|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
4.《ネタバレ》 名画座で3度くらいいったか。。。。。こちらの、出演俳優を眺めるにつけ、、、、うーん!なんかイイ感じだなああ。味わい深い人たちだなあ。今だから書ける感想(レヴューでしょ?)。
古尾谷!このひとは、俺は”スローブギ”のほうが先だった。演技がうまいとかへたとか関係ないひと。とても思い出にのこるひと。なぜなら昔、ドラマのエキストラで連れションしたのを良く覚えている。(大井競馬場でした)それから、古尾谷の奥様のことがむかし好きだった、、、、。やっぱATGだよなあ、、、ホンマATG!古尾谷は自死した。ラスト、古尾谷演じる狂気の主人公が投げるボールの行方は、、、、わたしの近くを通りすぎた気がした、、、、、、、、。ほんと大変だよ、、、医者なんてさ、、、、、、。ホンマそう思う。最後に非常なせつなさと、少しの不気味さが印象に残る。
わたしのこころの名作。 【男ザンパノ】さん [映画館(邦画)] 8点(2013-03-16 21:31:02)(良:1票)
3.もっとも瑞々しい時期だったであろう監督、役者などすべてが揃った佳作。ATGにはこれがある。 【monteprince】さん 8点(2004-12-27 00:35:16)
2.大森一樹監督の初期の大傑作。ここに描かれる医大生たちは、痛々しいくらいに真っ直ぐ生きている。笑えるシーンも多いので、結構ラクな雰囲気で観れる。いい意味で「初々しい」映画です。 【水の上のハイウェイ】さん 8点(2003-11-02 07:47:10)
1.《ネタバレ》 キャンディーズの蘭ちゃんのファンでたまたま観た作品。
まだ女性を知らない年齢だったので、産婦人科のシーンにドキドキでした。当時でも面白かったと感じたのですが、何十年かぶりに観たら懐かしく感慨に耽りました。
今でも活躍している役者さんは若く、京都の町はノスタルジック。京都府立医大も京阪三条も面影無し。賀茂川(鴨川?)沿いの喫茶店は今もあるのかな?
【kaz】さん 8点(2003-10-15 23:19:10)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
30人 |
平均点数 |
7.40点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 3.33% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 6.67% |
 |
5 | 1 | 3.33% |
 |
6 | 2 | 6.67% |
 |
7 | 11 | 36.67% |
 |
8 | 4 | 13.33% |
 |
9 | 4 | 13.33% |
 |
10 | 5 | 16.67% |
 |
|
【その他点数情報】
|