|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
4.う~ん、それなりに、面白かったかな.. 昨今の、ネタ切れ状態のハリウッド映画の中では、この斬新さは、評価出来ますね~.. 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-03-08 13:38:08)
3.《ネタバレ》 タイムパラドックスを扱った作品は多々あれど、この作品はかなり緻密にタイムトラベルについて表現出来ていると思います。
既に皆さんが指摘している数々の場面も、きちんと説明出来ているのではないでしょうか。例えば、近未来のスラム街の荒廃ぶりやクルマや武器のアンバランスは、何らかの負の出来事があった後日談として捉えれば寧ろ当然のあり方とも思えますし、主人公の友人の受けるリンチの凄まじさは、マフィア的集団ならではの「見せしめ」あるいは「思い知らせ」の手段であり、未来の人物を殺害するより残虐性が前面に出るからこその凶行だと思えます。
ラストシーンも単純には受け取れませんね。母子の愛情が未来を救うのか、運命は変えられず、結局別ルートでレインメーカーは登場することになるのか。観終わった後にも考えさせられる余韻があります。
観る前は、予告編だけの印象から「ターミネーター」シリーズのアレンジ版かと思ってましたがだいぶ違いますね。独創性と良く練りこまれた作品に8点献上します。
追加:改めて考察してみたのですが、レインメーカーが「ループを閉じる」理由が理解出来ないです。(以下、限りなく独り言です。)
現在の自分が未来の自分を殺す。
ひとつには、30年後の自分の運命を知ってしまうのだから、予測して回避可能となり、自分が自分を殺すという未来が到来しないかもしれない。そして、そのことが社会全体にもたらす影響は予測不能。
また、もうひとつには、未来の自分を殺したことによる精神的なダメージは多大であるものの、現在の自分の肉体には何ら影響が出る訳もなく、時間の流れが一人ひとりの1本の糸だと考えれば、残り30年で回転し続けるだけ。個人への影響であって社会全体には何も影響がない。
そう考えるとレインメーカーは何故「ループを閉じる」のか?もしかしたら、悪の勢力ではなくタイムマシンを全廃し歴史の健全性を確保しようとしている人物なのか?だとすれば、シドを助けたことで彼の運命が変わり、必ずしも「ループを閉じる」行動に走らず、結果、30年後の悪の繁栄を助長しかねないかも知れない。そもそも、過去に送り込んでルーパーに処刑させる行い自体が本当に悪なのか?
こうやっていろいろ考察して楽しめるってことは、やっぱり良作なのかな? 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-02 23:13:27)
2.《ネタバレ》 既存のタイムトラベル物の常識を敢えて無視した良くも悪くも画期的な作品。
詳細な描写は他レビュアーの皆様記載の通りだが、私個人としては「有り」だと感じた。 負の連鎖を阻止する為に主人公が取った行動にはハードボイルド的な匂いを感じ、物語の鍵となる少年の芸達者ぶりには舌を巻いた。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-01-14 11:26:13)
1.《ネタバレ》 脚本が実に練られた快作だったと思います。この映画の脚本が素晴らしい点は、復讐を為す側の罪悪感を描写している部分にあると感じました。オールド・ジョーはダイナーで「俺の人生の邪魔をするな」というジョーに対して「まるでガキだな、自分のことしか頭にない」と吐き捨てます。実際にジョーは何に対しても俺には関係ないと突っぱね、そのくせ売春婦に母性を求めており精神的に子ども大人です(この設定が後で効いてくる)。そして罪悪感も無しにルーパーとして人を殺し金を得ている。オールド・ジョーは妻の命を救うため、未来の大犯罪者"レインメーカー"を子ども時代で殺そうと考えますが、彼の口ぶりだとレインメーカーも罪悪感無しに邪魔な人間を始末する極悪人の様に聞こえます。そしてオールド・ジョーはレインメーカーの可能性がある子どもを殺して回りますが、その時のオールド・ジョーは明らかに罪の意識を感じています。妻の命を救う為とは言え、無関係かも知れない子ども命を奪ってしまった。その後、オールド・ジョーが組織の人間を一掃するアクションシーンとなりますが、観ていても全くスカッとしません。彼がさっきの子どもを殺した時のように憎しみの連鎖を繋いで(ループ)いるようにしか見えません。そしてラスト、ジョーは予知します。レインメーカーも母親を殺したルーパー(オールド・ジョー)に復讐するために犯罪者の王となった事実を。誰かを救おうとした為に罪悪感を抱きつつ標的を殺し、新たな憎しみが生まれ、憎しみは連鎖し、最終的には世界を憎しみで覆う存在を生み出した。この映画が描いているのは、愛する者の為であっても殺しは憎しみの連鎖しか生まないという事実です。多分、百年経っても観る価値のある作品でしょう。
映像面では近未来SFの話なのに、終盤が街外れのサトウキビ畑というセンスが凄かった。
役者ではジョセフ・ゴードン=レヴィットが冷酷なんだけど基本的に心は小僧という役にピッタリ合っていたと思います。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-01-13 23:36:34)(良:3票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
82人 |
平均点数 |
5.94点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 3 | 3.66% |
 |
4 | 8 | 9.76% |
 |
5 | 19 | 23.17% |
 |
6 | 25 | 30.49% |
 |
7 | 19 | 23.17% |
 |
8 | 4 | 4.88% |
 |
9 | 4 | 4.88% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|