みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
11.《ネタバレ》 いい映画だったなぁ~。 私には、女の子の友情物語としても、恋愛物語としても及第点だと思いました。 宮崎あおい演じる奈々ちゃんは、めちゃ笑顔が少女のようで可愛いし・・・(こんな可愛い笑顔、最近じゃ芦田愛菜ちゃんの笑顔くらい) 中島美嘉演じるナナちゃんは男前?で芯のある瞳で格好いいし・・・ 物語としても良く出来ていると思います。 ちなみに原作は全く知りません(逆に、それが良かったのかな・・・) ノブが作った新曲を聞き、豹柄のコートを羽織ってナナが歌いだしたシーンはグッときました。やはり本職だけあって歌うシーンは場面映えしますね。 私は、結構このサイトの平均点を見てDVDを借りたりするのですが、この作品に関しては、いい意味で裏切られました。 まだ観ていない人は騙されたと思って是非とも(騙されたらゴメンナサイ、オッサンの戯言だったと許しておくんなまし・・・以上。) 【ぐうたらパパ】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-10-12 16:54:20) 10.元がヒット漫画でストーリーは抜群、そして原作にかなり忠実な脚本ということで問題はキャストになるが、なかなか秀逸なキャスティング。Hydeの主題歌もパンクでこそないが世界観を上手くつかんだ名曲。これぞメディアミックスの見本であり、漫画の映画化としてはかなり良いファンでも十分満足できる出来だ。 【Arufu】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-10-03 02:17:24) 9.中島美嘉の等身大の演技に、歌手としての中島美嘉にはない親近感をおぼえた。 宮崎あおいは、ほんとに巧い。 こういう若いのをいいことに、自分勝手で彼氏を振り回す女のコを演じても、見事にハマっているから凄い。 映画の一部として音楽が効果的に使われているという意味で、既に傑作だと思う。 音響も良く、迫力があって歯切れのいいサウンドが、物語を盛り立てる。 二人のナナが同居するマンションも個性があって非常に魅力的だ。 宮崎あおいの衣装、中島美嘉のメイク、二人の個性の不協和音が功を奏し、良い対比となっている。 男同士の友情とは異なる、女性の友人同士ならではの、少しレズっ気を感じるアブナイ距離感がまた、男の私からすると興味深く面白い。 原作が下敷きとしてあるだけに、ストーリーとしての完成度も高く破綻もない。 特別にスピード感があるわけでもないのに、最後まで飽きさせない内容と、その演出も見事。 おそらく、2000年以降の、青春もの日本映画としては屈指の作品。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-08-21 22:37:44) 8.《ネタバレ》 結構評価が低いのですね。ビックリしました。巷の噂でよい映画ということで借りて観ました。素直に良かったです。 主人公二人のナナが対照的な個性で、恋愛を交えながら東京での生活を描いている。 最後まで物語にぐいぐい引き込まれる。 もともとのマンガを知らなかったからかもしれないがこれは確実に佳作です。 ライブシーンも手を抜いていないし、丁寧に作られています。 もっと早く観ときゃ良かった。 【キャメル】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-12 08:18:55) 7.感動した。ロックバンドって感動するもんなんだよね。宮崎あおいはこの映画の”碇( いかり)” のような存在だ。松田龍平ももう”成っ”ちゃってきたなー。そんで楽曲がちょっくら”青臭い”のはコレ「音楽映画」じゃなくて「映画の音楽」だから、だからコレでイイ。 【メロメロ】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-08-14 23:23:09) 6.《ネタバレ》 おいちゃん、この点数付けるの勇気要るだよ。じゃあこの点になった経緯を解説してゆきましょう。(2~3点期)あーあ、少女マンガを映像化するんだったら、こういうフツーな日本映画の画じゃダメでしょ。リアルを持ってきちゃうとマンガ的言語との齟齬を来たすのは目に見えてるんだから。色悪いね。構図悪いね。意味のないカメラワークうざいよ。なんで宮崎ナナのモノローグ=回想の中に更に中島ナナの回想が入ってんのさ? なんだかなぁ。つーか7階以上あるマンションにエレベーター付いてないってのは条例違反だで。(4~5点期)でも2人のナナは良くないかえ? なんか結構面白くなってきちゃいましたがぁ。(6~7点期)上着取替えっこしたところからの怒涛の展開にじんわり。2人、橋の上を歩くシーン(大泣きする宮崎ナナを黙ってなぐさめる中島ナナ)にほろり。(そして8点期)ライブシーンに挿入される中島ナナの回想、そしてライブに涙する二人に、映画における音楽の役割は時として理屈を超越するのだなぁ!と感動。すっかり二人のナナの虜に。この映画、面白いよ、良かったよ! ・・・でもね、その良さは多分原作マンガの良さと、主演二人の良さ。前記のように欠点はメチャクチャ多く、他のキャスティングにはかなり疑問もあり(特にムッツリしてるだけでカッコ付いてない松田龍平くんはかなり違和感あり)、なんだかんだと問題ありまくり、でもでもそういう問題を超越しちゃってる良さがありましたとさ。映画は技術だけでは語れないのだなぁ。できれば続編は最低限、もっと画を綺麗に撮って下さい。1カット、宮崎ナナの鼻の下に細い影が出来てて、長い鼻毛に見えるカットがありましたで。 【あにやん🌈】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-07-31 01:18:37) 5.《ネタバレ》 キャスト陣が上手くハマッテルなぁって思いましたね。あおいちゃんは演技が上手いことは分かってました。「いぬのえいが」の美香ちゃんには号泣しましたもん。意外に上手だなぁって思ったのが中島美嘉。男っぽくて格好よくて惚れましたね。松田龍平は「御法度」の頃から応援してましたので、今回、彼の成長の跡が見られて嬉しかったです。成宮君も昔っから好きな俳優さんの一人でしたし・・。見てて飽きない展開に気付けば熱中し、途中で甘酸っぱい思いになって泣かされてしまい、正直凄く疲れました(笑)でもこの映画、私は大好きです。早く原作読みたいです。大人買いしちゃおうかなぁ。 【ゆみっきぃ♪】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-03-26 01:09:08) 4.《ネタバレ》 評判が良かったので期待して観たら..意外や意外、結構良かったです~.. 原作は知らないけど映画として脚本がイイですね~ 上手くまとまっていて..ラストも good! 浮気がバレてナナが啖呵を切るシーンはちょっとホロっときたかも.. 難を言えば、登場人物のキャラや人間関係が分からないまま、あの序盤のぎこちない間と台詞回しは違和感があったし..残念なのはライブ音響、いかにも音だけ拾ってますって感じが最悪..今時カーステでもライブモードでライブ感出せまっせー.. よって -1点 ... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-23 16:54:09) 3.原作未読で見た感想はものすごく良かった。その後原作コミックを読んでみると映画のそれをはるかに上回っていた。原作読んでから映画をみた人が納得できないと言う評価をするのもなんとなく分かった気がする。ただ、映画の中島美嘉が歌うシーンは本当に鳥肌が立つほど感動した。涙すらこぼれそうだった。 【ワトソン君】さん [試写会(吹替)] 8点(2006-02-01 15:53:04) 2.原作は全く知りませんが、途中全くダレる所も無く、青春映画としてはパーフェクトでした。 【MID】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-04 19:36:07) 1.原作読んだ事ないけど、普通に面白かった。そんなに酷評される映画ではないと思います。続編も観に行きたいし。 【ごいち】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-31 16:02:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS