みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
5.《ネタバレ》 たまにはこういう陽気な映画もいいもんです。いろんな形のクラシックプレーンが登場しますが、ちゃんとレプリカを造って飛ばして撮影してるのがすごい。コメディなんで目立たないですが、けっこう危険なスタントやってますね。あの陽気なテーマソングは今でもときどき耳にしますし、冒頭とラストに登場するレッド・スケルトンがまた微笑ましい。名前を変えて何度も出てくるイリナ・デミックとジャン・ピエール・カッセルの絡みも、イマイチ意味が判らないギャグですが好きです。そうそう、裕次郎もいましたね。良く見ると、外人の中に混じってもちゃんとオーラが出てるところはさすがでした。でも英語のセリフが全部吹き替えだったのはちょっと残念でした。 【S&S】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-12-03 23:36:20) 4.傑作コメディ! ロンドンからパリへの飛行機レースです。むかし青山にVAN99ホールというミニシアターがありました。そこでなんと99円なりを支払って鑑賞しました。予備知識がなかったので、石原裕次郎の登場には驚いたものです。ジェームズ・フォックスが「ジャッカルの日」のエドワード・フォックスの実弟ということに、後で気付きました。やはり傑作コメディの「グレート・レース」も同年の作で、こちらはニューヨークからパリを目指した自動車レース映画でしたね。両者は部門は異なるもののアカデミー賞で競う形となりました。本作はオリジナル脚本賞にノミネートされましたが残念ながら受賞はなりませんでした。ほのぼのして、実にいい映画です。お薦めします。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-07 21:18:07) 3.クラシックなヒコーキがでてるだけで楽しすぎます! ヤマモトのあっけなさが悲しいですね…。 ジブリでアニメーション化してもおもしろそう。 【bokugatobu】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-02 20:56:02) 2.石原裕次郎が出てますので。 【大東亜】さん 8点(2002-04-11 21:33:50) 1.底抜けに楽しい作品。どなたも未投稿とは残念極まりない。人類初飛行から間もない時期,まだ大空に男のロマンが有った古き良き時代を,異才アナキン監督が衒うことなく描いていて清々しい。子どもの頃初めて見たとき,「日本の飛行機が来たぞー」の台詞にに驚き,乗っていたのが裕次郎でまた吃驚した,ということも懐かしい思い出である。蛇足ながら,劇中,スーザの行進曲「マンハッタン・ビーチ」が効果的に使われていた。 【koshi】さん 8点(2001-10-07 00:32:14)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS