みんなのシネマレビュー

宇宙戦争(2005)

War of the Worlds
2005年【米】 上映時間:114分
ドラマサスペンスSFパニックもの小説の映画化
[ウチュウセンソウ]
新規登録(2004-11-13)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-06-29)
公開終了日(2005-11-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ジョーイ・ボックス(スタント・コーディネーター助手)
キャストトム・クルーズ(男優)レイ・フェリエ
ダコタ・ファニング(女優)レイチェル・フェリエ
ジャスティン・チャットウィン(男優)ロビー・フェリエ
ミランダ・オットー(女優)メアリー・アン・フェリエ
ティム・ロビンス(男優)ハーラン・オギルビー
リック・ゴンザレス(男優)ヴィンセント
リサ・アン・ウォルター(女優)バーテンダー
アン・ロビンソン(女優)祖母
ジーン・バリー(男優)祖父
チャニング・テイタム(男優)教会の男
エイミー・ライアン(女優)幼児を連れた住人
タイ・シンプキンス(男優)3歳の少年
ダニエル・フランゼーゼ(男優)兵士
モーガン・フリーマンナレーション
森川智之レイ・フェリエ(日本語吹き替え版)
本田貴子メアリー・アン・フェリエ(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ハーラン・オギルビー(日本語吹き替え版)
野島健児ロビー・フェリエ(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ナレーション(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
塩屋浩三(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
大西健晴(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版)
朝倉栄介(日本語吹き替え版)
浦山迅(日本語吹き替え版)
原作H・G・ウェルズ『宇宙戦争』
脚本デヴィッド・コープ
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
編曲コンラッド・ポープ
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作ドリームワークス
パラマウント・ピクチャーズ
トム・クルーズ
キャスリーン・ケネディ
製作総指揮ポーラ・ワグナー
配給UIP
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング(美術監督スーパーバイザー)
アンドリュー・メンジース(美術監督)
トム・ウォーレン[美術](ニューヨーク班美術監督)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集マイケル・カーン
録音ランディ・トム(サウンド・デザイナー)
アンディ・ネルソン[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
エリオット・タイソン
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントケイシー・オニール
エリザ・コールマン(ノンクレジット)
エリック・ノリス
その他ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](指揮)
あらすじ
その日、地球上には磁気嵐や落雷が続発し、交通網や通信網が遮断されていた。そして、落雷の跡の地面を突き破り出現した巨大な物体。その三本足の物体は、強靭な脚で構造物を破壊し、眼のような部分から発射する光線で逃げ惑う人々の肉体を分解した。それは、宇宙から飛来した知的生命体による地球侵略の始まりだったのだ。遠い過去から企てられた遠大な計画の始まりとして… H.G.ウェルズの古典的名作SFを約半世紀の時を経てスピルバーグがリメイク。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2006-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


44.《ネタバレ》 よく出来ています。宇宙人との戦闘映画として説得力があります。父と子の人間模様なども描かれており、もっと評価されて良い映画だと思います。 cogitoさん [DVD(字幕)] 8点(2015-11-27 19:04:19)

43.明るく楽しく希望に満ちて侵略者を撃退したインデペンデンスの対局にいるようなSFパニック映画。勝ち目の無い脅威に晒された人間達の心理ってあんな感じでしょう。実感できる描き方が良い。この絶望感の描き方、臨場感、肌で感じられます。まったく【観る価値あり】。間違い無く観る価値ありますよ。 役者の魂さん [DVD(吹替)] 8点(2015-03-12 17:30:48)

42.《ネタバレ》 生と死、明と暗を切り取った構図が素晴らしい。宇宙人が始めて襲来する場面では、車の中と外。暴徒と化した民衆に車を奪われるシーンでは店の中と車の中の対比。レイチェルが始めて死を目の当たりする川の場面。船に乗れなかった者と乗れた者。 生と死は常に隣り合わせにあり、それは紙一重である。また危機的状況では、日常生活以上に選択と結果が不可分であり、それは不条理であるという事を、映像を通して、明確に説得力を持って表現している。 それまで、徹底的に生の側にいて、死から逃れ続けようとしていたトム・クルーズ一家の息子が始めて意を決して、船から落ちそうな者を死から生へと救おうとする。その息子を見上げる父親。 そして、草原でついに息子は父親を振り切り、逃れる民衆(生)から軍隊(死)の中に自ら進んでいく。 若さゆえの行動ともとれるが、息子が父親をある側面では越えた瞬間をあらわしていたと思う。 父親にとって大切なものは人類でも英雄的な最期でもなく家族。どちらの行動が正しい、優れているとはいえない。しかし、最後の最後でトム・クルーズはレイチェルを助けに宇宙人に立ち向かい死に向かう。 圧倒的で理不尽な暴力の前で宇宙人(外から来たもの)によって人間の本質が問われていた。 ちゃじじさん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-25 14:45:13)

41.戦場を経験したことのなかった国が、9・11の同時多発テロを受けて、それなりのアンサーをした作品なのではないか。武力で抵抗することの限度を越えた敵に、どう対処すればいいのか、という問題。本来テロってのは、武力が不均衡のとき劣る側が抵抗する最後の手段だが、それをされる側から目に見える形にすれば、こういう宇宙人の姿になってもおかしくない。とにかく今持ってる武器が無力になってしまう敵なのだ。群衆が同一方向を見上げるシーンって、この監督の映画でしばしば見てきたような気がするが、そういった無力感と通じあっているようでもある。火星人の登場シーンが素晴らしい。穴の底での鳴動、走るひび、それが垂直に建物にも上がっていく。陥没してから吹き上げられる車。奥と手前とのつながり。車での脱出。高架からの列車の転覆、そのスピード感。こういうのやらせると、ノリにノッてしまう。一方、森の中で服が落ちてくるのなんかもいい。小屋での探索が次の見どころ。にゅーっと動き回る「目」の不気味さ。見られることの恐怖。アメリカはボストンからやり直そう、という決意のラストでもあろう(これの映画化はいつもその同時代になってしまうが、原作・19世紀末の英国を生かしても面白いと思う。第一次世界大戦もまだ経験していない時代で、自転車で逃げ惑う人々が馬車に踏み潰されたりする。怖いもの見たさの群衆ってのが小説に現われた最初のころではないか)。 なんのかんのさん [DVD(字幕)] 8点(2014-01-29 09:39:31)(良:1票)

40.《ネタバレ》 公開当初非常にワクワクしていたのを覚えています。小学生の時に読んだあの宇宙戦争が映画化されるとは・・(当時は以前にも映画化されていることを知りませんでした) あれから何年もたち、何度も観ていますが、未だに冒頭から中盤までの逃走シーンは非常にワクワクします。あのまるで自分がその世界の中にいるような非日常感がたまりません。トム・クルーズがしまってあった銃を取り出して子供を連れて逃げるシーンや、あの大勢の人に車を取り囲まれるシーンが大好きです。 しかしまあ今までに出会ってきた人たちのこの映画に対する評価が低いこと低いこと・・この映画をつまらない駄作と言っている人は映画のどこを観ているのでしょう。まあ後半から最後のオチでしょうね(笑)。でも原作がそもそもそんなもんだし、だから味があるのではないかなと思います。とりあえず息子が生きていたとか、ダコタ・ファニングちゃんはトイレはどうしたのかとかは置いておいて、最後まで画面全体に緊迫感があって見事だと思います。今日は突発的にこの映画の平均点を上げたくなってレビューしました。 アンダーソン君さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-30 21:03:30)

39.《ネタバレ》 奥さんはイケメンに魅かれて結婚し子供を二人産んだけど、旦那の癖が強くて一緒に居られなくなった。至って普通の離婚でしょう。その普通の離婚家庭に全く異常な状況をぶつけてくる。オープニングから最初のトライポッドが動き出すシーンなどは体が硬直したまま動かせない程のスペクタクル。破壊の量感と質感の作り込みが圧倒的な迫力で絶対的な戦闘力を演出する。トライポッド1体の破壊力を見せつけた後に大軍を進軍させて絶望感を深めて行く。従来の作品に類型するなら、その破壊描写との落差を感じる離婚家族の普通さも、物語のリアリティ演出だと考えると納得しやすい。子供たちを愛していてもコミュニケーションが上手く取れない不器用な男が、不器用なりに揺るぎなく子供たちを愛し続ける。だからと言って子供たちのヒーローに昇格する訳でも無く、最後までダメ親父のままで終わる。このままならない悲哀の残酷さが現実味を醸す。オリジナルを踏襲するしか無かったと解釈できるウィルスのオチですが、あれは警告なんじゃないかな。よく考えてくださいよ。1950年代の人たちはウィルスで納得したかも知れないけど、今の時代に納得する人がいますか? 光年でしか測れない距離を征服している奴らがそんなに迂闊なことをしますか? 誰が見ても突っ込みどころ満載のエンディングで、そこだけがリアル描写から大きく逸脱している。つまり、もし現実に征服者が現れたら「絶対にこの映画のように終わらない」って事です。「未知との遭遇」や「ET」で楽観論を展開しすぎたスピルバーグの反省映画ですかね。 アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 8点(2011-11-29 00:25:31)(良:1票)

38.《ネタバレ》 宇宙人の攻撃を受けた人間が埃となって飛散し、衣服のみがひらひらと落ちてくるイメージからは、誰しもが9.11の記録映像を思い起こすことだろう。もう我々は、都市の破壊を描くパニックムービーを昔のように無邪気に楽しむことは出来ないのかも知れない…。ところで中盤の印象的な場面「火を吹きながら走り抜ける電車」は黒沢清の『回路』の“あの場面”を連想させるが、『回路』のそれが「非日常の異常事態」であるのに対して、この映画では「踏み切りで電車の通過を待つ」という日常的な場面から連続しているが故に、その衝撃度がより強くなっているように思う。主人公一家の車を奪った男の末路など、映画全体に漂う絶望的な雰囲気もいい。ちなみに、ラストが甘いのが気になる方が多いようだが、まぁ映画の中ぐらいはハッピーエンドでもいいじゃないすか?(笑) 幻覚@蛇プニョさん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-28 00:43:43)

37.なんで世間的にはこんなに評価低いんでしょ。 かなり迫力あったし。 自分が原作や前作の思い入れが強いのかな・・ ume0214さん [DVD(吹替)] 8点(2010-01-07 10:49:07)

36.《ネタバレ》 最後までどきどきしっぱなし!港の裏山からトライポッドが3体出てきたときには観ていた僕までパニックになりそうだった。地下室のシーンが長かったけど、映画館でみてたせいか、あまり気にならなかったです。終わりはあっけなく、「もうちょっとハラハラ感を味わいたかったのに!」って思ったけど、それもそこまでが面白かったから。この映画を家で観るために、プロジェクターまで買ってしまった。この手の映画は、やはり大画面で観た方が面白い! ボクマンさん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-14 02:24:01)

35.《ネタバレ》 ものすごくリアルだった。徹底的にトムの視点で描写し、何が起こっているのかも分からず反抗することもできない。ただただ逃げ惑うのみ。街を破壊し人を灰にするほどの圧倒的テクノロジーを持った侵略者と欲望にまみれ暴徒と化す人々、燃え上がる列車など下手なホラー映画より怖い。まるでそこにいるかのような気分にさせるのは、さすがスピルバーグ。 eurekaさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 17:12:51)

34.《ネタバレ》 待ちに待った宇宙戦争のリメイク。強烈なCG技術とリアルな演出特殊効果で期待以上の復活振りに感激。トムクルーズ、ダゴダファニングの演技力の高さもリアリティを盛り上げてくれました。強大無敵な未知の知的生命軍団に突如襲撃され追い立てられていく恐怖、パニックで逃げ惑う人々。冒頭部分ではあたかもその場で体験しているような臨場感を味わえました。10点行きたいところだがやっぱり宇宙人のデザインがショボイし微生物で死ぬってのも原作尊重するならもうちょっと説明があったらって感じ。宇宙人も人間を滅ぼしたいのか血が欲しいのか今一判らんのも中途半端で結局8点献上です。 おすしさん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-27 01:16:28)

33.トム・クルーズはもっと戦うべきだ、と思った。内容は面白い。模範的なパニックSF映画。 南の二等星さん [DVD(吹替)] 8点(2007-10-07 00:20:37)

32.《ネタバレ》 怖かったけれど、おおいに楽しんだ。子供の頃、原作を読んで感動したことを思い出す。結末は意外性に富み、たいへんなどんでん返しに当時は感じたものだ。ただ、科学的知識が一般に増した今、今回の映画化ではもう少し納得できるオチにアレンジするべきだった。旅客機墜落現場のセットを実際に見る機会を得たが、あまりの大きさに度肝を抜かれた。ハリウッド映画のすごさは素直に賞賛したい。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-27 23:22:42)(良:1票)

31.《ネタバレ》 おもしろかったです。トム・クルーズ大好きなもんで、トム目線で展開されるストーリーと映像にどっぷり浸ることができて大満足でした。トムが危機にさらされているときは私も一緒にドキドキして...したかったのに...トライポットのカゴに捕らえられて吸い込まれそうになってた時は不覚にも笑ってしまいました。トムごめん。それから最後に出てきた元妻の家(祖父母の家だったかな?)があきれるほど無傷だったのには拍子抜けしました。トムはえらい大変な思いしてたのに。 mmzさん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-25 23:21:48)

30.《ネタバレ》 面白かったしよく出来ていると思った。映像は迫力がある出来で上手くできているし、音響がよくて、音を上手く使って雰囲気を作っていると思った。最後までどうやって敵を倒すかわからず先がわからなかったので集中して見る事が出来た。ダコタ・ファニングは良かったと思うし、あのヒステリックな感じの娘を上手く演じていると思った。トム・クルーズは父親役はどうもあまり似合っていなかったように思えた。この映画はこの手の映画の中でも少し違う感じのあるものだと思った。他の映画のように大統領が出てこない、軍隊がいまひとつ活躍しない、いろんな立場の人を描いていない…等々。それが逆に新鮮で良かったと思った。この映画を見て宇宙人に初めてといっていいほどイラついたし、怖いと思った。血吸い取ると言うところが怖い奴等だと思った。地球は侵略者を倒すことが出来て良かった。最後のナレーションの言葉が印象的で良かった。しかし、あの後宇宙人のさらなる攻撃や復讐がないのか気になった。それにしても「宇宙戦争」という邦題はあっていないのではないのかと思った。「宇宙人襲来」とかそんな感じの方がいいのでは。 スワローマンさん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-10 20:05:00)(良:2票)

29.《ネタバレ》 序盤の地面が割れるシーン、あそこで一気に引き込まれました。カメラがどーっと地割れを追いかけていくシーンはすごかったー!一番怖かったのは、すぐ後の謎のマシーンの攻撃で人間が消滅していくところですかねー。ダコちゃんと同じくらい泣きそうでした!そこからもしばらくは画面に釘づけ状態でしたよー!主人公の家族関係意外は基本的に何の説明もなく、ただ謎のマシーン(テトラポットでしたっけ?)があって、ひたすら人間を駆除していく、という点と、山で戦車やヘリが突撃していくものの、おそらくは歯がたっていないであろうと思われる爆発シーン(やられているところをあえて見せていないのがよかった)、あとは赤色に包まれた景色のシーン、この辺りでものすごい絶望感にひたることができました。多くの方々の指摘にある通り、家族愛等は余計なものに感じましたが、もともとスピルバーグは”ドラマは下手だ”というレッテルを貼られていますし、その辺は割り切って見ることができました。この作品は”恐怖の演出”というところに絞れば、素晴らしいものがあると思います。H・G・ウェルズの原作、オーソン・ウェルズのラジオ放送、旧宇宙戦争を全て知った上での満足感でした。 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-20 03:18:26)(良:1票)

28.《ネタバレ》 良かったです。私は派手な映像が見れればそれでいい人なので、かなり満足できました。序盤のレイの町で逃げるシーンなんか、こんな凄い映像見たことねーという感じで凄かったです。それとダコタちゃん、今までアイ・アム・サム、マイ・ボディガード、コールなどで拝見していますが、この映画での演技が一番上手いと私は思いました。もう完璧にトム・クルーズやティム・ロビンスが食われてます。CGが凄いのと、ダコタちゃんの演技が素晴らしいので、8点つけます。たとえ、ジュラシックパーク3のシーンパクっているとか、大阪がどうしたとか、なんで長男生きてるんだとか、オチがショボイとか言われても8点です。 プロシュートさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 01:58:13)(笑:1票)

27.《ネタバレ》 原作も1953年版も知っていたので,過剰な期待感は初めからなく,封切り直前のテレビ予告シーンだけがある種唯一の拠り所だった。それにしたって「ふ~ん,ま,おもろそうやんか…」位の程度。で,いざ観てみたら結構恐い。ホラーテイスト満開ではないか!パニック映画とくると,主人公(もしくは主人公達)が土壇場で逆転一発をかましてめでたしめでたし,となるが,本作ではそうはならないと知っていた。なぜなら,ああいう肩すかしを食らわすような結末が用意されているゆえに,侵略者に一気呵成の反攻をブチかまして溜飲を下げるというのは最初からありえないからだ。それにスピルバーグの性格からすると,オリジナルに敬意を表してラストに手は加えないだろう。となれば……あとはなす術もなく,悲鳴を上げて右往左往する人類を,映画の中でいかに虫けらのように扱うかである。「インディペンデンスデイ」のようにやってしまってはいけない。一片の希望も与えず,一筋の光明も遮断して,闇の中を這いずり回りながら人々はうめき声を上げる,そんな作品でなければならない。そういう方向性しか,この「宇宙戦争」には与えられないはずである。そしてスピルバーグはもう少しでそれに成功するところだった。墜落した航空機の残骸,一台の車を巡って争う男達等々。フェリー乗り場で,人々の背後の丘にぬっと現れたトライポッドを見たときの,彼らの絶望の叫び……それに全ての光景がトム・クルーズ扮する父親の視点で描かれ,恐怖の手触りを我々も実感できる。そうや,それでええんや,スティーブン!と思ったのもつかのま,名作に輝くはずだった宇宙戦争2005年版は,私の中で静かに幕引きされてしまった。そう,本当にもう少しのところだった。トムがトライポッドに手榴弾でケンカを売ってしまうまでは……どうあがいても蟻は象には勝てない,という無常感で統一すればよかったのに,彼は象を倒してしまった。あ~あ台無し,といった感じである。それさえなければ10点でした。 Roxyさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-18 17:03:46)(良:4票)

