みんなのシネマレビュー

チャイナ・シンドローム

The China Syndrome
1979年【米】 上映時間:122分
ドラマサスペンス
[チャイナシンドローム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-24)【S&S】さん
公開開始日(1979-09-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ブリッジス
助監督バリー・M・オズボーン(第二助監督)
演出キャリー・ロフティン(スタント・コーディネーター)
キャストジェーン・フォンダ(女優)TV局の報道キャスター キンバリー・ウェルズ
ジャック・レモン(男優)原子力発電所の主任技師 ジャック・ゴーデル
マイケル・ダグラス(男優)報道カメラマン リチャード・アダムス
ジェームズ・ハンプトン[男優](男優)ビル・ギブソン
ウィルフォード・ブリムリー(男優)原子力発電所技師 テッド・スピンドラー
ルイス・アークエット(男優)ハッチャー
ジェームズ・カレン(男優)マック・チャーチル
リタ・タガート(女優)リタ・ジャコヴィッチ
小原乃梨子TV局の報道キャスター キンバリー・ウェルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中村正[声優]原子力発電所の主任技師 ジャック・ゴーデル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有川博報道カメラマン リチャード・アダムス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
阪脩マック・チャーチル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本マイク・グレイ〔脚本〕
ジェームズ・ブリッジス
撮影ジェームズ・クレイブ
レイナルド・ヴィラロボス(第二カメラ・オペレーター)
製作マイケル・ダグラス
製作総指揮ブルース・ギルバート〔製作〕
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮リチャード・エドランド(ミニチュア撮影)
マイケル・L・フィンク
美術ジョージ・ジェンキンス(プロダクション・デザイン)
リック・カーター(美術監督助手)
アーサー・ジェフ・パーカー(セット)
衣装ドンフェルド
アギー・ゲイラード・ロジャース
編集デイヴィッド・ローリンズ
録音マイケル・ミンクラー
レス・フレショルツ
字幕翻訳野中重雄
その他マーティ・P・ユーイング(プロダクション・アシスタント)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


16.要点を早く喋れ、早く! 手に汗握りました。技術者・経営者・テレビ局 三者のせめぎ合いが見応え満点でした。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-04 17:34:49)

15.画像は古く年代を感じさせますが、サスペンスたっぷりの社会派告発映画です。2度目の鑑賞で今回は東日本大震災後でした。同じ事を身近に体験しないと当事者の思いは真に共有できないと痛感させられます。この中での企業やメディアのやり取りを見ていると今も昔も原発に関わる状況は殆ど変っていないように思えます。我々自らの繁栄のためには国や企業に対して体制側でない監視システムが重要で、それにはメディアの役割は不可欠だと思います。多くの人の行動に影響を与えているメディアには、あくまでも客観性第一の姿勢で臨んでいただき、こうあるべきだ式の意図的な報道だけは避けてもらいたいものです。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-14 21:42:39)

14.《ネタバレ》 ひじょうにスピーディで無駄な要素がない見応え十分な一本。機材やコンピューターあたりに古さは感じるが、実は根本的に何も変わってない、企業やマスコミや人間の利害関係について深く訴える映画ですね。あえてエンターテイメントの方向に振らず社会問題として切り込んだ脚本が素晴らしい。主役二人は一人暮らしで(Jフォンダはでかいカメが相棒?)そこにくだらぬ恋愛etcはなく家族の描写もなし。そこに若くて生きのいいM・ダグラスがからむキャスティングもナイス。そして電子レンジのCMに隠れる便利さと裏腹の原子力発電と放射能の危険性。今から30年以上も前にこんな映画を造り発表した映画会社はスゴイと感心しつつ、今現在も何も変わってないという現状に、ウームと唸ってしまった次第でゴザイマス Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-08-06 09:31:59)

13.最後は怒りがこみ上げわななきます。淡々と描かれていますが、すばらしい映画です。ジャックレモンがまたいい味出されていて、本当に考えてしまうことが山ほどです。さすがに今はあんなに細いパイプ一本で、ってことはないでしょうけれど、、、まったくもって恐ろしいことです。未見の方は是非! HRM36さん [DVD(字幕)] 8点(2013-01-23 15:09:21)

12.《ネタバレ》 ○事故当事者、テレビマン、テレビ局、原発上層部とバランス良く描かれている。緊迫感のある二時間だった。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-03 01:31:41)

11.《ネタバレ》  この秀作は、エンディングでメルトダウンを起こさせないことで味わいを一つ高めている。作り手なら最後の最後で「やっぱ、爆発させちゃおうか。やっちゃう?」と言う誘惑に閉じ込められてしまうだろうけど、最後にやった。「スクープすっぱ抜く」王道で締めた!  凄い。ちょっと特殊効果を使ったり、いきなりエンドロールにすれば対費用効果抜群である。何にも考えないでみんなが望むバッドエンドで問題意識を高めてやれば良い。原発怖いで大成功。  しかし、この後下手にSFにしなかったおかげで得られた効果はそれ以上である。どうなるか予測も付かない、まだ誰も見たことも無い原発崩壊劇をちまちまやるよりも、それを受け手に想像させることと議論させた。これ以上の成果はそうそう得られない。  インパクトと引き替えに残された成果は四半世紀を経てもピカピカ残るだろう。実際に、広島10発じゃきかない威力のチェルノブイリ何発分にも及ぶ銀河系有史以来最悪の人的事故をリアルタイムで見届けた我々が見ても、十二分に納得のいく作りになっている。  原発を日本で作った人たちに言わせれば「俺達が凄く適当に考えた事故が起こらない様に、凄く適当に原発を作る」である。外観上それっぽい人工的な嘘の基準で作られたシステムを載せているが、技術者の予定通りにバッチリ事故が起きた。  実際の事故では「俺達が勝手に考えた」基準には入っていない事しか起こらない。そんな危ない想定は、作るとき考えたらプロジェクトが止まるという理由で技術者がしっかり把握の上バッチリ刎ねている。  まるで旧日本軍である。誰でも分かるけど負ける要素を考えたらなにも出来ないから死んでこいだ。 原発が爆発する設計を直そうとすると今まずいから爆発したときまずきゃ良いである。  原発が爆発するとどうなるのかバッチリ解る今、原発事故で死んだり困る人より自分の月収の方が大事、という人間達の生態を二時間で俯瞰できるのだ。  そしてこの映画の結末は現在、二つの分岐を持つようになった。事故らないと言う正規ルートと、爆発が起こると言う最悪のルート。最悪のルートは地球に生きていれば、どんな特殊効果も及ばない原発が爆発する映像を思い出して、雨水のたまる場所に放射線計測器を持って行くだけで自分の身で体験できる。  この映画は、作った人が思いもよらない効果が実装され2011年三月に完成に至った。 黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2012-10-29 04:50:18)

10.この発電所のえらいさんは金の為ならなんでもありです。こわいこわい。 このTV局のえらいさんもスポンサーのいいなりです。こわいこわい。 ホットチョコレートさん [地上波(字幕)] 8点(2012-10-20 22:59:55)

9.《ネタバレ》 メルトダウンを防ぐ場面と、溶接部分の欠陥による震動の問題がつながってなくて、ゴデル氏の警告に信憑性を持たせられていないので、危機がせまってる切迫感が弱いのが難点です。しかしまあ、事故の予兆なんて現実にもそんなもんかなあと思えなくもないから、案外リアルな状況設定なのかもしれません。原発内部という特異な舞台だけでここまでのドラマを作り上げた点で秀作だと言えるのではないでしょうか。 かねたたきさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-10 18:54:50)

8.パニックものかと思って見始めたら違ってた。30年前の作品なのでセットなどはどうしても古くささが否めないもののストーリーの本質は現代の社会においても実際に起こり得る可能性のあるリアルな内容でした。しかもCGなど派手な特殊効果がない分、俳優陣の迫真の演技力が際立った。今、同じような内容で作られるとしたらジャックが崩壊寸前の炉心まで行って放射能の漏れてる中で修理し死亡最悪の危機は回避され、ジャックは自己犠牲の英雄となって万々歳みたいな作品になるんだろうなと思いながら見てた。って、どこかにそんな作品あった気がするけども。 時計仕掛けの俺んちさん [地上波(吹替)] 8点(2009-08-25 05:26:14)

7.《ネタバレ》  非常に見応えのある社会派映画でした。この映画が上映されてから30年経ちますが、いまだに原発事故を隠蔽しようとする体質が電力会社に残っているのですから恐ろしいですね。そして皮肉にもそのことが、いかに原発がとてつもなく大きな危険を抱えた施設であるかを証明してしまっているんですよね・・・・・。  しかし、利益のために安全を無視して暴走する企業の姿には、原発事故に勝るとも劣らぬ恐ろしさを感じてしまいました。 TMさん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-28 18:49:51)

6.世界中で似たようなことが起きているのかもしれない。情報さえ操作できれば隠すことなど簡単なことだ。原発に賛成・反対とかではなく、何年たっても問題提起に成りうる映画。ジャック・レモンはさすがだ。 monteprinceさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-25 23:52:17)

5.凄い!!レモンの演技力につきる!。久々に見ごたえのある映画だった。 やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-14 17:55:21)

4.オープニングの空撮と音楽がカッコいい。授業の課題として(イヤイヤ)観せられたんですけど、もう1回観たくなるような作品でした。 RTNEE USAさん 8点(2004-02-05 02:18:22)

3.単なる原発反対作品ではないのが良い。本当に怖いのは、原子力そのものよりも、それに関与する人間の心理なのであるが、この映画はそれをきちんと描写している。だから、内容に普遍性があり、20年以上経った今見ても面白いのである。主人公がヒステリックでも超人的でもなく、普通に冷静にきちんと段階を経ているのも、説得力を高めている。●再見して気づいた点。専門用語の数々を、見る側が理解できるかどうかとかいらん配慮なく、随所にちりばめているのが良い。登場人物のそれぞれが、自らの任務一直線(私生活の描写ほとんどなし)。だから、緊張感が最後まで途切れない。現実の厳しさや壁の高さと、それでも前を向く意志の力を同時に表現し、そしてさっと切り上げるラストも絶妙。 Oliasさん [DVD(字幕)] 8点(2004-01-31 04:33:59)

2.この映画の公開後、スリーマイル島の原発で現実になってしまった。まさにそれを予言した映画。ジャックレモンって演技が軽い、それでいて、神業のような巧さ、こういう映画を作ってしまうところがアメリカの懐の深さ。 ひろみつさん 8点(2003-10-25 00:37:34)

1.主人公たちが秘密を次第に暴いていくスリルを、軽快なテンポで描いていく。真実を報道するためのTVニュースが事実を実際に報道しながら、肝心かなめの所で嘘を報道させられていく過程の虚しさと、ひとつ間違えば原子力発電所の爆発の犠牲となっていた人々が、何も知らずにそのニュースを見ているという光景の怖さは、強烈な現実感をもって迫ってくる。 ドラえもんさん 8点(2000-11-06 00:01:24)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 7.42点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
411.45% line
545.80% line
61115.94% line
72130.43% line
81623.19% line
91318.84% line
1034.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
主演男優賞ジャック・レモン候補(ノミネート) 
主演女優賞ジェーン・フォンダ候補(ノミネート) 
脚本賞マイク・グレイ〔脚本〕候補(ノミネート) 
脚本賞ジェームズ・ブリッジス候補(ノミネート) 
美術賞ジョージ・ジェンキンス候補(ノミネート) 
美術賞アーサー・ジェフ・パーカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジェーン・フォンダ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジャック・レモン候補(ノミネート) 
監督賞ジェームズ・ブリッジス候補(ノミネート) 
脚本賞ジェームズ・ブリッジス候補(ノミネート) 
脚本賞マイク・グレイ〔脚本〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS