03:42)

3.サッカー好きでなくても楽しめました。いじめられっ子が魔法の靴と言う暗示で大活躍、でも本当の力は靴ではなく勇気にあったという話。全てが丸く収まるラストのハッピーエンドまで絵に描いたような運びだが、彼の周りの人たちも丁寧に描きただのスポコン・ハッピィーという単純な作りではないので引き込まれた。 キリコさん 7点(2004-04-20 22:42:29)

2.能力は経験と自信とまわりのサポートがあって初めて開花するんだなあと思いました。「メルギブソン、ターミネーター、トラだ!連続殺人犯だ!」って・・・。殺人はいかんよー。 東京50km圏道路地図さん 7点(2004-04-19 23:49:15)

1.《ネタバレ》 主人公がマンチェスター・シティのファンというところに惹かれました。シティファンということでユナイテッドファンの級友から陰湿なイジメを受けているのですが、魔法の靴を履いたら大変身してサッカーが上手くなってしまい、いじめていた級友を見返すというストーリー。しかし実は意外と奥が深く、主人公の少年の単純なシンデレラ・ストーリーというわけではなく、ウィラル先生(ロバート・カーライル)の過去だったり魔法の靴の元の持ち主の謎だったり、意外な展開があって飽きさせない内容になってます。そして最後はさりげなく人生について前向きなメッセージを発していたりして、ホロっとさせてくれました。秀作です。 もっち~(←にょろ)さん 7点(2004-03-17 23:39:52)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 7.42点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6216.67% line
7650.00% line
8216.67% line
918.33% line
1018.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS