みんなのシネマレビュー

ブラジルから来た少年

The Boys from Brazil
1978年【英・米】 上映時間:124分
ドラマサスペンスSFミステリー小説の映画化
[ブラジルカラキタショウネン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-02-22)【S&S】さん
公開開始日(1978-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランクリン・J・シャフナー
キャストグレゴリー・ペック(男優)ヨーゼフ・メンゲレ
ローレンス・オリヴィエ(男優)エズラ・リーベルマン
ジェームズ・メイソン(男優)エドゥアルド
リリー・パルマー(女優)エスター・リーベルマン
スティーヴ・グッテンバーグ(男優)バリー・ケーラー
デンホルム・エリオット(男優)シドニー・バイノン
ローズマリー・ハリス(女優)ドーニング夫人
アン・メアラ(女優)カリー夫人
ブルーノ・ガンツ(男優)ブルックナー教授
ウォルター・ゴテル(男優)
ウォルフガング・プライス(男優)
マイケル・ガフ〔1916年生〕(男優)ハリントン氏
カール・ドゥーリング(男優)
ギュンター・マイスナー(男優)
城達也ヨーゼフ・メンゲレ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村晃エズラ・リーベルマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宮内幸平エドゥアルド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡部政明ブルックナー教授(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ハリントン氏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤精三(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋翼バリー・ケーラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作アイラ・レヴィン「ブラジルから来た少年」(早川書房)
脚本ヘイウッド・グールド
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
撮影アンリ・ドカエ
ジェームズ・デヴィス(カメラ・オペレーター)
製作総指揮ロバート・フライヤー
美術ピーター・ラモント(美術監督)
ジル・パロンド(プロダクション・デザイン)
ヴァーノン・ディクソン(セット装飾)
衣装アンソニー・メンデルソン
編集ロバート・スウィンク
その他モード・スペクター(キャスティング)
あらすじ
ナチの残党メンゲレがある指令を出す。それは「2年半以内に、65歳の男性を94人殺せ」という不可解なものだった。ナチハンター、リーバーマンはこの不思議な指令を追ううちに、背後にいる謎の少年、そして驚くべき計画を知る・・・

θ】さん(2007-08-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


19.《ネタバレ》 これは、大変戦慄を覚えました。序盤のうちにポリス・アカデミー出身S・グッテンバーグが早々と死んでしまう。彼が主役となって話を回してゆくのだろうと思っていた私は度肝を抜かれました。世界中の94人の公務員の男を殺せという指令の意味不明なことや、世界のあちこちに見つけられたそっくりの男の子等、謎の提示とその解明が予測もつかないし、判って震えるしでサスペンスの一級品と思います。 個人の感想ですけどこの年代の作品て、共通して淡々としたところがあって、今作は人の死ぬ場面がどれも恐ろしい。「ああー、逃げないと殺されちゃうよ!」と思っていたら本当に殺されちゃう。カメラはあまり動かず騒がず、すっ、と殺っちゃうんだ。あまりの生々しさにいちいち「ひっ」とビビります。ダムなんかトラウマになりそうだ。 整形かメイクか、顔に違和感のG・ペックの怪演や、クローンアドルフの男の子ともに不気味でいっぱい。遺伝子と環境の二つを揃えてやればもしかして、と思えなくもない現状も怖い。特に21世紀の今なんか欧州各国で極右政党が台頭してますから、メンゲレ博士の狙いも実現しやすい土壌は十分ですし。怖い。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-15 00:11:38)

18.コメディにもなりそうな話を、大真面目に作っているところがいい。かつてローマの街を王女とともにバイクで疾走していたアメリカ随一の好青年が、老成してドイツのマッドサイエンティストに変貌するというのは、なかなか感慨深いものがあります。それに、クローン少年の表情のなんとも憎たらしいこと。よくぞこういう子役を見つけてくるものです。 そしてきわめつけは、終盤の老優2人による取っ組み合い。大昔に見た「ゆきゆきて、神軍」を思い出しました。そういえばテーマも似て非なるものがあるし。容赦のない残酷な描写もありますが、また多少退屈する場面もありますが、なかなか傑作だと思います。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-26 01:22:02)(良:2票)

17. クローン技術を使っても全く同じ人間を作れないとはよく言われること。「新たなモーツァルトやピカソが誕生」するためには環境を同じにしなければ不可能、という要素が加わるためだが、少々雲行きが怪しくなってきた。  クローン人間の作成は倫理を無視すれば技術的に可能な段階に達している。そして、現代の技術では不可能だがそう遠くない時期に意識や記憶の移植が可能になるとのこと。そうなれば(ヒトラーの時代には間に合わなかったが)、やがてどこかの国の独裁者をクローン+意識・記憶移植でコピーする悪夢が現実にならないとは言い切れない。そういった意味で、この映画は時代を先取りした怖さがある。  老優二人の鬼気迫る競演は見ごたえがあった。特にG・ペックはメンゲレの狂気をオーバーアクトで魅せてくれる。  ドーリング家の鏡に映る数多くのエリック(ヒトラーのクローン)は作品のテーマを暗示する名場面。テレビ放映当時、「ヒトラーのクローン役の子供が可愛くない」という意見に対し、「ヒトラーの子供時代が可愛いわけがない」と反論があったが、後者の意見に1票。 風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-02 14:20:10)

16.ヨーゼフ・メンゲレという実在した鬼畜医師を演じたのが「アメリカの良心」ともいうべきグレゴリー・ペックというのに仰天。私だって一度はこういう役をやってみたかったんだよと言わんばかりの怪演が特筆もの。ナチハンターのローレンス・オリビエ(この人もメンゲレ役が似合いそう)との肉弾戦はご老体同士とは思えない迫力で、それ以上にドーベルマンとの肉弾戦もどうやって撮影したのだろうと思うもの凄い迫力。意図が不明な陰謀の全容が明らかになってゆく過程に引き込まれ、荒唐無稽であるのに妙なリアリティがあり余韻が残る。お目当てジェームズ・メイソン(この人が一番メンゲレ役が似合う)の存在感の薄さを補って余りある秀作。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2018-05-06 00:17:27)

15.《ネタバレ》 住所地もバラバラな65歳の公務員男性九十何人を殺すという不思議な指令の意味、主人公にメンゲレが選ばれた理由が一挙に明かされる中盤以降のスリリングさは推理小説を読んでいるようでした。考えてみると確かに、遠大過ぎてツッコミどころの多い計画ではありますが、ヒトラーと同じ遺伝子を持つ少年の冷徹な態度を見せられると、背筋がヒヤリとする思いがしました。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 8点(2017-09-16 17:41:08)

14.《ネタバレ》 これは面白い。 邦題も原題の直訳で正解、非常に惹かれるタイトルです。 ストーリーも明確だし、ジワリジワリ明らかになる真相の展開が非常にうまく、目が離せませんでした。 今リメイクしても十分面白い作品になると思う(ナチ云々がOKならば・・)が、やはりこのオリジナルを超えるのは無理だろうな。 夜光華さん [ビデオ(吹替)] 8点(2015-06-24 09:22:48)

13.タイトルとあらすじだけでこれだけワクワクさせられる作品も珍しいですね。35年以上も前の作品ですがSFミステリーとしてこれ以上ないぐらい面白い題材で今見ても十分に楽しめる内容でした。94人という数字もなかなかインパクトがあっていいです。 映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-02 16:44:43)

12.名優老人対決、というコンセプトをしっかりとやり通してくれた傑作サスペンス映画。魅力的な謎を解いてゆくなかで、G・ペックもR・オリヴィエも演技の見せ場だらけ。それでいて最後はアクションまでやってくれるんだから言う事なし。しかし、フランクリン・J・シャフナー監督は疲れていたのか、切れ味鋭い演出があったと思いきや、全くやる気のない部分までが共存している。それがまたスリリング。 j-hitchさん [DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 21:25:14)

11.「2年半以内に、94人の65歳の男性を期日通りに殺害せよ」 と、ナチスの残党のマッドサイエンティストが命令する。 そこには壮大で恐るべき計画が秘密裏に進行しており、その陰謀を年老いたナチスハンターが追う。 非常に濃密な面白味を孕んだSF映画であり、サスペンス映画だったと思う。 余分に派手な演出を控えて、鈍く抑えた演出が殊更に見え隠れする恐怖とおぞましさを煽っている。 今でこそ“クローン”なんて題材は様々な作品で使い古されているけれど、1978年当時としてはとても前衛的で、ショッキングだったろうと思う。 今観ても、描かれる陰謀の真相が明らかになるシーンでは、身震いを覚える程の衝撃を感じたのだから、当時の観客にとっては尚更だったろう。 故に賛否両論も激しく、そのことが日本未公開の所以だったのかもしれない。 キャストにおいては、やはりグレゴリー・ペックの演技が圧倒的だった。 あらゆる名作で好漢を演じ続けてきた大スターが、よくもまあこれ程まで狂気的な科学者の役を引き受けたものだ、とまず思った。 そしてそのパフォーマンスは凄まじく、この俳優が本当にグレゴリー・ペックなのかと一瞬疑ってしまったほどだった。 原作の面白さに卓越した映画術が合致した完成度の高い「問題作」だと思う。 ラストシーン、残った“少年”の言葉と眼差しが、追い討ちをかけるようにおぞましい余韻を残す。 そう、94人分の可能性を携えて……。 鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-23 02:18:09)

10.非常に前衛的で、面白かったです。 のははすひさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-09 17:03:50)

9.《ネタバレ》 65歳の老人を殺せ、という謎だらけの命令でまず引き込まれる。明らかになった真実、そして2人の対決、というベターながらも設定の絶妙さでおもしろい。 ただ、この映画(と小説)が、「クローン=危険人物再生=危険」という変な、というか非現実的な構図を植えつけてしまったのがよろしくない。 θさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-19 08:42:06)

8.《ネタバレ》 まず脚本(原作)がおもしろいんです。 そして今見直すと俳優が豪華です。 アウシュビッツにいた博士を頭にナチの残党がある計画を実行してゆく。 世界各国にいる65歳になる普通の男を94人殺害する・・ G・ペック扮する博士以外はそれがなんなのかは知らされず。 なぜ65歳の男がなぜ94人なのか?? 普通ナチの残党とか言ったらそりゃあユダヤ人だろうと思いますが、 あまり関係ないのです。 人種を超えてある計画を実行するためにその選ばれた94人を殺害しなければならない。 未見の方で(未読の方で)ここまででわかった人はかなり戦争通ですね! 映画が進んでゆくにつれホラーよりも怖い話にびっくりします。 そしてニヤニヤするかも・・よくできていますよ。 この博士を追い詰める役がローレンス・オリヴィエ。 彼はユダヤ人の役ですが・・こちらはかなり関係あります。 なかなか深いものがありますね・・ エンディングにいたるまで完成度の高い作品ですが、 娯楽に頼らず原作に忠実に製作された(未読ですが)ようで、 知る人ぞ知る作品になってしまいましたが、 SF&サスペンス好きならぜひ観てほしいです。 今リメイクしても十分そのメッセージは伝わると思います。 上映されるヒットラーの映画と合わせて見るのも面白いかも・・ ヒットラー映画はR・カーライル主演のを前に見てるのでもういいです。 でも本質はこちらのほうが怖くて残ると思いますよ。 もしかしたら優秀な戦争映画よりずっと・・ 早速DVDを注文しました。 アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-20 12:28:01)(良:2票)

7.ペックがナチ狂信者を不気味に怪演!オリビエがラストに見せる茶目っ気も良い良い。さすがこの監督、あなどれないです。 mimiさん 8点(2004-07-25 22:02:18)

6.レンタル屋で題名に惹かれて借りた。結構ドキドキしながら見てしまった。おもしろかったので中古ビデオを買ってしまった。クローンとか何も知らずに見せられた方がもっとおもしろかったのかな。 bokugatobuさん 8点(2004-01-23 16:16:24)

5.《ネタバレ》 グレゴリー・ペックのメンゲレ博士は狂気を秘めていて怖かったですね。ヒトラーのクローンを再生しようという計画をすすめるナチの残党グループが南米パラグアイに潜伏しているわけですが、それを狩るグループの一員に名優ローレンス・オリビエ!この二人ががっぷり四つに組んだ演技をしているのに、なんで劇場公開されなかったのか不思議ですね。それにしても(←口癖(笑))、94人の65歳の人間を殺すという計画も凄いけど、その目的が「ヒトラー発動!」っていうんだから無茶苦茶です(ヒトラーの父親は65歳で死んだんですね。だからそれによってクローン・ヒトラーが覚醒するのではないかということね)。 オオカミさん 8点(2003-12-03 16:11:36)

4.「マラソンマン」の印象が強烈すぎて、てっきりローレンス・オリヴィエが××かと思いきや...!!もちろん見どころは他にも沢山ありますのでご安心を。ゴールドスミスの音楽も好きです。 あおみじゅんさん 8点(2003-10-26 19:55:23)

3.賛否両論はあるとは思いますが、異色な作品。人間が一番怖い...。 さかQさん 8点(2001-12-14 02:16:32)

2.少年が不気味。一見の価値あり。 まっちーさん 8点(2001-06-24 00:32:34)

1.詳しく内容を語れないが、凄い映画だったのだけは覚えている。こういうSF大好き。 平八さん 8点(2001-06-07 07:09:45)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 7.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.08% line
412.08% line
524.17% line
6612.50% line
71429.17% line
81939.58% line
9510.42% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1978年 51回
主演男優賞ローレンス・オリヴィエ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 
編集賞ロバート・スウィンク候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1978年 36回
主演男優賞(ドラマ部門)グレゴリー・ペック候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS