|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
5.チャンイーモウ作品らしく、ダルいけどいい話。通訳の2人の演技が自然。こういう通訳いるもん。屋根瓦の上で携帯で電話してるシーンが美しい。雲南にまた行きたくなったけど、遠いからなあ・・・。 【MARTEL1906】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-23 02:36:32)
4.チャン監督の作品を観るのは初めてだが、心にしみる良い物語だった。最近中国と日本は経済的には繋がりがかつてなく濃くなっているのに、どうもぎくしゃくしている面もあって、中国人の顔が見えなくなっていると感じていたが、こういう映画を観ると、結局我々は人として何も変わらないという当たり前のことに気がつかされる。チャン監督にとってヒーローであり、永遠のアイドルである高倉健を起用したこの作品は、彼の魅力が存分に生かされていると思う。しかし中国人キャストが皆素人であるということが驚きだ。ヤンヤンをはじめ、現地のガイドのお兄ちゃん、村人達、そして投獄されている父親。彼が「息子に会いたい」という鼻水を垂らしながら慟哭するシーンは、いったいカメラの前に立ったことのない素人にどういうマジックでその迫真の演技を引き出したのかと、そちらの方を知りたくなってしまう。メイキングで高倉健が「演技とはどういうものであるか、考えさせられた」と言っていたが、彼も思うところがあったのだろうか。逆に日本側シーンの寺嶋しのぶオーソドックスな俳優としての演技の方が嘘くさく感じてしまうほどだった。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 08:27:05)
3.言葉が通じない相手に、言葉にならない想いを伝えた笛の音を聴いて、旅っていいなと思った。
【michell】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-10-17 14:36:38)
2.《ネタバレ》 健さんと中国の方々の演技が自然すぎるぅ~\(◎∠◎)/ホント、ドキュメントみたいでした。子役も良かったし、ガイドのチューリンは通訳としてはまったく役立たずだが親身で憎めない。健さんも、人一倍不器用なくせにムリなことばっかやろうとする。この不器用さが、ものすごくリアリティを醸し出していた。そうよね~、そんな器用には生きられないよね~、うんうん。あ、通訳のショウさんは結構器用な方でしたが。そして、ヤンヤンと健さんの抱擁シーンで感動。中国の人々の優しさと、壮大な景色も観られるいい映画でした。 【にゃ~】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-10 23:23:16)
1.《ネタバレ》 高倉健は演技派の役者ではない。で、登場する中国人は皆素人。よって作品全体に不自然さがないというか高倉健が中国を旅するドキュメンタリー番組をみているようである。(おまけに高田剛一という本名そっくりの役名。息子は健一だし・・・)下記の方も書かれているが、「君よ憤怒の河を渉れ」で高倉健のファンになり、「幸せの黄色いハンカチ」「遥かなる山の呼び声」が好きだと言うチャン監督は高倉健の魅力・使い方を知り尽くしている。実際に「まず高倉健ありき」で5年かけて脚本を完成させたというように、まさに高倉健のファンが高倉健を主役にして完成させた作品という印象。背中で語る男のショット。と思えば不器用ながらも懸命に真っ直ぐ事に当たる男の真摯な生き様。他人に対する礼儀正しさと優しさ。通訳・ガイドとのロードムービー的な要素は「黄色いハンカチ」の武田鉄矢とのコンビを彷彿とさせるし、子役との絡みを中心とするユーモア部分は番外地シリーズや「遥かなる・・」の吉岡秀隆との絡みを彷彿とさせる。正直ここ20年ぐらいあまりいい作品がなかったが、今回は久々に「高倉健」を観たなあという思いにさせられる。残念なのは息子の中井貴一との確執の中身がよく判らなかった事。その事を後悔したり苦悩するシーンもなく、あっさりしているので、中国人親子と自分達親子がオーバラップし突き動かされる部分の描写が弱かったように感じる。
<追記>17年ぶりに再見。感想は全く変わらない。それだけ年齢や時代を問わないある種の「普遍性」があるということなんだろうか。 【東京50km圏道路地図】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-02-12 05:14:20)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
35人 |
平均点数 |
6.66点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 2.86% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 7 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 11 | 31.43% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 7 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 5 | 14.29% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 4 | 11.43% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|