|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
1.《ネタバレ》 「これはあなたの夢?」
“ヴァンパイア”の、おそらくは最初の“献身者”となった女の最期の一言。
この映画の主人公である“ヴァンパイア”の「彼」にとって、“血液を啜る”という行為の意味は、果たして何だったのだろうか。
心の隙間を埋めるための一種の趣向だったのか、行き場を失った孤独を癒す“温もり”を感じるための唯一の手段だったのか。
結果として、繊細で優しい殺人鬼と化した主人公の得た結末は、幸福だったのか、不幸だったのか。
ラスト、己の業が明るみに曝された主人公は、思わず逃避に駆られる。
どこまでも逃げようとするけれど、その足は次第に宙空に浮き、無情にから回る。
それはおそらく、彼の深淵なる“夢”の終わりの時だったのだと思う。
孤独の淵に立たされた主人公が、妄信的に辿り着いた“ヴァンパイア”という生き方。
物語の吸血鬼のように、己の存在が「永遠」でないことは、他の誰よりも本人がよく知っていたことだろう。
「血は命そのものだ」と、“ヴァンパイア”は語る。
「血」を追い求めた彼の姿は、「生」を渇望する弱々しくも必死な、人間という生物そのものの本質的な在り方に見えた。
「花とアリス」以来8年ぶりとなる岩井俊二監督の長編映画。勿論、映画館で鑑賞したかったけれど、地方都市住まいの悲しさにより叶わず……。
とうにレンタル開始はされていたけれど、万全のタイミングを探るべく、日々が過ぎ去った。結局、劇場公開から10ヶ月近く経過した今ようやく鑑賞。
淡々と、空気を呑み込むような、あまりに美しい映像世界。
独創的な世界観は、人によっては独善的で独りよがりに映るのかもしれない。
でも、僕にとってそれは、十代後半で初めて触れ、心の底から愛した映画世界そのものだった。 【鉄腕麗人】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-06-30 02:04:14)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
7人 |
平均点数 |
6.14点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 1 | 14.29% |
 |
5 | 1 | 14.29% |
 |
6 | 2 | 28.57% |
 |
7 | 2 | 28.57% |
 |
8 | 1 | 14.29% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|