|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
7.あっら~。ちょい辛めの評価。私にとってはすごく良い映画だった。音楽がすごく心地よくて、映画もすごく心地良かったんだけど。ジョニーも物静かな感じで。なぜか白馬に乗って登場したときには「おいおい」とは、思ったけどね。 【さら】さん 8点(2005-03-28 17:24:58)
6.歌声の流れに乗って、静かに沈むような…それは、大きな川の氾濫に惑わされた1人の少女の歩んだ道程。昂揚はない、ただ流れる。それは時代<河>の一部、少女はその奔流の一筋に過ぎないのだ。
流れ着く場所が、劇的でなくとも。華やかでなくとも、少女の歩んだ道程は確かで、語られる事全てが早足であっても、其れは時代の一片を切り取って観せたもの。彼女の感じたものを、流れながら共に感じ、過ぎて行く。彼女が求めていたものへ辿りついた…歌声が物語るもの…。
私には其れで十分。説明的でなくて...叙情的な流れに身を任せられる美しい作品だった。 【MAZE】さん 8点(2004-12-24 02:27:33)(良:1票)
5.《ネタバレ》 ナチスドイツ時代を流されるままに生き、翻弄される少女を淡々と演じるクリスティーナ・リッチ。少女に影響を与えた様々な人々との出会い、そして別れ。戦時中を生きた一般の市民が、自分ではどうすることもできない“時代”というものをあるがままに受け入れざるを得なかった悲しさを描いている。愛することも、自らを証明することも、家族と居ることすらも自由にならず、それでも家族を想いその時代を生き抜いていく。彼女が背負った人生の重みは、体験し得ない私たちの環境では計り知れない思いだ。病床に就く父との再会で言葉よりも歌に思いを馳せる二人の涙は、少女から大人に、ポーランド人からイギリス人に変わり生きてきた彼女が、幼い自分を愛してくれた父との関係を再び思い起こさせる感動のシーンとなっている。それぞれのシーンには見応えがあり、クリスティーナ・リッチを中心とした、ストーリーを確実に伝える淡々と描かれた展開はその行く末を常に案じてしまう。戦後(エンディング後)ジョニー・デップを探しに行くことになるかもしれないがそこまでは描かない潔い切り方のエンディングは、そもそも映画の主題が、時代に翻弄される父と娘の姿を描く映画だったということを再認識させる。オープニングからエンディングまで、父を想う娘の一貫した愛の描かれ方はただの恋愛映画として終始せず、ジョニー・デップ演じるジプシーの家族愛と呼応するかのように父の元へ誘っていく。最後に、クリスティーナ・リッチさん、ジムに通って体を作り直してください。 【もた】さん 8点(2004-01-12 04:11:18)
4.《ネタバレ》 うー、ほんとは10点にしたいです。良かったです。とにかくよかった。目的や方向性がはっきりしないのは、成長をドキュメンタリーとして撮ってるからだと思います。ジョニーデップが白馬にまたがってるのを見て、「絵に描いたような白馬の王子様だな。」と思いました。金髪でも清潔でもないけど。ケイトブランシェットのプールでのシーンがやりきれなかったです(船が沈む前)。惜しむらくは、歌声をもっと聞かせてほしかったです。 【cock succer blues lee】さん 8点(2003-11-10 19:25:46)
3.C. リッチの科白の少なさは、却って役柄の内面の強靱さを引き立てていて、私はよかった.表情や仕草で多くを語れる例だと思う.C. ブランシェットはどんな役を演っても、自分のものにしてしまうし、J. デップも寡黙でいながら、多くを表現出来る役者であることを再確認.そして、監督が拘ったであろう“音楽”抜きには語れない.繊細にテンポを落とす“真珠採り”にセンスの良さを、ジプシー・バンドの本物の音に、高い見識を感じた.そして、監督の少数民族を見る目の温かさにも共感した. 【シャリファ】さん 8点(2002-10-05 16:28:24)(良:1票)
2.セリフが少ないのに、語らなくても気持ちがちゃんと伝わっているジョニーの見せ方に拍手!静かに涙を流すシーンは、とてもキレイだった。ここまでジョニーが泣いた映画ってないと思うんだけど・・。よくしゃべりながらも、自分自身のことは話さないケイトが演じたローラ、見事でした!全編で流れる音楽が好ポイント!オペラもたまに聞くといいですねぇ。 クリスティーナ、すごいやせましたね!これまたびっくり。 【ダナエ】さん 8点(2002-08-27 02:09:41)
1.純粋に良い映画でしたです。人間関係がいきなりで分かりづらい感もありましたが、淡々とした画面のなかに色んな人の色んな愛の形というか、想いが交錯してて。最近、ジョニー・デップは何人いるんだ?ぐらい映画でまくってますが(笑)やっぱり格好良いなぁ。悟られない様涙するとこなんかもう!あぁちゃんと想ってたんだ、と感動しました。あとやはり音楽が大きな役割を果たしていると思います。 【see】さん 8点(2002-01-18 02:06:35)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
105人 |
平均点数 |
5.05点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 2 | 1.90% |
 |
2 | 8 | 7.62% |
 |
3 | 12 | 11.43% |
 |
4 | 17 | 16.19% |
 |
5 | 28 | 26.67% |
 |
6 | 16 | 15.24% |
 |
7 | 10 | 9.52% |
 |
8 | 7 | 6.67% |
 |
9 | 4 | 3.81% |
 |
10 | 1 | 0.95% |
 |
|
【その他点数情報】
|