26.観に行ったのは、公開最初の週末で、きっと混んでるだろうなあと恐る恐る劇場に足を運んでみたら、意外にも空席だらけ、心配しておったのですが、結局はなかなかのヒットだったようで、一安心。さて、映画界において常に不可能に挑戦し続けるスピルバーグ、今回は「ウェルズの小説を『なるべく忠実に』映画化する」という、とびきりの不可能に挑戦してくれました。変に原作に拘ると大惨事となることは、『D.N.A.』という前例が。『タイムマシン』もまた同様か。果たしてスピルバーグの運命やいかに!? で、蓋を開けてみれば、これがもう圧倒的迫力の映像、たっぷり堪能いたしました。まあ原作の方は、ワタシも学生時代に読みましたが、いささか説教臭い骨組みが透けて見えており、例えば『透明人間』のサスペンスあふれる肉付けなんかに比較してしまうと、どうもギクシャクした感じを受けます。今回の映画化では、この辺のストーリー的な無理矢理感は、どっちかっつーと、さらに上乗せされた感じで、これは言わば一種のファンタジー宣言、「おいオマエ、そんな無茶してなんで無事やねん」とかいう野暮は抜きで、とりあえずこの非現実の圧倒的世界を楽しんでチョ、という作品になっております。いやあ、ほんとに映像はリアルで怖いんだ。中でも怖かったのが、廃墟内に触手がニョロニョロ入ってくるシーン。実はこの日、映画館に行く前、鼻の調子が悪かったので耳鼻科に行ったのね、そしたら、ファイバースコープみたいなのを鼻の奥まで突っ込まれて。それ思い出しちゃったね。おそろしや。それは映画と関係ないか。ま、それはともかく、例の赤い植物などの原作に忠実な点に加え、終盤にも戦闘シーンを軽く付け加えるサービス、はたまた、トライポッドから異星人の手がニョッキリ伸びてくるのは、1953年版を引用してみせてくれるサービスですかね? あるいは前半で、倒壊する高速道路からトレーラーが転落するのは『大地震』からの引用サービス?(←これはさすがにパクリっぽいけど。とほほ)。というわけで、なかなか楽しかったですよ。しかしさらにミョーに印象に残ったのが実は、冒頭とラストシーンの光がにじむように満ち溢れた、いわばなんでもない光景でした。異星人の襲来シーンにおける、トライポッドの人工的な光のもつ強烈な現実感に比較し、「日常的光景」の方が幻想的に描かれ、奇妙に現実感を喪失しているのが、印象的でした。 鱗歌さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-21 22:43:03)(良:2票)

25.《ネタバレ》 アクションシーンやサスペンスシーンはさすが、見応えがあって何度も巻き戻して観てしまいました。でもホラーですよねこれ、ジャンルとしては。実際こんなもん目の前に居たら失禁しまくりだろうなあ… それ以外に関しては、なんとなくオチの手前で予算使い切ったのかなーという感じがしたような… 無理矢理なナレーションもどうかと思います。で、そう、やっぱりあれですよ!なんであんな状況になっても車が走れるスペースがあるのか!! キャラクターは主人公を含め子供たちもあまり好感の持てるタイプではなく(いい所はもちろんあるんですが)、特に自分が出てきゃいいのに人んちで家主殺害までするパパにはガッカリ。子供を大事にしてるのはいいんですけど… という訳で、あまり主人公とその子供二人に「助かって欲しい」と思えなかったのがなんとも。最終的にトムの株が上がって、奥さんとヨリを戻すなんて事になったら嫁の新しい彼氏の立場は一体…かわいそう… そういえばこれ、つまり宇宙人の大元は無傷な訳ですから、バクテリアを防御する為の手段を彼らが用意すればまた侵略されるって事ですよね?「こんな星いらんわ!」って事になったんでしょうか?? えむぁっ。さん [DVD(吹替)] 8点(2005-11-18 18:28:33)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 383人
平均点数 5.89点
051.31% line
1112.87% line
2112.87% line
3225.74% line
44311.23% line
55414.10% line
67018.28% line
78822.98% line
84411.49% line
9225.74% line
10133.39% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.89点 Review55人
2 ストーリー評価 5.09点 Review66人
3 鑑賞後の後味 5.36点 Review60人
4 音楽評価 5.79点 Review53人
5 感泣評価 3.95点 Review42人

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
視覚効果賞デニス・ミューレン候補(ノミネート) 
音響効果賞リチャード・キング[録音]候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞アンディ・ネルソン[録音]候補(ノミネート)(音響調整賞として)

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2005年 26回
最低主演男優賞トム・クルーズ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS